トリプルファイヤー吉田、『散歩の達人』の連載が書籍化。ライムスター宇多丸「“吉田文学”の真骨頂」

2021.10.21

文・編集=QJWeb編集部


QJWebで「クイック・ジャーナル」を不定期連載中のトリプルファイヤー吉田靖直による新著『ここに来るまで忘れてた。』が、2021年10月28日(木)に発売される。

【関連】“人生がガラッと変わることなどない”初めての著書『持ってこなかった男』が刊行されてわかったこと

ひとつの街をテーマに思い出を綴る

トリプルファイヤー吉田靖直

本作は、吉田が『散歩の達人』で連載中の「ここに来るまで忘れてた。」2018年7月号から2021年9月号までの掲載分に大幅加筆修正を施し、新たなエピソードも書き下ろして加えたもの。 毎回ひとつの街をテーマに、吉田が自身の思い出を綴る。

友を失い、恋が残った(渋谷)、スターロードに行きつけが欲しかった(阿佐ヶ谷)、夜行バスが爆発しそうだった(名古屋)、合コンのハシゴで背筋が凍った(五反田)など全37話を収録。

本作についてライムスターの宇多丸は「ヒヤヒヤするほどの身もフタもなさが、いつしか詩情の域に突き抜ける、「吉田文学」の真骨頂! こんな風に世界を見ている人物と直接お会いするときは、だからいつもちょっとだけ、緊張する」と、コメントを寄せた。

さらに『散歩の達人』2021年11月号では、単行本発刊記念として作家・爪切男と吉田による特別対談が掲載される。

この記事の画像(全3枚)



  • 『ここに来るまで忘れてた。』

    著者名:吉田靖直
    発売元:交通新聞社
    定価:1,650円(税込)
    発売日:2021年10月28日(木)

    関連リンク


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

街のゴミ箱は本当に無駄だったのか?若者の路上飲み報道に感じた「ゴミ箱が少な過ぎる問題」(トリプルファイヤー吉田靖直)

映画『はな恋』を観て「〇〇が好きなんじゃなくて〇〇を好きな自分が好きなだけだろ」と、下衆な文脈で言いたくなった(トリプルファイヤー吉田靖直)

コロナ禍の正月、実家の神社を手伝って抱いた「コロナの沈静化」の願い(トリプルファイヤー吉田靖直)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」