須田亜香里、初めて“ブス”と言われて泣いた日。「私みたいになってね、とは言えない」


後輩に「容姿イジリ」は勧めない

須田亜香里「ブスといわれて」インタビュー前編
須田亜香里

──容姿をいじられて、それを笑顔に変えてきた須田さんに聞くからこそ、説得力のある話がたくさん聞けました。ただ、須田さんの後輩アイドルや、ほかのアイドルに「ブスキャラ」や「体を張った仕事」を勧めますか?というのが気になっていて。

あ、それは勧めないです!

──なぜですか?

これって「アイドルグループあるある」だと思うんですけど、「ポスト誰々」とか「誰々さんみたいになってね」と後輩メンバーが言われることがあるじゃないですか。でも、その先輩が評価されていたからといって、同じことを別の誰かがしてもダメってことは、私は身をもって知ってるんです。

握手会の対応とかも、グループで一番かわいいと言われている子の対応を、私やほかの子がそのままコピーしてもファンの方には響かない。それはもう実証済みなんですよ。その子に、その子なりのドラマが乗っかって、その子がすることだからいいのであって。

──「もともとは端っこのポジションで目立たなくて……」とか「あのメンバーと切磋琢磨し合っていて……」とか、そういうドラマやストーリーが組み合わさってよさが出る。

その子なりのドラマがあってこそ努力や工夫が光るんです。

──もし、その子なりのドラマがあった上で、容姿イジリをされることでチャンスが開けそうな子がいたら、須田さんはなんて言葉をかけると思いますか。

私が言葉をかけるとしたら「私みたいになってね」ではないです。「こういう前向きな受け止め方もあるし、そこから逃げるのも方法だよ」かな。痛みや悩みって、食らい方が人によって違うじゃないですか。だから、私のやり方をその子に全部教えたとして、その子が自分に落とし込めるかというとそうじゃない。強要せず、こんな選択肢があるよ、ということは伝えると思います。

私の場合は、私自身よりも、まわりにポジティブな人がいたっていうのがすごく大きくて。「武器になる」と言ってくれる事務所に出会えたことや、環境が味方になってくれたことでなんとかなったけど、環境って人によって全然違う。私も、自分が喜んで「ブス」と言われにいくようになるとは思ってなかったですから。

──あと、そもそもの話、今はバラエティ番組の演出として「ブス」という言葉を受け入れているわけですが、最初は大きく傷ついたわけですよね。のちに事務所のマネージャーという強い味方ができて、自分の武器にできると気づいていったわけですが、最初はその耐性もなかった。

はい。

──そうなると、ほかのアイドル、いやすべての人に対して、バラエティの演出において「ブス」などの“容姿いじり”はされる側がその演出を告知されていて、本人に覚悟がある場合を除いて、本当におそろしい暴力にもなってしまう危険性があると思います。

須田 そういう部分は、あると思います。

──ただやみくもに容姿イジリをされていたときと、「ここでなら輝ける」という場所を選んで容姿イジリをされたときでは、全然違う意味になったということですね。

その子が傷つくかどうかは、置かれている環境に左右されるので、むやみに勧めたりはできません。でも、後輩がどうしてもバラエティ番組でがんばりたいというのであれば、その選択はありだと思う。「楽しいことが大好き」ってことだと思うし、人との関わりや、テレビが好きっていう気持ちは大事です。

私は「ブスと言われるアイドル」というのが武器だった。人にハッピーになってもらうために「自分の武器は何か」を知ることが、結局は自分を守る強みになってくれるんじゃないかな。

インタビュー後編はこちら

この記事の画像(全15枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

戸田真琴:少女と、かつて少女だったすべての人へ「君たちはおじさんたちに、心底舐められている」

本田仁美

本田仁美「ネガティブだった私が、努力をつづけられた理由」韓国で得た、自分を好きになるために必要なこと

「アイドルにとって出産・結婚とは?」でんぱ組.inc・相沢梨紗とプロデューサーの胸中

「アイドルにとって出産・結婚とは?」でんぱ組.inc・相沢梨紗とプロデューサーの胸中

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」