インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?「真空ジェシカの冠位大喜利」第7回

編集・文=佐々木 笑  撮影=TOWA


真空ジェシカが大喜利のお題を出し、一般回答を募集。その回答をふたりが品評する連載「真空ジェシカの冠位大喜利」

再び『ドラゴン桜』で盛り上がっています。

(以前のお題:『ドラゴン桜』のスピンオフ作品『ペガサス梅』どんなドラマ?

真空ジェシカ
真空ジェシカ(左:ガク/右:川北茂澄)

第7回「真空ジェシカの冠位大喜利」

【今回のお題】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?

『ドラゴン桜』リターンズだ。

もちろん「踊る」とかもいっぱいありまして。

インドと言われたらまずそれだもんね。

ただまあ、それはもうわかってるところですから。「踊り出す」とかで笑うようなタマじゃないので、ガクは。

あ、僕? 僕のためのジャッジをしてくれてたの?

退屈だなぁってなるから、それよりも一個いってほしい。

超えてきたやつを選んでるのね。

もちろん。

【回答1】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──阿部寛みたいなやつが阿部寛みたいな山Pに勉強教えてる
(東京都/応用さんちゅう)

インドの人だから、やっぱだいたいが阿部寛みたいな人なのかな(笑)。インドの山Pも日本からしたら阿部寛。

これは素晴らしい。阿部寛イジリもたくさんあって、「阿部寛だけ続投している」みたいなのもあったけど、そんなことはわかってるじゃん。

わかっちゃいないよそれは(笑)。

そりゃ続投するよ、あんだけ濃ければ。だから、阿部寛からもう一歩いく勇気ですね。いっぱいある中だと被りが出てきちゃうから。

【回答2】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──電車に阿部寛が乗りすぎてはみ出たり天井に乗ったりしてる
(三重県/ナカ)

もう阿部寛だけじゃん(笑)。

続いてしまったけど、1と2の間にも40件くらい読んでるからね。電車にいっぱい乗ってるっていうのもあるあるだけど、そこからもう一歩いく勇気。いき過ぎてるくらいでいい。

こんだけあると、そうじゃないと光らないもんね。

そう。だって、『ドラゴン桜』のお題1回やってるし。

それもあるんだよね、それはこっちが悪いけど(笑)。

今回は、一見さんお断り。

前回のもちゃんと目を通して避けていないと。

【回答3】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──インド人が東大に行ってからが面白い
(千葉県/たんぽぽたんぽー)

これはシンプルによい。

いい答えですね。

おもしろそうだよね、ちゃんと東大なんだっていう。

インドでもそんな学校はいっぱいあるだろうに(笑)。

【回答4】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──みんな初めから向上心がある。
(お住まい非公開/でかきも)

インドはめちゃめちゃ勉強するイメージあるからね。

日本人が思うインド人あるある。

ハナから不良系はいないという。

【回答5】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──阿部寛のターバンだけデカすぎるので、初見でも主演だと分かりやすい
(埼玉県/ベロリン丸)

これいいですね(笑)。バカでいいなぁ。

「ターバン」で止まらない。「ターバンがデカ過ぎる」でも止まらない。

インドのこと何も知らないよ、これ(笑)。ターバンがデカいほど偉いだなんていうのはないから。

あなたが思うインドでいいんだよね、正しくなくていい。

【回答6】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──市場でスリしてたからこそ解ける問題もある
(千葉県/顔パンパン)

おぉ、スラムドッグ。

『スラムドッグ$ミリオネア』の感じ。……こういう角度のもあるけど、ついてこれる?

(笑)。今のはギリいけた。

わかったときに正解のツッコミをしちゃうと、わからなかったときにバレるけど……大丈夫?

そうそう。今ね、それをちょっと迷ったところではあって(笑)。

「映画であったけど」で逃げるのもOK。

なるほどね。でも今もう言っちゃったから、わからないときはわからないって言わないといけなくなっちゃった。「あぁ~、そういうのもあるんだ」ってなるときもあるからな、けっこう。

それで、元ネタなんでもないときもあるからな。

そうそう(笑)。「これは何?」って聞いたらなんでもないときが(笑)。

【回答7】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──2000人で目指す
(愛知県/コク)

これは、普通に志願者が多くてってこと?

もちろん。

考え過ぎて変になってるじゃないですか(笑)。

2000人の映画があるかもしれないと。

何かの元ネタがあると思っちゃった(笑)。

【回答8】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──合格する人もいるし、ゴウタマする人もいる
(岩手県/屋根裏のトコノマ)

ゴウタマする、ってなんだよ(笑)。出家のことなのか知らないけど。

なんだっけ?

