BE:FIRSTが語る「Kick Start」と『THE FIRST FINAL』への想い【『BE:FIRST Gifted Days』レポート#3】


『THE FIRST FINAL』開催に思うこと

『バズリズム LIVE 2021』の控室で、SKY-HIから『THE FIRST FINAL』の開催を聞かされたBE:FIRST。『BE:FIRST Gifted Days Road to THE FIRST FINAL』初回では驚いている姿が放送されていたが、その胸中では何を感じていたのだろうか──。

RYUHEI 『THE FIRST FINAL』という名前を聞いて、「大きいイベントになるんだろうな」とは思ったけど、内容を知らされてびっくりしました。懐かしさを感じられる機会が増えるのは、僕にとっては本当にうれしいこと。BE:FIRSTになってからどんどん新しいことに挑戦してるので、『THE FIRST FINAL』というかたちで仲間たちと一緒にライブできるのは、数少ない貴重な時間が増えたように思います。一番やりたいのは、審査曲をみんなでパフォーマンスすること。15人で臨んだ合宿の空気感を、皆さんに知ってもらえたらうれしいですね。

MANATO 「楽しそう」と思うのと同時に、「SKY-HIさんは、どこまで考えているんだろう」と驚きました。話してる感じからすると、だいぶ前から企画を練っていたようだし……。何よりSKY-HIさんの表情がすでに楽しそうで、すごく大きいイベントになるような気がしました。会場がぴあアリーナMMと聞いたときは、「え~!」ってなりました。15人であんなステージに立てるなんて……全然想像がつかないです。

クリエイティブ審査1回目の「“A” Life」をやりたいですね。各々成長してる部分もあると思いますし、あのときにしかできなかった「“A” Life」もあるけど、今の僕たちにしかできない「“A” Life」もあると思うので。セットリストなどを決めていく話し合いの段階から、すでにワクワクが止まらなさそう。僕たち15人にとって、一生ものになると思います。

SOTA 一瞬で「楽しみ」って感情が湧いてきましたね。「『THE FIRST』でやるとなったらあれもできるのかな」というのが、自分の中でたくさん組み立てられました。クリエイティブ審査の2曲はやりたい。特に「“A” Life」は遠い昔のことのように感じるし、今やったら成長を感じられそうですよね。

SHUNTO すごい楽しみだなって思いました。めっちゃ焦らしながら話していたので、「まさか」と思ったら「まさか」でしたね(笑)。(クリエイティブ審査1回目の)Team Cの「YOLO」は、すごくやりたい。全員だったら「To The First」ですかね。2Aのラップパートを担当したいです。

JUNON 『THE FIRST FINAL』って、15人で出るんですもんね。BMSGに残っていないメンバーともパフォーマンスできるのは、めちゃくちゃ楽しそうだと思いました。審査のときと同じメンバーで一つひとつのパフォーマンスをもう1回やりたい気持ちもあるし、今までやったことない組み合わせでクリエイティブをするのも楽しそう。

「Good Days」は、ちゃんと作り直してみんなでやりたいですね(笑)。今までのクリエイティブ審査は短期間でやっていたのもあり、もっとクオリティを上げられる部分はあると思うので。あのときみたいにはならないですよ。もっといいものを見せられると思います。

RYOKI 最初にきたのは、うれしい気持ちと大きな驚きと「SKY-HIさんは破天荒だな」っていう印象。実をいうと自分の中にも、似たような構想がちょっとあったんです。SKY-HIさんならいつかそういうことを言い出しそうな気もしていたけど、BE:FIRSTとしての活動も始まったし、しばらくはないと思ってました。それがこんなにも早いタイミングで『THE FIRST』のメンバーとパフォーマンスできるなんて、夢にも思ってなかったです。

『THE FIRST』で同じチームになっていないメンバーとパフォーマンスはしてみたいですね。あえてMANATOとふたりでバラードを歌うのもおもしろそうだし、TAIKIとふたりでラップもしたい。でも、一番楽しみなのはTeam Bかも。今の俺らの「Good Days」はガチもんだぜって(笑)。最初のクリエイティブ審査に挑んだ3チームの中ではTeam Bが一番変わると思うし、今の僕たちの距離感でやったら全然違うパフォーマンスができるはずなので。

LEO 「Team Aでまたやりたい」と思っていたので、懐かしさと「あのメンバーでまた作品が作れる!」という喜びを感じました。皆さんの前でパフォーマンスできるなんて思っていなかったし、あのメンバーでパフォーマンスができるというだけで本当にうれしい。早くリハをしたいし、Team Aで集まりたいです。

11人での「To The First」とか、ファンの方に喜ばれそうですよね。なんなら15人でやってもよさそう。合宿初期から支え合ってきたSHOTA君と<さぁもう行くぜ>のパートで肩を組み交わしたのは、自分的にエモポイント。もしかしたら、ファンの方も同じように感じてくれるんじゃないかな。

次回は「Kick Start」の振り作りに密着

【『BE:FIRST Gifted Days』Huluで独占配信中】
デビューからのBE:FIRSTを追ったドキュメンタリー『BE:FIRST Gifted Days Road to THE FIRST FINAL』は、2021年11月26日(金)からHuluで独占配信中
番組URL:https://www.hulu.jp/the-first-bmsg-audition-2021/

『BE:FIRST Gifted Days Road to THE FIRST FINAL』
『BE:FIRST Gifted Days Road to THE FIRST FINAL』Huluで独占配信中 (c)NTV

この記事の画像(全68枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『BE:FIRST Gifted Days』レポート#2

BE:FIRSTがMV撮影現場で明かす「Gifted.」に込められたメッセージ【『BE:FIRST Gifted Days』レポート#2】

『あの日のTHE FIRST』#12 SKY-HI

SKY-HIが振り返るオーディションの日々「『THE FIRST』は我々の人生を大きく変えた」【『あの日のTHE FIRST』レポート#12】

『THE FIRST』を締め括ったSKY-HI「この現象があったことを心から誇りに思う」【『THE FIRST -BMSG Audition 2021-』レポート#20】

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」