CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
今すぐ聴きたい音楽最新情報
11人組のグローバルボーイズグループ「JO1(ジェイオーワン)」。“グローバル”を標榜していた彼らは結成当初からワールドワイドな活動を目指していたが、デビュー日は2020年3月4日。コロナ禍の影響を真正面から受けたグループのひとつといえる。 そんなJO1が、初のワールドツアー『JO1 WORLD T..
GENERATIONSのボーカルとして全国でライブを行い、熱狂を生んでいるアーティスト、数原龍友。一方、ボートレース大好き女子として、テレビやYouTubeで人気急上昇中のタレント、福留光帆。まったく接点がなさそうなふたりだが、実は兵庫県尼崎市出身という共通点がある。 そこで、尼崎市にある「ボートレ..
『Quick Japan』vol.177(表紙:ぽんぽことピーナッツくん)では、本田康祐(OWV)と古瀬直輝(OCTPATH)の対談が掲載される。この対談を記念して、「QJストア」では『Quick Japan』vol.177に加え、ふたりの撮り下ろしソロ写真を使用したミニカード2枚セット付き(本田康..
オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』シリーズの元練習生によって結成され、吉本興業に所属しているボーイズグループという共通点を持つOWV(オウブ)とOCTPATH(オクトパス)。 さらに、グループのリーダーであり、ダンスを大きな武器とし、メンバーカラーが赤という共通点の多い本田康祐..
国内はもちろん、そのフィールドを海外へと広げて活躍するソロアーティスト・MASHIHO。この連載では、これまで楽曲やステージ上のパフォーマンスを通じて、その魅力をお届けしてきた彼の“頭の中”をのぞく。 第3回のテーマは、小学生時代から愛するK-POPについて。 日本語のあとに、同内容の英語訳も続きま..
2011年6月、不慮の事故で亡くなったポエトリーラッパー、不可思議/wonderboy。 自分のふがいなさ、漠然とした不安、社会への違和感。胸に居座る曖昧な感情を切実な言葉に変え、語りかけるように歌う彼の楽曲は、亡くなってからもYouTubeや配信サイトから多くの人に届き、新たなリスナーを生み、日々..
2月17日(月)に発売した『Quick Japan』vol.176では、約30Pにわたって零こと川村壱馬を特集。自身の言動・音楽を通して世の中を変える挑戦をする零の影響力を、関係者の証言から紐解く。 「THE RAMPAGEの頭脳」と呼ばれ、グループのライブ演出を中心となって担当している山本彰吾。H..
スターダストプロモーションより、NEWダンス&ボーカルグループ「LEØNAGE」(レオネージュ)がデビューする。2025年4月23日(水)にデビューシングル『Never Go Back』が発売決定。 SNSで話題の新グループ、ついに解禁 LEØNAGEは、スターダストの若手俳優5..
約4年ぶりのオリジナルアルバム『HAS』をリリースしたFINLANDS。塩入冬湖(しおいりふゆこ)はこのインターバルで、結婚、出産、メジャーデビューと、目まぐるしい日々を送っていた。そうした中で生まれた今作には、これまでのFINLANDSにはない晴々とした空気感がある。彼女の心持ちが変わっているよう..
どれだけ華々しく売れても、苦しいことも心が折れることも多いはずのアイドルの仕事。それなのにどうして、人はアイドルに夢を見るのだろう。今、まさに“売れる“最中にいるアイドルの素直な声を聞いてみた。 山口県で生まれ育ち、子供のころからアイドルを夢見ていた橋本桃呼。レッスンを重ね、テレビ朝日『ラストアイド..
編集部イチオシ記事
TOP MUSIC 音楽に関する記事一覧 ページ 4
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。