ところざわサクラタウンで、人気ボカロ曲「千本桜」&細野晴臣の展示会を開催

2022.3.22

文・編集=QJWeb編集部


日本最大級のポップカルチャーの発信拠点としてKADOKAWAが埼玉県所沢市に開業した大型文化複合施設「ところざわサクラタウン」にて、3月26日から人気ボーカロイド楽曲「千本桜」のコンセプトアート展『千本桜の世界展 -Be Here-』が、さらに4月2日からは細野晴臣デビュー50周年記念展『細野観光1969 – 2021』が開催される。


初音ミクが歌う人気ボーカロイド楽曲「千本桜」10周年記念巡回展

ボーカロイド・初音ミクが歌う「千本桜」は、2011年にボカロ作曲家の黒うさPがニコニコ動画で発表して以来、レトロな世界観や印象的なメロディで多くの人の心を掴み、楽曲カバー、イラスト化、小説化など、表現の形を広げ、愛されつづけている楽曲。

2021年に10周年を迎えたことを記念して、ノベライズ作品『小説 千本桜』に掲載された公式絵師・一斗まる氏による高精細イラストを展示した企画展『千本桜の世界展』が岡山、京都で開催された。

そして、好評を博した同企画展が『千本桜の世界展 -Be Here-』として関東で初開催されることに。本企画展では、岡山、京都での展示から趣向を変え、約40点のイラストと共に音楽や照明演出が新たに施されているという。企画展の概要は以下のとおり。

■『千本桜の世界展 -Be Here -』概要
【会期】前期:2022年3月26日(土)~4月2日(土)
   後期:2022年4月8日(金)~4月29日(金・祝)
   ※前期と後期で一部作品の展示および演出の入れ替えが行われる
【時間】10:00~18:00(入館締め切りは閉館30分前)
    ※前期・後期共に最終日は17:00閉館
【会場】ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールB
【特設サイト】https://tokorozawa-sakuratown.com/special/senbonzakura2022/

細野晴臣デビュー50年の軌跡が味わえる展示

2019年に音楽活動開始から50周年を迎え、改めてその評価が国内外で高まっている日本音楽界の至宝・細野晴臣。

2019年には六本木ヒルズ展望台の東京シティビュー・スカイギャラリーで、2021年にはグランフロント大阪の北館ナレッジキャピタルイベントラボで開催された細野晴臣デビュー50周年記念展『細野観光1969 – 2021』が、ところざわサクラタウン・角川武蔵野ミュージアム5階特設会場で開催されることが決定した。

本展示は、細野晴臣がデビューした1969年から2021年までの50数年の軌跡を、「情景の音楽」「楽園の音楽」「東京の音楽」「彼岸の音楽」「記憶の音楽」という5つの年代から巡るビジュアル年表を中心に、音楽、写真、映像、ギター・世界各地の楽器コレクション、音楽ノート、ブックコレクション(細野文庫)などを通じて“細野晴臣の脳内の旅”が体験できる展覧会になっている。

さらに、会期中にはところざわサクラタウン内でさまざまなコラボ企画を実施予定。角川武蔵野ミュージアム5階の「SACULA DINER」ではコラボメニューを提供し、映画館「ジャパンパビリオン・ホールB」では細野が映画音楽を手がけた作品を公開予定だという。企画展の概要は以下のとおり。

■細野晴臣デビュー50周年記念展『細野観光1969 - 2021』概要
【会期】2022年4月2日(土)~2022年6月26日(日)
【時間】日〜木10:00〜18:00/金・土10:00〜21:00
【会場】ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアム5階


この記事の画像(全2枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

QJWeb編集部

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。