12月11日、「太田プロライブ『月笑』2023 クライマックスシリーズ」が東京・イイノホールで開催された。クライマックスシリーズは、太田プロダクション所属芸人たちのネタライブ『月笑』の戦績を踏まえ、年間チャンピオンを決める戦いとなっている。
MCには同事務所所属のタイムマシーン3号と横山由依、そして大会を盛り上げるゲストとしてレッツゴーよしまさも登場した。
年間1位の青色1号に大差をつけてセンチネルが優勝へ

まずセミファイナルとして、年間ポイントランキング2位タイのセンチネルとさすらいラビーが対戦。2019年と2022年のチャンピオンであるさすらいラビーを撃破し、見事センチネルがファイナルに駒を進めた。

ファイナルでは、勝ち進んだセンチネルと年間ポイントランキング1位の青色1号が対戦。なんと331対99という大差をつけ、センチネルが2023年のチャンピオンに輝いた。
今年話題の芸人たちも続々登場し、ネタを披露

チャンピオン発表前には、ゲストのレッツゴーよしまさが小林幸子のものまねを披露。

ほかにも、エキシビジョンとして群青団地(『ツギクル芸人グランプリ』決勝進出)やハマノとヘンミ(『UNDER5 AWARD』ファイナリスト)、ストレッチーズ(『第44回ABCお笑いグランプリ』決勝進出)など、今年話題となった芸人たちがネタを披露した。

さらにゲストとして出演したマシンガンズ、宮下草薙、『女芸人No.1決定戦 THE W 2023』でも話題となった結成2年目のコンビ・梵天やMCのタイムマシーン3号など多数の芸人がネタを披露し、クライマックスシリーズを盛り上げた。

今回チャンピオンとなったセンチネルは、『深夜のハチミツ』(フジテレビ)への出演などでも知られる大誠とトミサットによるコンビ。優勝賞金の50万円の使い道について、大誠は滞納していた家賃の支払い、トミサットは破れている衣装の補修費用などに当てるという。
2024年の『月笑』は、東京・シアターマーキュリー新宿で2月5日(月)にスタート。詳細は、太田プロダクションのWEBサイトにて後日発表される予定となっている。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR