15人のバラエティセンスが試される!?
数日後、中間チェックを終えた15人が集まっていると(中間チェックの模様は次回以降に配信)、目の前のスクリーンに再びSEVENTEENが登場。SEVENTEENの代表曲ミッションに先立ち、バラエティセンスを試す“バラエティミッション”が行われることがメンバーから告げられた。
よく晴れたある日、芝生の広がる広場に集合した15人。ここで彼らは大型ボードゲームである“&MARBLE(エンマーブル)”にチーム対抗で挑むことに。&MARBLEは、ルーレットを回して出た数字の数だけ出発地点からマスを移動し、到着したマスに書かれているミッションに取り組むというもの。「ぎりぎりナット積み」や「スイカの種飛ばし」などのバラエティに富んだミッションをクリアすると旗を獲得することができ、最初に計5つの旗を手に入れたチームが優勝となる。
優勝チームには、素敵なプレゼントがあるとのことで、メンバーはやる気満々。さらには、バラエティセンスの評価後には“&BALL(エンボール)”が支給されることが発表されると、15人の目の色が変わったように見えた。
C Riders、わんわん、Full Countの順でミッションに挑戦。1枚のティッシュを全員で吹いて20秒間宙に浮かせる「ひらひらティッシュ」や、レモンを2分以内に1人ふたつずつ食べて口笛を吹く「レモン食べてひゅーひゅー」など、体を張ったゲームに挑んでいく。最初に旗をゲットしたのは、「みんなでフラフープくぐり」をクリアしたわんわんチーム。YUMAのスマートなリードによりあっという間に成功させると、みんなで喜びを分かち合っていた。
そのあとも、足だけで靴下を脱ぐ「脱ぎ捨て靴下」やメンバーをおんぶして20回腕立て伏せをする「おんぶして腕立て伏せ」など、各チームが大奮闘していた。最終的にはわんわんチームが勝利し、景品をゲットした。
BBQにキャンプファイヤー、ある手紙に涙するメンバーたち
夜には、15人で初となる屋外でのバーベキューパーティーを行った。みんなで準備して、みんなで囲む食卓は楽しく、自然とメンバーから笑顔がこぼれる。食後にはキャンプファイヤーを囲みつつ「なかなかこういう機会はないから、一回みんなで心の内を話してみるのはどう?」とKが切り込み、場の空気を作っていった。


HIKARUが2ndラウンドで同じチームだったメンバーに対して涙ながらに感謝の気持ちを伝えると、そんなHIKARUに対しYUMAは「厳しくしちゃってごめんね」と謝罪。さらに、MAKIとHARUAはお互いの心中を正直に話して誤解を解き、最後には熱い抱擁を交わした。
本音トークを繰り広げ、友情が深まった夜。この日の締め括りとしてメンバーは、“バラエティミッション”の&BALLを確認することに。しかしロッカーに入っていたのは、それぞれの家族からの手紙だった。

何も言葉を発さず、静かに読み入る15人。泣き出してしまうメンバーも続出し、それぞれの手紙を音読する際には涙の嵐に。たくさんの大切な人たちに支えられていることを再確認し、3rdラウンドのパフォーマンスに向けてよりいっそう気を引き締めた。
第5話、いよいよ3rdラウンドのパフォーマンスに挑む
8月6日配信の第5話では、3rdラウンド“SEVENTEEN レジェンダリーミッション”の中間審査と本番に挑む3チームの模様が届けられる予定だ。
【『&AUDITION - The Howling -』Huluで独占配信中】
日本を皮切りにグローバルを舞台に活躍するアーティストを生み出すプロジェクト「HYBE LABELS JAPANグローバルデビュープロジェクト」のオーディション番組『&AUDITION – The Howling -』は、2022年7月9日(土)からHuluで独占配信中(毎週土曜に新規エピソードを追加配信)。
番組URL:https://www.hulu.jp/andaudition-the-howling

【YouTubeチャンネル『HYBE LABELS +』でビハインド映像などを公開中】
YouTubeチャンネル『HYBE LABELS +』では、「Behind Sketch」や「Highlight Clip」など『&AUDITION - The Howling -』の関連動画を随時公開中。
URL:https://www.youtube.com/c/HYBELABELSPLUS
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR