「君のことを考える」
石野 とにかく、DAFは今聴いても全然古くなってない。
瀧 ただ、ガビがね……。
石野 残念なことに、去年ガビが亡くなっちゃったんですよね。なので、もう二度と2人組のDAFっていうのは見れない。だけど、遺されたロベルトが実は、ガビが亡くなったあとにDAF名義で曲を出したんだよね。そのタイトルが「君のことを考える」(※20)っていう。沁みるよね。
瀧 うん。沁みますね。
石野 電気に照らし合わせたときに、お前が先に死んだときに俺はそれをできるけど、俺が死んだら、お前はできないじゃん。
瀧 そうね。先に死ぬなよ、ほんとに(笑)。
石野 だから、先に死ねよっていう(笑)。
瀧 死に方にも順番があるんだなって感じますよね(笑)。
石野 そういうことで、第2回目、ニュー・オーダーにつづいてDAFでした。
瀧 また次回お会いしましょう。
石野 次回、何にするかまだ決まってないですけど。
瀧 そのときまでのお楽しみということで。電気グルーヴでした。
※20 君のことを考える:2020年5月にリリースされた「Ich Denk An Dich」。
<BE AT TOKYO>
東京からまだ見ぬカルチャーを生み出すためのCultural Apartments、それがBE AT TOKYO。情報を発信するメディアであり、才能が集まるスタジオであり、実験を繰り返すラボであり、届けるためのショ ップでもある。決められた型はなく、集まった人がブランドを形づくる。オンラインとリアルな場でつながりながら発生する化学反応が、次の東京を代表する人を、物を、カルチャーを創り出す。
https://be-at-tokyo.com
<BE AT STUDIO HARAJUKU>
BE AT TOKYOのウェブサイトと連動した、「LIVE」「GALLERY」「EVENT」「WORK」「SHOP」といったコンテンツを展開していくことで、表現者が集まり、混ざり合い、創造するコミュニティスペース。
住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿 6F
営業時間:11:00~20:00
定休日:ラフォーレ原宿の定休日に準ずる
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR