異世界においてなぜ男はチート、女は悪役令嬢に転生するのか(荻原魚雷)

2020.2.20

文=荻原魚雷/イラスト=山川直人
編集=森山裕之


デビュー作『古本暮らし』以来、古本や身のまわりの生活について等身大の言葉を綴り、多くの読者を魅了しつづける文筆家・荻原魚雷。高円寺の部屋から、酒場から、街から、世界を読む「半隠居遅報」。ラノベ界にあふれかえる「異世界転生」もののストーリーから、いまの日本について考える。 異世界は常に現代社会を反映する。


いま流行の「悪役令嬢」もの

2010年代以降、ラノベ界は“異世界転生”というジャンルであふれ返っている。新人賞のなかには「異世界禁止令」を発布しているところもあるくらいだ。

異世界といっても、魔王がいたり、スライムやコボルトやオークなどの魔物がはびこるRPG(ロールプレイングゲーム)の世界観(中世くらいの文明レベル)を継承している。主人公の能力も経験値やHP、MPなど、数値化されていることが多い。ゲーム型ファンタジーといってもいい。

過去の作品の設定が引き継がれている点も含めて異世界ものは神話や伝承文学の成り立ちとも似ている。迷宮の構造、武器や魔法などの物語の細部の蓄積が新たな物語を生み出す。

先日、同世代のフライフィッシング雑誌の編集者と高円寺で飲み、なぜか異世界の話になった。もともと「チートな仕掛け」に関する特集を考えているという話の流れからそうなった。

「チートってさ、プロレス用語だとズルいっていう意味合いを含むんだけどね」と釣り雑誌編集者。

「いまの異世界ものだと、ただの無敵って感じだと思う」

昨今の異世界ファンタジーにおける流行に「チート&ハーレム」がある。現実世界では無職だったり、落ちこぼれだったりした主人公が異世界に転生した途端、これといった修業もせず、無敵(チート)になり、異性もしくは異種族にモテモテ(ハーレム)になるという設定だ。もちろん、そうではない作品もたくさんあるが、1ジャンルを形成するくらいに「チート&ハーレム」作品は量産されている。

五十路のおっさんふたり飲み屋で異世界ネタについて議論している光景は少し異様だったかもしれない。

「そういえば、いま、悪役令嬢ものっていうのも流行っているんだよ」

「悪役? 何それ?」

釣り雑誌編集者に「悪役令嬢」で検索することを薦めてみた。

アニメ化もされた『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』や『悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される』など、コミカライズされている作品もけっこうある。

山口悟・著/ひだかなみ・イラスト『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった①』(2015年、一迅社文庫アイリス)

漫画誌の編集部では企画会議のたびに「悪役令嬢モノをやるかどうか」みたいな話になるという噂も聞いた。

ゲーム型ファンタジーの転生モノの中には恋愛シミレーションゲームの設定を踏襲した世界観の作品も多いのだが、悪役令嬢モノもその一種だ。

王国を追放されたり、家が没落したりして、バッドエンドを迎える運命の悪役令嬢に転生してしまった主人公が、そのルートを回避するために悪戦苦闘するというストーリーが基本である。


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

荻原魚雷

(おぎはら・ぎょらい)1969年三重県鈴鹿市生まれ。1989年からライターとして書評やコラムを執筆。著書に『本と怠け者』(ちくま文庫)、『閑な読書人』(晶文社)、『古書古書話』(本の雑誌社)、編著に『吉行淳之介 ベスト・エッセイ』(ちくま文庫)、梅崎春生『怠惰の美徳』(中公文庫)などがある。毎日新聞..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。