KOUGU維新初のミュージカルや劇団ノーミーツ長編公演、大喜利コンビ王決定戦など【おすすめライブ配信】12/24〜12/30

2020.12.23

文=鈴木 梢


コロナ禍以降、音楽やお笑い、トークイベントなどさまざまな形のオンラインイベントが開催されている。QJWebでは、毎週木曜日から翌週水曜日までの気になるオンラインイベントをピックアップして紹介する。

※本記事の内容は12月23日(水)時点での情報です。最新情報は各イベントの公式サイトなどをご確認ください。

<12/24〜12/30のイベント>
★QJ×WLUCK共催の大喜利コンビ王決定戦

【音楽】12/24 日向坂46のクリスマスイブワンマン
【アニメ】12/24 おそ松さんクリスマス生配信
【演劇・お笑い】12/24 最初で最後のKOUGU維新ミュージカル
【音楽】12/24 BiSH、332日ぶりの有観客ライブを生配信
【音楽】12/25 女王蜂アヴちゃん聖誕祭
【お笑い】12/25 鈴木もぐらを殺したのは誰?ミステリー×お笑い
【音楽】12/26・12/27 春に中止となった音楽フェスが復活
【演劇】12/26〜12/30 劇団ノーミーツ第3回長編公演
【音楽】12/26 銀杏BOYZワンマンライブ
【お笑い】12/28 バカリズムの人気トークライブ
【音楽】12/29 キズナアイのワンマンライブ無料配信


★QJ×WLUCK共催の大喜利コンビ王決定戦

笑いの仕事をつくるオンラインサロン『WLUCK(ワラック)』と『クイック・ジャパン』が共催するお笑いライブ『AUN〜大喜利コンビ王決定戦〜』が12月26日(土)に草月ホールで開催される。通常ひとりで挑む“大喜利”にコンビで挑む形式で、イベント名どおり“阿吽の呼吸”が勝負の鍵となる。出演は青色1号、Aマッソ、蛙亭、カナメストーン、ザ・ギース、真空ジェシカ、トンツカタン、ランジャタイ。視聴チケットは1500円(税込)。

【参考URL】
【動画配信】AUN~大喜利コンビ王決定戦~(チケットぴあ)

【音楽】12/24 日向坂46のクリスマスイブワンマン

12月24日(木)19:00より、日向坂46の今年最後となるワンマンライブ『ひなくり2020~おばけホテルと22人のサンタクロース〜』が開催される。昨年12月に開催された『ひなくり2019〜17人のサンタクロースと空のクリスマス』で始まった物語。今年7月の『HINATAZAKA46 Live Online, YES!with YOU!〜“22人”の音楽隊と風変わりな仲間たち〜』を経て、どのような展開を見せるのか。一般視聴チケットは3500円(税込)。

【参考URL】
「ひなくり2020」のタイトルが、“~おばけホテルと22人のサンタクロース~”に決定! 視聴チケットは12月5日(土)12:00より発売開始です!!(日向坂46 OFFICIAL WEB SITE)


【アニメ】12/24 おそ松さんクリスマス生配信

12月24日(木)、アニメ『おそ松さん』のクリスマス配信が公式YouTubeで行われる。MCを務めるのはイヤミ役の鈴村健一、トト子役の遠藤綾のふたり。そしてゲストに一松役の福山潤が登場予定となっている。内容は、事前に募集した視聴者からのクリスマスメッセージの紹介や、第3期1クールの振り返りクイズなどを予定。視聴は無料。

【参考URL】
「イヤミ&トト子のメリークリス松!」X’mas生配信決定!(おそ松さん)

【演劇・お笑い】12/24 最初で最後のKOUGU維新ミュージカル

12月24日(木)20:00より、『最初で最後の ミュージカルKOUGU維新±0 ~聖夜ヲ廻ル大工陣~』が配信される。人気番組『有吉の壁』(日本テレビ)のコントから誕生した、お笑い芸人たちによる2.7次元アイドルグループKOUGU維新。ミュージカルでは、「プラスドライバ」と生き別れの兄「マイナスドライバ」の絆を紡ぐストーリーになんと新KOUGU男士も登場する盛りだくさんの1時間が予定されている。視聴チケットは3300円(税込)。

【参考URL】
【Huluストア】「有吉の壁」より飛び出した2.7次元アイドル『KOUGU維新』最初で最後のミュージカル 視聴チケット販売決定!

