CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
注目の最新インタビュー
『Quick Japan』vol.172(6月5日発売)の表紙と40ページ以上にわたる総力特集「時代を変える11の夢」に登場したグローバルボーイズグループ・JO1。 特集ではメンバー11人が夢見る“TOP”に向けた現在地を明らかにするため、「あなたにとって“TOP”とは何か?」「現時点での“TOP”..
浅野いにおは、長年にわたり音楽、ファッションなどユースカルチャーを取り込みながら、その時々の社会が内包するムードを作品へ落とし込んできた。 ニューアルバム『Unspoiled』をリリースする5人組バンド・Kroiの内田怜央は、あらゆるジャンルと年代の音楽から受けた影響をミクスチャーなサウンドに昇華し..
パチスロ機の原型となる大型スロットマシン「オリンピアマシン」の誕生から60年。今も数々の新台が生まれ続けているパチスロは、たくさんの人々に愛され、庶民の娯楽として私たちの生活に根付いています。 2024年6月26日発売『CONTINUE』Vol.83では、そんなパチスロを愛好し、配信などにも取り入れ..
東京吉本の若手芸人が所属する「神保町よしもと漫才劇場」から、今押さえておくべき芸人を紹介する新連載「レコメンド神保町」。前途有望な若手芸人が日々、切磋琢磨しているこの劇場の中でも注目の芸人とは。 第3回は昨年、フリーから吉本興業に所属したゼロカラン。金魚番長、イチゴなど同期が波に乗るなかで、自分たち..
子を持つ男親に、親になったことによる生活・自意識・人生観の変化を、匿名で赤裸々に独白してもらうルポルタージュ連載「ぼくたち、親になる」。聞き手は、離婚男性の匿名インタビュー集『ぼくたちの離婚』(角川新書)の著者であり、自身にも2歳の子供がいる稲田豊史氏。 第11回は、ふたりの娘がいるIT系エンジニア..
ふたりそろって2007年の『M-1グランプリ』で、サンドウィッチマンに心をつかまれたという中川家。2012年からはナイツも含めたお笑いユニット「漫才サミット」としてもともに舞台に立ち、親交を深めてきた。今ではふたりの人間性にも惚れ込んでいるという中川家に、伊達、富澤それぞれの人を惹きつける力を語って..
編集部イチオシ記事
TOP FEATURE 特集記事一覧 ページ 15
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。