【『THE FIRST -BMSG Audition 2021-』レポート#2】SKY-HI「“○○らしくない”に苦しめられた」からこそ貫く信念


○○らしさに苦しんできたからこそ

「僕たちは歌とダンスを見ることしかできない」と語りつつ、その言葉以上に真正面から参加者たちと向き合う姿勢にはSKY-HIの過去が関係している。

今でこそG-DRAGON(BIGBANG)やMINO(WINNER)など、アイドルという肩書を持ちつつもラッパーとして認められている人物が増えてきたが、SKY-HIがステージに立ち始めた約15年前はモデルケースになる存在がいなかった。端的に言うと、SKY-HIは異端だったのである。

「グループAAAを始める一方で、ラッパーとしてアンダーグラウンドのクラブに通い詰めたのも18歳のころ。アイドルが好きな人からは『アイドルらしくないことはやめてほしい』とたくさん言われたし、アンダーグラウンドな人からは『アイドルをやっているなんてラッパーらしくない』と言われた。“○○らしくない”っていうのに、苦しめられてきた経験がすごく強くあって」

過去の苦い経験について語るSKY-HI

フリースタイルバトルでアイドルであることをネタにされた過去やアイドルファンの心ない言葉に傷ついた記憶を指でなぞるように、SKY-HIは語った。そんな彼だからこそ、「SNSでアイドル向きじゃないと言われた」「(ほかの)オーディションでは落ちてしまったけど、夢を諦められない」と語る参加者たちと強く共鳴したのだろう。

ここで「かわいそうだから……」と情にほだされることもできる。というか、むしろそうしたほうがたやすい。しかしSKY-HIは、そんなことは絶対にしない。「すべての人と歩みを進めていくことはできない。悔しい想いをさせる側になる。でも、情にほだされるようなことがあったら、それこそ彼らの才能に対する冒とくだから。ちゃんと向き合う、審査をすること以外に方法はない」という信念があるから。

BMSGの代表として、オーディションの発起人として。誰かの人生を自分が左右する覚悟を背負い、SKY-HIは『THE FIRST』に臨んでいるのである。

SKY-HIが才能に溺れかけた名古屋会場

さて、2次審査へと戻ろう。札幌・名古屋・大阪の会場でも、才能との出会いは止まらない。

札幌会場では、White Explosionのメンバーとして活動している大久保永遠が参加。プロポーションが抜群で、SKY-HIが思わず「手足が長いな。スタイルが特にいいですね」の感嘆の声を上げるほど。「パッと思いつくことありますか?」とムチャ振りをされた際には、コウメ太夫のものまねを披露し審査に笑いを起こした。

北海道を拠点に活動する6人組ユニット「White Explosion」メンバーの大久保永遠

「才能が渋滞していた」「濃いよ……溺れる……」と数々のキラーワードがSKY-HIから飛び出したのは、名古屋会場だ。

書類審査から期待値の高かった、俳優として活動している三山凌輝。14歳にして身長178cm、独特な色気を放つ黒田竜平など才能の原石が盛りだくさん。

また、ダンス・歌・ラップが完全未経験でありながら、未知数で惹きつけたカドサワンレイコがいたのも名古屋会場である。半袖でオーディションに参加していることを不思議に思ったスタッフが声をかけると「緊張し過ぎて、寒いかどうかもわからない」と告白。審査が終わると「やっと寒くなってきました!」と語り、その集中力を見せていた。

名古屋の2次審査でひときわ個性を発揮していたカドサワンレイコ

才能のある子は存在する

この記事の画像(全80枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』デビュー圏内11名を発表!クラス分け選考もスタート

【『THE FIRST -BMSG Audition 2021-』レポート#1】SKY-HIが人生を縣けるボーイズグループオーディションがスタート!

SKY-HIが今、新会社とボーイズグループを作る理由。大切なのは未来へバトンをつなぐこと

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」