JO1「時代を変える11の夢」40ページ以上の総力特集&ソロカードやプレゼント企画も!『Quick Japan』vol.172

2024.6.4
『Quick Japan』vol.172 表紙(JO1)

文・編集=QJWeb編集部


2024年6月5日(水)より発売となる『Quick Japan』vol.172の表紙&第1特集では、グローバルボーイズグループ・JO1総力特集をお届けします。

【通常版】『Quick Japan』vol.172 【限定版表紙】『Quick Japan』vol.172

JO1メンバーにとっての“TOP”に迫る総力特集

『Quick Japan』vol.172より
JO1特集トビラページ

特集では合計3万字以上のソロインタビューや、8TH SINGLE『HITCHHIKER』や2023年の『NHK紅白歌合戦』での衣装を手がけたスタイリストlimsuli & Leejaeheeへのインタビューを掲載。シングル全8作のディスクレビューでは、『わたしはラップをやることに決めた フィメールラッパー批評原論』や『オルタナティヴR&Bディスクガイド』の著者・つやちゃんがJO1を音楽面から紐解いていく。

さらに、切り取ってメンバーひとりずつのフォトカードにできるページが収録されており、本誌を購入しアンケートに答えた方から抽選で、11人がソロで撮影したサイン入りチェキ11枚セットをプレゼントする企画も実施。

『Quick Japan』の公式ECサイト「QJストア」では、通常の表紙とは別パターンのQJストア特装版QJストア特装版特装版表紙を販売。QJストアでの売り上げの一部は「能登半島地震」の復興支援のために寄付する取り組みも行っています。

『Quick Japan』vol.172 特装版表紙(JO1)
『Quick Japan』vol.172 限定版表紙(JO1)

お笑い芸人&アーティスト、夢の対談が実現

裏表紙&第2特集は、7月に開催される音楽と笑いの祭典『DAIENKAI 2024』にフィーチャー。

尾崎世界観(クリープハイプ)×誠(ヨネダ2000)<特集『DAIENKAI 2024』の約束>|『Quick Japan』vol.172より
尾崎世界観(クリープハイプ)×誠(ヨネダ2000)<特集『DAIENKAI 2024』の約束>

「君にも刺さる音」と題された<chapter 1>では、学生時代からクリープハイプの熱烈なファンだったことで知られる誠と、ヨネダ2000に「初めて観るお笑いだった」と魅了された尾崎世界観が対談。ガチガチに緊張する誠は、尾崎とまともに話すことができたのか?

アユニ・D(PEDRO)×ガクテンソク<“音楽と笑いの大宴会”『DAIENKAI 2024』>|『Quick Japan』vol.172より
アユニ・D(PEDRO)×ガクテンソク<特集『DAIENKAI 2024』の約束>

「渋い小鉢にひとさじのスパイス」と題された<chapter 2>では、自らを和食の小鉢にたとえる実力派ベテラン漫才師であり、『THE SECOND 2024』でも優勝を果たしたガクテンソクと、アウェイの現場で常に独自のスパイスを加えてきた表現者、アユニ・Dが邂逅。独自路線で戦い続ける2組の出会いはどんな化学反応を生むのか?

QJが注目するタイカルチャー&町屋良平の新連載も開始

T-POP特集|『Quick Japan』vol.172
T-POP特集

さらに、これから世界を席巻するであろうニューカルチャー「T-POP(タイポップス)」にいち早く注目し、特集企画を掲載。

超ときめき♡宣伝部|『Quick Japan』vol.172
超ときめき♡宣伝部

そのほか、超ときめき♡宣伝部高山一実(映画『トラペジウム』)、松田凌×植田圭輔(舞台『刀剣乱舞』心伝 つけたり奇譚の走馬灯)らのインタビューを掲載。芥川賞作家・町屋良平によるボーイズグループをテーマにした新連載の小説もスタート。最新作『生きる演技』(河出書房新社)が大きな話題を呼んだ小説家の新たな挑戦にご注目ください。

『Quick Japan』vol.172 収録内容

【総力特集】
J01 時代を変える11の夢

▼ソロインタビュー
河野純喜:「真の自分を受け入れてもらおう」5年目の今、そう思える
川尻 蓮:現状には満足していない 今より11倍強いグループになる
木全翔也:その日その日のトップを目指し 誰よりも高い場所に到達する
大平祥生:日本代表は通過点 もっと大きな存在になりたい
金城碧海:「JO1がトップに立つ日が来る」という確信がある
豆原一成:“協調性”と“仲のよさは大前提 プロとして個性が輝くグループに
川西拓実:自分の伝えたいことを音楽に乗せて発信したい
佐藤景瑚:この先も人を笑顔にし続ける その思いはずっとブレずにいたい
與那城 奨:まだまだ満足していない やるべきことを積み重ねて、世界へ
白岩瑠姫:見えない努力があったからこそ「もっと届けばいいな」と思う
鶴房汐恩:続けることで新しい夢が出てくる それも全部叶えていきたい

▼スタイリストインタビュー
limsuli & Leejaehee:11人の個性を活かしつつパフォーマンスにより集中できるように

▼SINGLE DISCOGRAPHY
全8作のシングルから紐解くJ01の音楽

【第2特集】
『DAIENKAI 2024』の約束<コントあったらセッションしよう>

▼尾崎世界観(クリープハイプ)✕誠(ヨネダ2000):君にも刺さる音
▼アユニ・D(PEDRO)✕ガクテンソク:渋い小鉢にひとさじのスパイス

【第3特集】
New & Next & Nostalgic T-POP超解説

▼F.HEROインタビュー:タイから始まるPOPの新境地
▼T-POP IDOL Now!!!:Quadlips/PROXIE/QRRA/PERSES
▼コラム “What is T-POP?”
山麓園太郎「吸収と進化のタイポップス近代史」
トムヤム亜久津「キーワードはサバーイ!」

【Interview】
▼高山一実:幸福で幻のような日々のこと
▼松田 凌 ✕ 植田圭輔:次元を超えて思考する“演劇たる意味”
▼東出昌大への人生相談 一赤信号を渡ってしまう夜に一
▼超ときめき♡宣伝部は最上級におもしろい!
▼KAZUKI(DOBERMAN INFINITY):Echoes of Career ~人気者の仕事通歴~

【Regular】
▼明日の熱源へ:#5 TEIYU「狗楽園」
▼新連載:町屋良平「発光する、ら」
▼QJカメラ部:森田美勇人「原宿交信中」
▼大越早苗:「可愛くなくても旅をする」
▼高島 鈴:「ゴーストタウン&スパイダーウェブ」
▼水沢なお:「ぼくは光合成」
▼小林 私:「私的乱読記」
▼DtP:Furui Riho/ウスイダイスケ/堤大樹/LIL’OGI
▼奥森皐月:「永野が時代に逆行してたどり着いた”無敵”の境地」

【通常版】『Quick Japan』vol.172 【限定版表紙】『Quick Japan』vol.172

書誌概要

『Quick Japan』vol.172 表紙(JO1)&裏表紙(『DAIENKAI 2024』の約束』
『Quick Japan』vol.172 表紙(JO1)&裏表紙(『DAIENKAI 2024』の約束』

2024年6月5日(水)発売 
サイズ:A5/並製/144ページ
ISBN:978-4-7783-1946-5
定価:1,650円(税込/本体1,500円)
※内容は予告なく変更する場合があります

この記事の画像(全14枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

QJWeb編集部

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。