VTuber個人勢・ぽこピーが作り出す世界に迫る。新生ガールズグループ・HANAも登場!『Quick Japan』vol.177コンテンツ公開

2025.4.9
『Quick Japan』vol.177

文・編集=Quick Japan編集部


VTuberユニット・ぽこピーを80ページで総力特集する『Quick Japan』vol.177が、2025年4月9日(水)に発売。ここでは、そのコンテンツを公開。

ミニカード付き限定版の予約はこちら 『Quick Japan』vol.177 通常版の予約はこちら

VTuber個人勢として駆け抜けた7年間と、唯一無二の創作精神

『Quick Japan』vol.177より

2017~2018年、黎明期のVTuberシーンに現れた、たぬきの忍者「ぽんぽこ」とピーナッツの妖精「ピーナッツくん」。2匹によるユニット「ぽこピー」は、それからの7年間、2D・3D・パペット・着ぐるみと、既存の枠組みに留まることなく変幻してきた。

アニメーションから生まれた2匹は、その姿を変え続け、YouTubeの外へ飛び出していく。『ゆるキャラグランプリ』に参加したり、ラッパーとしてツアーを敢行したり、バーチャルワールドに遊園地を作ったり、全国のご当地を巡ったり……。企業に所属しない個人勢の活動を守りながら、表現領域を開拓していく彼らのもとにはいつしか、そのDIY精神に共鳴する同志が集まるようになった。

『Quick Japan』vol.177の特集では、そんな「ぽこピー」による唯一無二のクリエイティブ精神にフィーチャー。ぽんぽこ&ピーナッツくん・クリエイターチーム・他ジャンルの表現者・ファンなど多角的な視点から、ぽこピーの表現世界と、クリエイターとしての生き様を紐解く。

ぽこピー超ロング対談、周辺クリエイター取材など大ボリューム

表紙は、多数のぽこピー作品を手がけるクリエイター・nabekatsu(釣部東京)制作のオリジナルビジュアルを使用。巻頭企画では、ぽんぽこ&ピーナッツくんがこれまでの活動を振り返りつつ、生き方や創作に対する信念、今後の展望などを2万字以上で語り尽くす超ロング対談を掲載。

対談の一部をQJWebで特別公開中!

『Quick Japan』vol.177より

また、2匹それぞれが敬愛する表現者とのSPゲスト対談も実現! ピーナッツくんが希望したのは、映画やYouTubeなどを通じて大ファンになったという俳優・東出昌大。ぽんぽこが希望したのは、VTuberとして活動する上で大きな影響を受けたというYouTuber・カンタ(水溜りボンド)。各自が、ゲストの自宅を訪れて「生きることは作ること」をテーマに語り合った。

さらに、ファンが決める「ぽこピーのBEST動画」、周辺クリエイターたちへのインタビュー、ぽんぽこ自身がフィルムカメラで収めた「オフの日」のフォトギャラリー、ピーナッツくんがこれまで影響を受けたカルチャー10選など、80ページを超える大ボリュームでの展開。

本誌アザーカットより

ぽこピーが活動拠点とする滋賀県甲賀市で撮影したパペットグラビア、描き下ろしオリジナルイラスト、『ぽこぴーの回覧板』での着ぐるみなど、2匹のさまざまな姿が楽しめるビジュアルも必見。

QJストアではぽこピーミニカード付きの特別版も

『Quick Japan』が運営するECサイト「QJストア」購入者限定特典として、QJ表紙デザインの「ぽこピー ミニカード」も予定。ここでしか手に入らない貴重な特典となっている。

ミニカード付き限定版の予約はこちら 『Quick Japan』vol.177 通常版の予約はこちら

HANAがバックカバー&17ページ特集「私だけの声、私だけの物語」に登場

ちゃんみなプロデュースによるオーディションプログラム『No No Girls』によって誕生した7人組ガールズグループ「HANA(ハナ)」。彼女たちがバックカバー&17ページにわたる特集「私だけの声、私だけの物語」に登場する。

『Quick Japan』vol.177 バックカバー/撮影=YURIE PEPE
『Quick Japan』vol.177 バックカバー/撮影=YURIE PEPE
『Quick Japan』vol.177 HANA特集「私だけの声、私だけの物語」
『Quick Japan』vol.177 HANA特集「私だけの声、私だけの物語」

インタビュー&撮り下ろしグラビアは、CHIKA&KOHARU、NAOKO&JISOO&MAHINA、YURI&MOMOKAの3つのユニットに分かれて実施。さらに、メンバーがそれぞれ「自分を表現する漢字1文字」というお題で書いたサインも掲載される。

(左から)KOHARU&CHIKA/『Quick Japan』vol.177 HANA特集「私だけの声、私だけの物語」より
(左から)KOHARU&CHIKA/『Quick Japan』vol.177 HANA特集「私だけの声、私だけの物語」より
(左から)JISOO&NAOKO&MAHINA/『Quick Japan』vol.177 HANA特集「私だけの声、私だけの物語」より
(左から)JISOO&NAOKO&MAHINA/『Quick Japan』vol.177 HANA特集「私だけの声、私だけの物語」より
(左から)YURI&MOMOKA/『Quick Japan』vol.177 HANA特集「私だけの声、私だけの物語」より
(左から)YURI&MOMOKA/『Quick Japan』vol.177 HANA特集「私だけの声、私だけの物語」より