【音楽】12/24 BiSH、332日ぶりの有観客ライブを生配信

12月24日(木)19:00より、332日ぶりとなるBiSHの有観客ワンマンライブ『REBOOT BiSH』が国立代々木競技場 第一体育館で開催される。その模様は同時生配信され、アーカイブは残らない。視聴チケットは4000円(税込)。

【参考URL】
【動画配信】BiSH「REBOOT BiSH」 | 視聴チケット受付

【音楽】12/25 女王蜂アヴちゃん聖誕祭

12月25日(金)、女王蜂のアヴちゃんの誕生日を祝うイベント『アヴちゃん聖誕祭2020〜DARK GAL〜』がZepp Hanedaで開催される。同イベントは2016年から開催されており、5年目となる今年は有観客+オンライン配信での開催となる。視聴チケットは3500円(税込)。

【参考URL】
アヴちゃん聖誕祭2020 ~DARK GAL~(女王蜂)

【お笑い】12/25 鈴木もぐらを殺したのは誰?ミステリー×お笑い

12月25日(金)21:00より、ミステリー×お笑いの新感覚ライブ『笑えないクリスマス〜もぐら殺人事件〜』が開催される。12月25日のクリスマス当日に空気階段・鈴木もぐらが遺体となって発見されたことをきっかけに∞ホール内で繰り広げられるミステリー×コメディ。脚本は、企画作家の氏田雄介、小説家/脚本家の水谷健吾協力のもと、やさしいズ・タイが執筆する。出演は空気階段、やさしいズ、男性ブランコ、蛙亭、そいつどいつ。視聴チケットは1500円(税込)。

【参考URL】
空気階段・鈴木もぐらが殺害される!? ミステリーコメディ『笑えないクリスマス〜もぐら殺人事件〜』(PR TIMES)

【音楽】12/26・12/27 春に中止となった音楽フェスが復活

今年3月に開催が予定されていた『TOKYO GUITAR JAMBOREE 2020』が12月26日(土)、12月27日(日)に両国国技館で『TOKYO GUITAR JAMBOREE 2020 RETURNS』として開催される。出演は、12月26日(土)に崎山蒼志、Caravan、Anly、カネコアヤノ、MOROHA、竹原ピストル、奥田民生、田島貴男(ORIGINAL LOVE)。12月27日(日)にスガシカオ、樽木栄一郎、竹内アンナ、橋本絵莉子、真心ブラザーズ、ハナレグミ、瑛人、森山直太郎、山崎まさよしを予定。視聴チケットは、単日券の場合は1650円、2日通し券は2750円(いずれも税込)。また、海外からの視聴は料金が異なる。

【参考URL】
TOKYO GUITAR JAMBOREE 2020 RETURNS

【演劇】12/26〜12/30 劇団ノーミーツ第3回長編公演

稽古から上演まで一度も会わずに活動するフルリモート劇団「劇団ノーミーツ」の第3回長編公演『それでも笑えれば』が12月26日(土)から12月30日(水)まで上演される。今回は、観客が物語の行末を選ぶ“選択式演劇”。お笑いの世界を舞台に今回はどのような物語が展開されるのだろうか。前売り視聴チケットは3000円、当日チケットは3500円(税込)。

【参考URL】
劇団ノーミーツ第3回長編公演『それでも笑えれば』

【音楽】12/26 銀杏BOYZワンマンライブ

銀杏BOYZの今年最後のワンマンライブ『銀杏BOYZ 年末のスマホライブ2020』が12月26日(土)に開催される。前作『光のなかに立っていてね』から約6年半ぶりとなるフルアルバム『ねえみんな大好きだよ』を2020年10月21日に発売した銀杏BOYZが、今年8月に行った『銀杏BOYZ スマホライブ2020』につづき、2度目となる無観客生配信ライブとして開催する。なお、本公演はアルバム『ねえみんな大好きだよ』の再現ライブを予定している。視聴チケットは前売り券が3000円、当日券が3500円(いずれも税込)となっている。

【参考URL】
銀杏BOYZ 年末のスマホライブ2020(LIVEWARE)

【お笑い】12/28 バカリズムの人気トークライブ

バカリズムによるトークライブ『バカリズム談』が12月28日(月)に開催される。本公演は毎年開催されている『バカリズムライブ』の番外編として開催されており、独自の切り口でさまざまな“案”を出す『バカリズム案』とは異なり、ただトークをするライブとなっている。視聴チケットは2000円(税込)。

【参考URL】
【動画配信】バカリズムライブ番外編「バカリズム談」(チケットぴあ)

【音楽】12/29 キズナアイのワンマンライブ無料配信

バーチャルアーティストのKizuna AI(キズナアイ)が12月29日(火)20:00よりオンラインライブ『hello, world 2020』を無料配信する。2年ぶりとなるワンマンライブは、リアルとバーチャルの融解を目指したxRライブを予定している。ゲストとしてTeddyLoidやDE DE MOUSEなどが登場予定。

【参考URL】
Kizuna AI 2nd Live “hello, world 2020”(A.I.Channel)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

鈴木 梢

(すずき・こずえ)1989年、千葉県市川市生まれ。出版社や編集プロダクション勤務を経て2019年からフリーランスに。主に日本のエンタメ/カルチャー分野の企画・執筆・編集を行う。もちもちしたものが好き。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。