アンガールズとロッチの意外な関係「コントの作り方はコカドに教わった」(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『THE CONTE』

東京03とかまいたちがMCで、歴代のコント王者らがコントを披露する番組。「なんで『THE MANZAI』のような番組がコント師にはないんだろう?」という空気階段の発言がきっかけになって立ち上がったという。もぐら「なんかあったときに僕らに責任を追わせようと……?(笑)」。

「ワタナベエンターテインメントの2大巨頭」と紹介されたのは、ロッチとアンガールズ。「ホンジャマカさんと秀さんですよ!」と否定する田中。コカドとアンガールズはワタナベに入ったタイミングが一緒で、ロッチのコントをずっと袖で見ていたという田中は「コントの作り方はコカドに教わった」と振り返る。

田中とコカドがずっと一緒の家にいてコントを作っていたという意外な事実も。さらに実は「ジャンガジャンガ」はコカドの前のコンビ(おそらくギャルソンズ。相方は「木田」とテロップフォローされていたが吉良博之の間違いでは?)とアンガールズの2組のライブで4人共作してやっていたものだったという秘話が明かされる。山根「で、コカドのところが休んでたから僕らが勝手に使って売れた」。

もともとはコカドの相方がギターを「ジャンガジャンガ」と弾き、それに合わせてやっていたと。アンガールズでやる際、ギターを弾けないため口で言うようになり、ブリッジの部分も武藤敬司のポーズから手を広げるだけにリメイクして披露するとそれでまさかのブレイク。それが当たるとは思っていなかったという。田中「だから吉良(木田?)くんには100万くらい払ってもいい(笑)」。

『日村・小杉・飯塚のようこそ!再会の夜に。』

再会を果たしたい人に番組が密着するという番組の第2弾で、ゲストの再会VTRとは別に、MC3人が会いたい人やMC3人に会いたい人と会う企画も。

後者の募集で飯塚に会いたいと応募してきた女性は、小学生のときから東京03のファンで、東京03のコントでイントロクイズができるという特技を持つ。コントのひと言目で、瞬時にコントを当てることができるのだそう。さらにまったく同じ特技を持つ人がふたり。その3人が集結して「東京03コントイントロクイズ大会」を開催。

「父上」のひと言でホントに3人がほぼ同時に早押し。「相当昔のネタでテレビでもやったことがない」と飯塚が言うこのネタを『ハムレット』と即答。その後も「さぁさぁさぁ先生」「休憩いただけます」などのひと言だけで3人共が一斉に早押し。SEだけの出だしも難なく答えていく。

さらに同じセリフで始まるコントが複数ある「はぁ~」という問題も「はぁ~の言い方がちょっと違う」と見事正解してしまう。こういうマニアックなクイズは自分がわからなくてもめちゃくちゃおもしろい。東京03限定を外してコントイントロクイズ大会を開催してほしい。

『脱力タイムズ』

ゲストは、トリンドル玲奈ととろサーモン久保田。普段出演者にお世話になっている人が感謝のメッセージを伝えるVTRが。しかし、久保田には誰も感謝している人がいないからとスタッフが仕込んだ見ず知らずの人や、マッコイ斉藤らが嘘コメント。それにツッコんでいく久保田。

そして番組終盤、「ちょっと久保田さんはいつにも増して暴言が多かった」とアリタが言い、いつものように「コンプライアンス委員会」へ行くことを促す。そこにいたのはいつものヒコロヒーとまさかの佐久間宣行。ヒコロヒーは久保田のツッコミに対して「心根の優しさがあまりにも早く出てしまった」と指摘。

佐久間Pは久保田から「あんたテレビ出過ぎだよ!」「あんた裏方にいろよ! なんでしゃしゃり出るんだよ!」などと矢継ぎ早に罵られてもまったく動じず「企画を壊すか乗るか、どっちの笑いに行くかで最後まで悩んでいましたよね」「乗っていく場合、久保田くんはグルーヴが乗ってくるまでに時間がかかるから序盤のテンションが低い。序盤が編集でカットされることになると思う」「久保田さんは周囲が完全に味方だなってわかったときにだけしか乗ってこない。完全アウェーには弱い」と、テレビマンならではの一歩踏み込んだ発言。

さらに「壊そうと思ってたけど、壊すのはやめましたよね」と指摘すると「やめたよ。壊し過ぎたら人が傷つくからね」という久保田の答えに「心根の優しさが出てしまった」と思わず吹き出す佐久間P。久保田「心根の優しさでできてるんだ、俺は!」。

ここで佐久間Pにオファーしたのもすごいし、それに乗った佐久間Pもスゴい。これから常連になるのか、ここぞというときのために温存されるのか、いずれにしても番組は強力な武器を手に入れたのではないかと思う。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『クイック・ジャパン』vol.158表紙(東京03)

「友達でもいたいのよ!」東京03のリーダー飯塚が抱える微妙な感情(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

「いろいろ今トラブってる」アンガールズ田中、初MCの苦悩をオードリー若林に語る(てれびのスキマ)

佐久間宣行、神谷圭介、蓮見翔

「佐久間さん、“おもしろい”ってなんですか?」佐久間宣行×テニスコート神谷×ダウ90000蓮見

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」