本田康祐(OWV)&古瀬直輝(OCTPATH)のミニカード付きセットも販売中

『Quick Japan』誌面では約1年ぶりとなる本田康祐(OWV)と古瀬直輝(OCTPATH)の対談が掲載される。この対談を記念して、「QJストア」では『Quick Japan』vol.177に加え、ふたりの撮り下ろしソロ写真を使用したミニカード2枚セット付き(本田康祐、古瀬直輝それぞれ2種、全4種からのランダム)の特別プランで販売中!

【OWV本田康祐&OCTPATH古瀬直輝のミニカード2枚付き(全4種)】『Quick Japan』vol.177
【OWV本田康祐&OCTPATH古瀬直輝のミニカード2枚付き(全4種)】『Quick Japan』vol.177
【OWV本田康祐&OCTPATH古瀬直輝のミニカード2枚付き(全4種)】『Quick Japan』vol.177

FINLANDSが気づいた、“あきらめるわけにはいかないもの”の存在について

結婚、出産、メジャーデビューを経て、4年ぶりにアルバムをリリースしたFINLANDS。このインターバルでの心境の変化や楽曲に与えた影響などについて語った。

FINLANDSインタビュー「“あきらめるわけにはいかないもの”を手放さないために」/『Quick Japan』vol.177より

花澤香菜が語る「仕事人としての心得」

4月から放送開始となるアニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』で、主人公のひとり「古賀このは」を演じ、OP主題歌「やれんの?エンドレス」も担当した花澤香菜に“仕事”について話してもらったインタビューも掲載。

花澤香菜インタビュー「仕事人の心得」/『Quick Japan』vol.177より
花澤香菜インタビュー「仕事人としての心得」/『Quick Japan』vol.177より

MAZZELの8人が「自分たちらしさ」をセルフ解説

1st EP『Royal Straight Flush』が4月16日(水)に発売される8人組ダンス&ボーカルグループ「MAZZEL(マーゼル)」。“MAZZELらしさ”を詰め込んだという同作のリリースにちなんで、自分たちらしさ&8人の切り札について解説してもらった。

MAZZELインタビュー「自分たちらしさって?」/『Quick Japan』vol.177より
MAZZELインタビュー「自分たちらしさって?」/『Quick Japan』vol.177より

『Quick Japan』vol.177 収録内容

【総力特集】
ぽんぽことピーナッツくん Creation For Life


■Interview
狸豆対談 in 甲賀
生きることは作ること
■ピーナッツくん
Into The Yellow Big Head
■SPゲスト対談
×東出昌大
ピーナッツくん、東出昌大に会いに行く。
■NUTS TO CULTURE!
ピーナッツくんを作った10のカルチャー
■ALBUM DISCOGRAPHY
殻は破るためにある History of Music Adventure
■ぽんぽこ POCOISM
■門外不出の編集術 ぽんぽこ流!動画のレシピ
■SPゲスト対談
×カンタ(水溜りボンド)
ぽんぽこ、水溜りボンド・カンタにガチ人生相談。
■フォトギャラリー
ぽんぽことカメラ
■クリエイティブ徹底解剖
“みんなの遊び場”の作り方
■混沌のクリエイティブメモ
■『ぽこぴーの回覧板 in 埼玉』レポート
2匹が織り成す「人間交差点」
■クリエイターが語る
ぽこピーと作る理由
イベント班/ビジュアル班/音楽班/建築班
■ランキング
みんなで選ぶ!ぽこピーの好きな動画BEST20

【特集】
HANA
私だけの声、私だけの物語


■KOHARU×CHIKA
自分の軸を忘れず、ありのままで
■JISOO×NAOKO×MAHINA
私たちの音楽で、背中を押せるように
■YURI×MOMOKA
過去を否定せず、未来は変えられる
■HANAが書く“唯一無二な私”

【Interview】
■夏川椎菜
頭の中の世界を出力!“文章”と“演技”のフシギな関係
■MASHIHO
初めてやから、これから成長するでしょう
■FINLANDS
‟あきらめるわけにはいかないもの”を手放さないために
■MAZZEL
自分たちらしさって?
■自由学園で異彩を放つ
津久井海斗に迫る12の質問
■花澤香菜
仕事人としての心得
■本田康祐(OWV)×古瀬直輝(OCTPATH)
“ダンス”の話

【Regular】
■明日の熱源へ#9 ヤスダ彩「帰省」
■大越早苗「可愛くなくても旅をする」
■町屋良平「発光する、ら」
■田村真子「明日の朝はどんな朝?」
■DtP 河内裕里/佐々木隆史(エバース)/誠(ヨネダ2000)/ヤギ・ハイレグ
■スロー・ジャーナル
■寄稿者

この記事の画像(全13枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

Quick Japan編集部

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。