『やついフェス2022』今年のテーマは「復活」!フェスをさらにバージョンアップし、クラウドファンディングもスタート!

2022.4.6

編集=QJWeb編集部


お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろうが主催する音楽とお笑いのエンタテインメントフェス『YATSUI FESTIVAL! 2022』が、今年も2022年6月18日(土)・6月19日(日)の2日間で開催する。

『やついフェス2022』今年のテーマは「復活」!

コロナ禍での2年間も歩みを止めなかったやついフェス。視聴無料の壮大なオンラインフェス『ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020』、ごく少数ではあったが、実入場で従来の渋谷会場を使った周遊フェスと、全国版のオンラインフェスを融合させた『YATSUI FESTIVAL! 2021』、やついフェスは毎年一歩一歩、新しいフェスのカタチを模索してきた。

そして、今年のテーマは「復活」として、感染対策に気を配りながら、オンラインフェスの楽しさを残し、従来のサーキットフェスに近づける施策を考えている。

フェスとしてはまだまだ安全を期すために100%の観客は入れられないと判断し、感染対策を万全にし、安心安全なフェス、その諸経費を確保し成功させるために、今年もクラウドファウンディングを立ち上げる。魅力的なリターンが数多く用意されているので、気になる人はぜひサポートしよう。

やついいちろうよりコメント

今年もやついフェス開催します!

この2年、コロナ禍でできる事を考えて、2020年は無観客でのオンラインフェス、2021年は人数を大幅に制限しつつもお客さんも入れての本来の形に近いフィジカルのフェス+オンラインフェスという形でやらせてもらいました。

そして2022年です。まだまだ安心できる状況ではありませんが、より前のやついフェスの形に近づけていきたいと思っています。

去年10周年を迎えて、今年からは第一回目の気持ちで今楽しんでもらえるフェスを考え、実現していくつもりです。とはいえまだまだ100%でやれる状況にはないので、対策をしつつになりますが。

なので、今年もクラウドファンディングで皆さんのサポートをお願いします!リターン品も充実していますから是非ご覧になってみてください。きっと気に入って頂けるアイテムがあると思います。

耐えて耐えてやってきた2年を力に変えて、新たなフェスとしてやついフェスを復活させるのがテーマです。

この記事の画像(全2枚)



  • 『YATSUI FESTIVAL! 2022』

    日程:6月18日(土)、6月19日(日)
    開場/開演(両日):11:30
    会場:Spotify O-EAST/Spotify O-WEST/Spotify O-nest/Spotify O-Crest/duo MUSIC EXCHANGE/clubasia/7th FLOOR/LOFT9 Shibuya/HARLEM PLUS/東間屋
    WEB視聴プラットフォーム:後日公開予定
    特別先行抽選チケット:
    ◆一般観覧チケット(渋谷会場の周遊チケットとなります 当日リストバンド交換)
     6月18日(土) 1日券 6,000円(ドリンク別) ※一般販売より900円お得!
     6月19日(日) 1日券 6,000円(ドリンク別) ※一般販売より900円お得!
    ◆VIPチケット(一般チケット同様の内容に加え、特典があります)
     6月18日(土) 1日券 35,000円(ドリンク別)
     6月19日(日) 1日券 35,000円(ドリンク別)

    関連リンク


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

奥森皐月は傍若無人#1

“お笑い変態JKおねえさん”が願うこと「おもしろい人が全員、おもしろいことだけで生活できるように」|奥森皐月は傍若無人 #1

『勇者ああああ』神回5選

なぜ「学生芸人」出身者は売れる?|“大学お笑い”の魅力

なぜ「学生芸人」「お笑いサークル」出身者は売れるのか?|“大学お笑い”の魅力を聞く

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」