『射精責任』望まない妊娠への28個の提言…世界的ベストセラーの日本語訳版が上陸

2023.7.14
刊行前からSNSで話題沸騰!ニューヨークタイムズ・ベストセラー、世界9カ国で翻訳された『射精責任』が7月21日ついに日本上陸‼

翻訳出版前からSNSを中心に話題となっている世界9カ国で出版された大ベストセラー書の日本語訳版『射精責任』(ガブリエル・ブレア 著、村井理子 訳)が、2023年7月21日(金)に太田出版より刊行される。


『射精責任』とは

「セックスをする人、セックスをしたい人、あるいは将来セックスをするかもしれない人を育てている人にとって、必読の書」

ワシントン・ポスト紙
刊行前からSNSで話題沸騰!ニューヨークタイムズ・ベストセラー、世界9カ国で翻訳された『射精責任』が7月21日ついに日本上陸‼
『射精責任』書影

本書『射精責任』は、6人の子供の母親である著者・ガブリエル・ブレアが、女性の50倍の生殖能力を持ち、コンドームを着用したセックスは気持ちよくないという偏見に囚われ、あらゆる避妊の責任を女性に押しつける男性が、無責任な射精をしたときのみ起きる望まない妊娠による中絶と避妊を根本から問い直す28個の提言をまとめた一冊。

本書が最初に出版され、中絶の是非が大統領選の争点にもなるほど議論が活発なアメリカでは、ニューヨーク・タイムズ・ベストセラーにも選出。現在、世界9カ国で翻訳されている。

日本でも本書の邦訳が刊行されることが告知された日、SNS上で、センセーショナルなタイトルを目にした人々から、多くの共感や賛辞、強烈な拒絶などさまざまな反応が寄せられ、一夜にして注目作となった。

刊行前からSNSで話題沸騰!ニューヨークタイムズ・ベストセラー、世界9カ国で翻訳された『射精責任』が7月21日ついに日本上陸‼
『射精責任』本文より

日本語版の翻訳には、翻訳家でエッセイストの村井理子、解説に社会学者でジェンダー研究の第一人者である齋藤圭介を迎え、1万5千字もの解説を加えた大充実の内容となっている。

『射精責任』目次

はじめに すべて男性にかかっているのです
1 男性の生殖能力は、女性の50倍
2 精子は最長5日間生き続ける
3 女性の排卵時期は、予測できない
4 排卵はコントロールできないが、射精は違う
5 女性用避妊具は、手に入れにくくて、使いにくい
6 男性用避妊具は、驚くほど簡単に手に入る
7 男性はコンドームが嫌いだというのは、思い込みにすぎない
8 精管結紮術は、卵管結紮術に比べて、リスクが低い
9 女性に避妊を期待しすぎている
10 男性が楽をできるなら、女性が苦しむのはしかたない?
11 セックスの最優先事項と目的は男性の喜びだ、と社会が教えている
12 女性は快楽なしで妊娠できる
13 望まない妊娠は、すべて男性に責任がある
14 自分の体にも、男性の体にも、責任を持つのは女性である
15 ターゲットを男性に絞る必要がある
16 男性の行動に責任を持たせることは、女性を被害者にしない
17 男女間の力の差は、簡単に暴力に繫がる
18 女性は妊娠から途中退場できない
19 妊娠と出産は正しく語られていない
20 子育ての現実と負担は計り知れない
21 妊娠が罰になるべきではない
22 養子縁組は中絶の代わりにはならない
23 無責任な射精をする男性のリスクはゼロ
24 精子は危険である
25 認めたくないみたいだけれど、男性は自分の肉体や性欲を管理できる
26 男性は自分が中絶を簡単に回避できると知っているが、そうしようとはしない
27 私たちは答えを知っている
28 行動に移そう
解説 齋藤圭介
訳者あとがき 村井理子

ガブリエル・ブレア(原著者)
起業家・ブロガー。2006年に開設されたWebサイト・DesignMom.comの創設者。当サイトは、タイム誌の「ウェブサイト・オブ・ザ・イヤー」に選出され、ウォール・ストリート・ジャーナル誌、ペアレンツ誌、ベターホームズアンドガーデンズ誌からトップ子育てブログとして賞賛され、アイリス賞の「ブログ・オブ・ザ・イヤー」を受賞。オンラインコンテンツ・クリエイターやクリエイティブな起業家のための超大型年次会議「Alt Summit」の創設者でもあり、現在14年目を迎える。最初の著作『Design Mom: How to Live with Kids』(2015年)と本作『射精責任(Ejaculate Responsibly: A Whole New Way To Think About Abortion)』(2022年)はいずれもニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーになった。夫のベン・ブレアとの間には、ラルフ、モード、オリーブ、オスカー、ベティ、フローラ・ジューンの6人の子がいる。

村井理子(訳者)
翻訳家・エッセイスト。静岡県生まれ。滋賀県在住。訳書に『ヘンテコピープルUSA』(中央公論新社)、『ゼロからトースターを作ってみた結果』、『人間をお休みしてヤギになってみた結果』(共に新潮文庫)、『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』(きこ書房)、『黄金州の殺人鬼』(亜紀書房)、『エデュケーション』(早川書房)、『メイドの手帖』(双葉社)など。著書に『ブッシュ妄言録』(二見文庫)、『家族』、『犬(きみ)がいるから』『犬ニモマケズ』、『ハリー、大きな幸せ』(以上、亜紀書房)、『全員悪人』、『兄の終い』、『いらねえけどありがとう』(以上CCCメディアハウス)、『村井さんちの生活』(新潮社)、『更年期障害だと思ってたら重病だった話』(中央公論新社)、『本を読んだら散歩に行こう』(集英社)など多数。

オリジナルグッズも販売中!

QJWebSHOPでは、本書装丁を手がけた水戸部功デザイン『射精責任』オリジナルコンドーム(4個入り)を販売中。

『射精責任』望まない妊娠への28個の提言…世界的ベストセラーの日本語訳版が上陸
『射精責任』オリジナルコンドームデザイン

高確率で避妊できて、安くて簡単に手に入り、ストックもできて、セックス中に短時間だけ使う、副作用ゼロ、性感染症も防ぐ唯一無二のスーパーパワーを持つ五つ星の避妊法であるコンドームの使用は、本書でも特に重要性が強調されている。

夏休みの行楽に、プレゼント用に、お守り代わりに、性教育の教材に、ぜひお買い求めください。

『射精責任』刊行記念イベント開催決定!

本屋B&Bにて、訳者・村井理子×武田砂鉄出演の『射精責任』刊行記念イベント「すべて、男性にかかっている」の開催が決定!

村井理子×武田砂鉄「すべて、男性にかかっている」『射精責任』(太田出版)刊行記念イベント

日時:8月27日(日)19:00~
場所:本屋B&B 東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F
オンライン・会場チケットを販売!
詳しくはB&B WEBサイトよりご確認ください。


この記事の画像(全7枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。