ゴータマ・シッダールタ。

よしよし。

試すなって(笑)。ちゃんとわかってるか?じゃないよ。

今日はちゃんと固有名詞を出す方向でいって、わからなかったとき目立つように。

やめてよ、ボロ出すの(笑)。

【回答9】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──いつまでも甘い考えの生徒の頬をうんちを拭く方の手でビンタする
(神奈川県/チーズタクシー)

この角度もあるんだよ。

インド要素ね。右がキレイで左が汚いんだっけ?

それはちょっとわかんないけど、そんなアホな俺らにもわかりやすく「うんちを拭くほうの手」と言ってくれている。優しい。

(笑)。

【回答10】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──ギャルだった時がそんな楽しそうじゃない
(愛知県/コク)

……ぅん?

これ、ありそうじゃない? インドでギャルは「イエーイ」のほうじゃなくて、「だり~」のほうっぽくない?

あぁ……。

これは……伝わらず。

伝わらず(笑)。インドのギャルってなんだよで僕は止まってしまった。その先までいけなかった。

最初はどうしようもない生徒から始まるからな、その描写の中から。

【回答11】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──窓の外に掴まって授業を受けてる奴がいる
(北海道/桜風寺風丸)

これもいい。

これもバカだね、漠然としたイメージだけで言ってる(笑)。

電車にいっぱい乗ってるから掴まるんだけど、そこから「掴まる」だけがあるあるに。

なんも考えずに「掴まる」のがインドだと(笑)。

【回答12】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──アデ・ヒドゥシ「トゥンダィ ニィ~ケ!」
(東京都/エチエチはちまき)

それっぽいね(笑)。

日本語の名ゼリフはそのまま使いたいみたいなのあるよな、それで変になってる。

尊重してくれてる。

阿部寛の部分も(笑)。

確かに。阿部寛は阿部寛でいいのに(笑)。

向こうで発音しやすいのかな。

【回答13】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──日本が端っこの世界地図で地理を勉強している
(東京都/農園)

あぁ~、いいね、ありそう。

ありそう。

【回答14】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──阿部寛の肩幅が少し狭い
(静岡県/蝸牛)

ありそう。

ありそうというか(笑)。インド人を見て肩幅狭いなって思ったことあんまないのよ。

肩幅が狭いぶん、黒板が見やすい。

知らないけど。

知らないけど(笑)。

黒板が見やすいほうがドラマ的にいいかとか知らないから(笑)。

【回答15】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──ターバンを巻いたバカが笛を吹くと、壺からブスが出てくる
(東京都/優死 とれま)

ちょっと……いき過ぎてない?

これは、やり過ぎ。

しかも、そいつらが別に東大を目指すわけではなくて?(笑)

冒頭の不良のころじゃない?

バカとブスがそろっていくところね。

【回答16】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──カレー屋さんのメニューみたいに、唐辛子マークの個数で問題の難易度を表している
(東京都/農園)

いい答え。

あるよなぁ~。あれ、本場でも使ってんのかな?

【回答17】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──インドでも桜木役のセリフが聞こえない
(北海道/桜風寺風丸)

[email protected]&s!」って。

阿部寛さん、聞き取れはするから(笑)。

【回答18】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──踊って動いた手の指が阿部の目に入る。
(東京都/ベランダ)

最悪だ(爆笑)。阿部さんはその文化を知らずに。

確かにな。人数も多いから、ちょっと遅れちゃうと「っあ…」って。

「あっ、すいません」ってみんなのテンションが下がる。

目も大きいしね、阿部さんは。

【回答19】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──大人数のダンスで桜木が見えたり見えなくなったりする
(熊本県/8月の歩道橋)

一番前で踊らせてよ(笑)。なんで隠すんだよ。

ダンス系もいいやつあったね、やっぱ。

【回答20】
インド版『ドラゴン桜』でありそうなこととは?
──不自然に白いスパイスが登場してから急に偏差値が上がる
(お住まい非公開/ドライアドの井村屋)

いや怖いね。インドではそんなことやらないでほしい。

川北賞、ガク賞、QJWeb編集部賞を発表!


この記事の画像(全2枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

佐々木 笑

(ささき・えみ)1996年生まれ。宝島社ムック局編集部のち、フリーランスの編集者・ライター。笑と書いてエミ読みます。本名通りお笑い大好き人間に育ちました。『フワちゃん完全攻略本』『#麒麟川島のタグ大喜利』『KOUGU維新 公式本で、イザ参ラン!』(すべて宝島社)など。アイコンは川島さんに描いていただ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。