写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
ピアノロックを基調としたサウンドと哲学的な歌詞で躍進をつづける7人組ボーイズグループ「原因は自分にある。」。その中でも、カメラが趣味だという長野凌大が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
季節を写す

気温の変化がすご過ぎて毎日洋服選びが大変ですが、いかがお過ごしですか?
長野凌大です。
今日の一枚です。今日の写真は、どの季節に撮った写真だと思いますか?
正解は夏です。この写真を見るとどこか夏っぽいなぁと思うんです。空の色や写真に写るどの色もなんというか明るいというか、鮮やかというか、写真だけじゃなくても、最近空を見上げても目に映る世界が冬っぽいなぁと思うんです。気温とか風の強さとかではなくて、何が違うのかわからないのですが、冬だとどこか視覚的に冷たく感じますよね。
そんなところが生きていて自分の目で世界を映していても、写真にして見返してみてもおもしろくて。なんでだろう?って考えていました。
そんなこんなでやっと冬らしい気温になってきたなか、夏の写真を出す長野凌大でした。
また次回!それでは〜

写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR