好奇心を奪われる前に観たい、有事を描く映画3選(川田十夢)

2020.3.9

復活の日』(1980年)

復活の日

製作国:日本
ウイルス名:MM88(細菌兵器)
ウイルス発生源:アメリカ
ワクチン:生きたウイルスに強い放射能
潜伏期間:不明
被害者数:ほぼ全滅(生存者は863人うち女性は8人)
正常化までにかかった期間:不明
利用した配信サービス:Amazon プライム・ビデオ

スケールの大きさでは、日本だって負けていない。世界中の有名キャストが勢ぞろい、各国のイントネーションによる演技合戦がはじまって、それがまずおもしろい。チリ出身の役者は弾き語りまで披露している。日本のキャストも豪華、緒形拳、多岐川裕美、渡瀬恒彦など。主演は若き日の草刈正雄。英語がわりと堪能で、それがおそらく抜擢の理由となっている。やがて布施明と結婚して離婚するオリビア・ハッセーは、このときすでに薔薇よりも美しい。原作は小松左京、ここで調べたことが、やがて『日本沈没』へとつながってゆく。

ディスコで踊っていた女性が急に感染して服を脱ぎ出したりする謎のサービスショットがあったり、恋人を追って簡易ボートで南極を目指すシーンがあったり、863人の生存者のうち女性が8人しかいなくて好きでもない人と子どもを作らなくちゃいけない場面があったり。本当にめちゃくちゃ。80年代の大雑把だった社会通念が全編にわたりつつ、2020年3月現在、南極大陸だけはコロナウイルスが伝播していないところを見ると、大胆かつ正確な予測も内包している。あははと笑いながら、架空と現実の差分を切り分けて愉しむことができる人におすすめ。

文字数いっぱいで紹介し切れなかったが、『28日後…』はいかにもイギリスらしい風景とタイム感。フレームレートの寒暖差、詩的でエキセントリック。『アウトブレイク』はウイルスの派生と抗体の作り方、そして夫婦再生の可能性について同時に描いている。『ワールド・ウォーZ』はブラッド・ピットが終始いい表情。私見だが、ブラピが痛みに耐えながらも生き抜く姿勢を顔で見せているときは、大体いい映画。 有事になってから、深刻な顔で作られた映画にはないユーモアが、ここに紹介した作品群にはある。遊びがある。フィクションの中にある現実を持ち帰って、生き抜きましょう。息抜きもしましょう。

この記事の画像(全1枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

川田十夢

(かわだ・とむ) 1976年生まれ。新しい本『拡張現実的』が発売中、開発者。AR三兄弟。公私ともに長男。毎週金曜日20時からJ-WAVE 『INNOVATION WORLD』が放送中、『WIRED』で毎号連載。『AR三兄弟の素晴らしきこの世界 vol.2』が7月30日に放送決定。音楽はトリプルファイ..

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」