かが屋・加賀翔が撮影「写真集37冊分の相方」【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

文・撮影=加賀 翔


写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。

加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。

月曜日は、加賀翔(かが屋)が担当。コント師として知られる一方で、芸人仲間などを撮影した写真の腕前にも定評があり、インスタグラムのフォロワーは10万人以上を誇る。そんな彼が、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。

8年間で撮った3000枚の賀屋

第2回です。僕はかが屋というお笑いコンビを組んでおり、相方の賀屋(壮也)とはもう8年ほどの付き合いになります。

たくさん写真を撮るのですが、なんだかんだで最も多く撮っているのはやっぱり賀屋で、ざっくり見返すとなんと3000枚以上も撮っていました。さすがに気持ち悪いですよね。

僕のパソコンが顔認識で枚数をカウントしてくれている分だけなので、実際は数え損ねているものもあり、別の人のフォルダから賀屋が出てきたときはまだいるのかよと絶句してちゃんと引きました。

「俺を撮ってくれ!」と頼まれているわけではないので、賀屋からしたら勝手に撮ってるくせになんでお前が引いてんだよという話なのですが、そんな枚数が撮れるくらいお笑いコンビというのは一緒にいるものなのだと驚きます。

写真3000枚というのはいったいどのくらいの数字なのだろうかとあれこれ調べると、今出版されている写真集の平均ページ数は80枚とのことでした。ということは何も選ばずにただただすべての写真を世に出せば、およそ37冊もの写真集を出せる計算です。

憧れのアイドルやアーティストだったら最高ですが、賀屋が1冊出すだけでもあり得ないのに37冊はもう狂気ですよね。

指揮する賀屋、指でフレームを作る加賀

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】
撮影=加賀翔(かが屋)

今回の写真は自然豊かな長野でのロケ中、みんなから離れてうろうろしていたのでこっそり見ていたら、賀屋が目をつむって指揮をし始めた瞬間の写真です。

風なのか虫なのかわからないですが、なんかのリズムを取っていて驚きました。賀屋は合唱団に所属していたこともあるので本当に自然に指揮が出たのかもしれないとも思ったのですが、何を?という疑問は拭えません。

これはかっこいい写真とは言えないのでスパイス写真ですね。次に撮れたかっこいい写真はもっとかっこよく見えると思います。下げて上げて下げて上げてですね。

あと人のことを言っておいてあれなんですが、このとき僕も長野の景色に向かって普通に指でフレームを作ってのぞいていたらしいです。 素でやる人なんているのかよと思っていましたが、僕はそちらの人間だったようでとても恥ずかしかったです。かが屋は長野で風を指揮して景色を指のフレームでのぞいてるふたり組ということになってしまいました。どうかこれがスパイスになって次に見る僕らがかっこよく見えますように。

【連載】QJWebカメラ部
【連載】QJWebカメラ部は月曜から金曜日まで毎日更新中です。

この記事の画像(全5枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

かが屋・加賀翔が撮影「自己紹介は東京タワーで」【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔が撮影「自己紹介は東京タワーで」【QJWebカメラ部】

かが屋 加賀

かが屋コントの“設計思想”の片鱗「これはやらない、ってものがはっきりある」加賀翔インタビュー

エロ自由律俳句

かが屋・加賀&放送作家・白武が語る、エロ自由律俳句「我々にはまだ“エロティシズム”が残っている」

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」