CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
お笑い、コント、漫才、落語、Youtube。笑いに関することすべて
お笑いコンビ・マヂカルラブリーとアーティスト・岡崎体育が、6月18日(水)発売の『Quick Japan』vol.178のバックカバー&特集に登場。 「至高の戯業(たわわざ)」と題した本特集は、7月19日(土)、20日(日)に行われる“音楽と笑いの大宴会”『DAIENKAI 2025』による特別企画..
2025年7月19日(土)、20日(日)の2日間、東京ガーデンシアターにて『DAIENKAI 2025』が開催される。 アーティストと芸人のディープなコラボレーションが楽しめる音楽と笑いのフェス『DAIENKAI』は今年で3年目を迎える。追加ラインナップとコラボ組み合わせが決定いたしました。 コ..
ルミネtheよしもとにて、夏休み特別興行期間中の7月28日(月)~31日(木)にバンビーノ主催の企画ライブ『ファミリー向け夏休み特別企画 家族揃ってまとめてニーブラ!!みんなで踊れ、真夏のダンソンモーニングショー!!』が開催される。 子供が一緒に歌って踊れるライブ ルミネtheよしもとでは初開催! ..
正統派スタイルながら、独特な切り口を持った漫才で注目を集めるエバース。そのネタ作りを担当する佐々木隆史は、野球一筋の学生時代を過ごしてきた。現在は相方・町田和樹とともに漫才一本で強豪たちと戦う佐々木が、あのころの自分と重ねながら日々を綴る連載「ここで1球チェンジアップ」。 2024年の『M-1グラン..
年間100本以上のお笑いライブに足を運び、週20本以上の芸人ラジオを聴く、21歳・タレントの奥森皐月。 今回は5月17日に放送された『THE SECOND~漫才トーナメント〜2025』(以下:『THE SECOND』)グランプリファイナルで改めて感じた、囲碁将棋の驚異的な職人っぷりを熱弁する。 欠か..
2024年、熱戦を繰り広げてきた『幕張漫才リーグ』が、今大会から“関西リーグ”が新設され、“東西2リーグ制”の『よしもと漫才リーグ』へとパワーアップ。さらに、両リーグの優勝チーム同士が激突し、日本一決定戦も実施されることが決定し、漫才団体戦における全国頂上決戦として、かつてないスケールの戦いが幕を開..
毎月熾烈な争いが繰り広げられる、太田プロ所属芸人によるネタライブ『月笑』。来場者と生配信視聴者の投票によって、順位と獲得ポイントが決まる仕組みとなっている。12月には、『月笑』年間チャンピオンを決める「クライマックスシリーズ」が開催される。 太田プロ所属芸人はG1〜G6のランクに分かれており、G3〜..
『THE SECOND~漫才トーナメント~』グランプリファイナルが5月17日に行われ、既報のとおり結成18年目のツートライブが熱戦を制して3代目王者の座をつかんだ。本稿では、生放送を終えたばかりのふたりが喜びの声を届けた記者会見の模様をお伝えする。 優勝するぞ!とは思っていなかった 司会進行を務める..
2025年5月17日(土)午後7時からフジテレビで生放送された『THE SECOND〜漫才トーナメント〜』グランプリファイナルで、ツートライブが優勝。 1回戦ではトップバッターながら今回の最高得点を記録し、そのままの勢いで決勝に進出。決勝では、囲碁将棋に勝利した。 【グランプリファイナル進出者】ツー..
26歳、芸歴7年目で『M-1グランプリ』のファイナリストになり、長年、大阪の劇場シーンを牽引してきた、からし蓮根。2025年4月より東京に活動拠点を移したふたりは、再び『M-1』の舞台を目指しながら、これまでとは違う仕事にも挑戦していくという。東京でのブレイクを狙うふたりに、からし蓮根なりの「東京進..
5月28日(水)によしもと漫才劇場で、ぐろう、シカノシンプ、家族チャーハン、兄弟によるユニットライブ『人見知りたち』が初開催される。公演に向け、4組からコメントが到着した。 人見知り?な8人はどう仲よくなるのか 東西のよしもと漫才劇場「翔」メンバーの中でも、それぞれのネクストブレイクが期待されるメン..
編集部イチオシ記事
TOP ENTERTAINMENT エンタメの記事一覧 ページ 4
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。