egg編集長・赤荻瞳 2020年代にギャルをやるための超リアル

2020.2.17


ギャルファッションのこれまでとこれから

『egg』を復活させるぞ!ってなったとき、1995年の創刊号から全号を読み返したんです。びっくりしたのが最初のほうの『egg』に登場する女の子たちって、雰囲気はギャルっぽいんですけど、よく見たら化粧とか全然していなくて。眉が細くて肌が黒いだけで、つけまとか全然付けてないんです。これが90年代のギャルだったのかって、すごく衝撃を受けました。

昔のギャルは、ひとつのブランドで全身をコーディネートする傾向があったように思います。2000年くらいまではALBA ROSA人気が超すごくて、2005年あたりくらいからCOCOLULUのスポーティでダボダボのデニムファッションや、LIZ LISAのぶりぶり系のファッションをする子が出てきた印象。2005年から2010年にかけては、d.i.a.とCECIL McBEEとLIZ LISAとCOCOLULUがめちゃくちゃ強い。2010年代に入ったあたりからForever21やH&Mといったファストファッションが入ってきて、原宿系や韓国系が流行ったのもあってバラバラになってきました。

ギャルファッションの流れを追っていると、今が一番楽しい時期だと思っています。「このブランドで全身固めないとイケてない」みたいな考えがなくなって、組み合わせも自由。服の値段も安いので、昔は1着しか買えなかった勝負服が今は何着も用意できる(笑)。ネット通販、本当に安いですよね。インスタだと「24h PARTY」をめっちゃ見ています。海外のMVに出てきそうなヤバいデザインが多くて、ブーツも7000円くらいしかしない。モデルの子たちもけっこう買ってますね。

あと、これからは自分だけの服をオーダーメイドできるサービスが増えていくと思っています。NIKEのエアフォース1が、形や色を自分でカスタマイズしてネットでオーダーできるじゃないですか。私はお腹が出ているのがコンプレックスなので、お腹を隠せる服を着たいんです。袖の形がかわいいのにウエストが締まっているから着られない服とか、「ここに一区切りあってフレアなやつなら着痩せして見えるのにな……」ってすごく思うんです! そんな願いも叶えられる細かなデザインを自分で選んでオリジナルを作る、そんなサービスが洋服の分野でも5年後くらいには絶対に来ていますね。

2020年代、ギャルをやるためには

でも、90年代のリバイバルがやって来たり、ファッションが自由になっても、ギャルになりたくてもなれない子はまだまだ多いと思うんです。田舎でよくあるのがギャルファッションをしているとまわりから白い目で見られるとか、電車乗ったとき恥ずかしいとか。それに校則が厳しくなっているとか、自分たちの力ではどうにもならないこともあります。

このあいだ『egg』に浅井マリサっていう専属モデルが入ったんですけど、現役の中学2年生で黒髪なんです。その子は「放課後や土日や長期休暇だけでもギャルになることができるのを全国の同じ境遇の子たちに伝えていきたい」って。それって超リアルだと思うんです。

View this post on Instagram

\ご報告/ この度なんと! 『第4回egg専属モデルオーディション』 グランプリ頂きました??✨ ・ 今日は人生で1番嬉しい日です?? まさか自分が選ばれると思わなかったし、夢にも思っていませんでした。 こんなマリサを受け入れてくれるのはeggしかない!嬉しすぎて大好きなタピオカすら喉を通らない…? 未だに何が起こったのかわかりません? 全国の書店、コンビニに自分が載ると思うと信じられない? ・ ・ 週末&放課後&長期休暇は思いっきりギャルになって、中学生だけどここまでギャルになれるでッ!って事を全国のみんなに伝えていきたいです!! 中学校にもしていけるカラコンをプロデュースしたり、自分があったらいいなと思うものをプロデュースして行きたいです。もっともっと細くて綺麗になれるように日々努力していきます!!! ・ ・ 最年少モデルとして今日からギャルデビューします?ギャルとしてはまだまだ見習いなので、先輩方を見習ってもっともっとギャルになります??そして、来年JKになったらガッツリギャルになりたい?これからも応援よろしくお願いします??? ・ ・ LINELIVEで応援してくださった方々、関係者の皆様、本当にありがとうございました。 ・ ・ ・ ⚠️アイコン変えました⚠️

A post shared by ?浅井 マリサ? (@marisa_a_pra) on

マリサはギャルをやるときはメッシュのエクステ付けてメイクを濃いめにしていて。ほかにも髪の内側だけ染めて学校では隠したり、ギャルをやるためにがんばっている子たちはたくさんいます。

私も高校で頭髪検査があったときは、黒染めのスプレーを塗ったあとにアイロンしながらクシを通していました。こうするともともと黒髪だったみたいにサラサラになるんですよ! この技わかってくれる人、当時のギャルならまあまあいると思います。


この記事が掲載されているカテゴリ

赤荻瞳

Written by

赤荻 瞳

(あかおぎ・ひとみ)平成8年9月6日生まれ、25歳。埼玉県出身。高校1年のころから渋谷の高校生サークルで活動。高校中退後、平成27年に広告制作会社に入社。平成30年3月に『egg』をウェブで復刊させ、編集長に就任。現在は“渋谷女子インターナショナルスクール”という英会話、動画制作など、社会ですぐ使え..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。