『THE FIRST TAKE FES』や対バンライブ、落語も【おすすめオンラインイベント】9/5〜9/11

2020.9.4

【トーク】9/9 劇団☆新感線が新作舞台の会見を生配信

ヴィレッヂプロデュース 2020 Series Another Style『浦島さん』『カチカチ山』SPOT

10月から始まる、劇団☆新感線の舞台『ヴィレッヂプロデュース 2020 Series Another Style『浦島さん』『カチカチ山』太宰 治 著『お伽草紙』より』の会見『YouTubeライブ会見~浦カチについて語ってみた~』が、9月9日(水)20:00から同劇団の公式YouTubeチャンネルで生配信される。

会見には、本作のキャストより、福士蒼汰、宮野真守、粟根まことが参加し、羽野晶紀、井上小百合がVTR出演予定。また、公演は10月4日(日)から17日(土)まで東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で行われ、PIA LIVE STREAMにて全公演がライブ配信される。

【参考URL】
ヴィレッヂプロデュース2020 Series Another Style『浦島さん』『カチカチ山』公式サイト

【お笑い】9/10 祇園花月の新ライブ、第2弾は見取り図×ニューヨーク

よしもと祇園花月の新ライブ『祇園一会』の第2弾が9月10日(木)に開催、見取り図とニューヨークの2組が出演する。『祇園一会』は、東京と大阪それぞれのお笑いコンビが1組ずつ登場し、ネタとトークを繰り広げる即興ツーマンライブ。初回は、ミルクボーイとさらば青春の光が登場した。なお、劇場ライブと配信ライブの両方が開催される。劇場チケットは完売しており、配信チケットは2000円(税込)で発売中。

【参考URL】
『祇園一会〜見取り図×ニューヨーク〜』(オンラインチケットよしもと)

【落語】9/11 サンキュータツオがキュレーションする落語会

毎月第2金曜日から5日間、渋谷・ユーロスペースで行われる『渋谷らくご』。初心者でも安心して楽しめる落語会として、サンキュータツオによるキュレーションで開催されてきた。9月公演は9月11日(金)〜9月15日(火)に有観客+オンライン生配信で開催される。9月11日(金)18:00〜19:00に開催される『ふたりらくご』の視聴チケットは1000円(税込)、20:00〜22:00に開催される『渋谷らくご』の視聴チケットは2000円(税込)。

【参考URL】
初心者でも楽しめる「渋谷らくご」 - ユーロライブ

関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

鈴木 梢

(すずき・こずえ)1989年、千葉県市川市生まれ。出版社や編集プロダクション勤務を経て2019年からフリーランスに。主に日本のエンタメ/カルチャー分野の企画・執筆・編集を行う。もちもちしたものが好き。

関連記事

『勇者ああああ』放送枠が異例の昇格。アルピーとスタッフの改編裏話

LiSA、DISH//ら出演『THE FIRST TAKE』 一発撮りが生む「事件性」とは

テレビやSNSに疲れた人に贈る、「ラジオリスナー」の始め方

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」