漫才の構造を解析し、笑いのアルゴリズムに則って結果を出す賢者の芸人が増えている。そんな風潮に背を向け、枠に収まらない己の感性で愚直に勝負する男がランジャタイ・国崎だ。黄色いジャージと勝手過ぎるアクション。しばしば話の筋が見えなくなる漫才。ただただふざける笑いの原風景のような芸は、お笑い界に巨大な風穴を開けるのか。 『芸人雑誌 volume5』(12月17日発売)に掲載されているランジャタイのインタビューから、コンビのボケ・国崎和也のインタビューを全文公開! 【関連】『M-1』準決勝で起きた事件、ランジャタ
|
|
関連記事
-
-
遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?
CHILLOUT:PR -
資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学
Non Stop Rabbit『無自覚とは言いつつ多少は自覚がある天才ツアー2022』Blu-ray&DVD:PR -
未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説
『春のラフフェスin森ノ宮 2023』:PR -