メロンパン号でトラベリングサウナ企画も「赤坂サウナプロジェクト」の願いは「日本を癒やしたい」TBSメンバーを直撃2

2020.12.10

番組パーソナリティーは北村匠海か磯村勇斗?

──あくまで希望でいいのですが、番組を作るならパーソナリティはどなたにしましょうか?

イモト サウナ好きとしては北村匠海さんがすごいですよね。「DISH//」でサウナの曲を歌うぐらい(笑)。番宣で番組に来てもらったことがありますが、すごくサウナの話で盛り上がりました。「どのテントサウナを買うか迷っている」とも言っていましたし、横浜のサウナの中でラジオを放送したこともあるそうです。

DISH//『SAUNA SONG』MUSIC VIDEO

磯村勇斗さんには先日、YouTubeチャンネルに登場していただきました。やっぱり「プライベートで入れるサウナが赤坂に欲しい」と話していましたよ。彼らを見ていると、若い人にもサウナがすごく訴求していて、ニーズもすごくあるんだと実感します。

オカノ 磯村さんは「サウナビルができたらテープカットに呼んでください」と言ってました。

ヤスオ 北村さんや磯村さんにお願いできたらいいですよね。旅するからスケジュールが大変だけど……(笑)。

【赤坂サウナ】サウナー俳優・磯村勇斗さんに聞く”全裸待機”の裏話

──ヤスオさんはYouTubeチャンネルの中で「サウナとエンタテインメントは親和性がある」とおっしゃっていました。TBSがサウナを手がけることの意味合いをどのようなところに見出していますか?

【赤坂サウナ】TBS渡部アナ&篠原アナたち我々が、赤坂にサウナを作りたいんです!!!!!!

ヤスオ 赤坂にサウナを作ることに関しては、TBSがやることにすごく意味があると思っています。テレビに特化したサウナを作ってもいいし、5Gの最新映像を使ったアトラクションを作ってもいい。小さな昭和風のサウナを作ってTBSラジオを流してもいいですよね。

休憩所に大画面のテレビを置いてスポーツ観戦をするのも楽しいと思いますし、レストランや大広間のモニターに『ザ・ベストテン』の過去の映像を映しておくこともできます。休憩室のリクライニングチェアについているテレビを「Paravi」(動画配信サービス)と接続して過去の好きな番組を観られるようにしてもいいですし、『逃げ恥』のセットでご飯を食べられるようにしてもいい。

【逃げ恥】4年ぶり!! 新垣結衣×星野源のクランクインSPコメント!! 来年1月放送『逃げるは恥だが役に立つ』新春SP【TBS】

TBSのコンテンツを使ったサウナ施設を作るのが夢なんです。TBSのコンテンツとリアルで触れられる場としてのサウナですね。その第一歩のためのイベントだったのですが、今は何ができるのか模索している最中です。

コロナで疲れた人をサウナで癒やしたい

──それでは、今やってみたいサウナ企画はなんですか? 実現可能かどうかは置いておいて、ここで企画会議をしてしまいましょう。

イモト 僕は全国にある有名な温浴施設を体験できる場所を作ってみたいですね。有名なサウナの水風呂を再現したり、名物料理が食べられたりするような、サウナの魅力を発信する場所ができればいいと思います。

イモトさん。TBSテレビ 情報番組プロデューサー
イモトさん。TBSテレビ 情報番組プロデューサー

オカノ 僕はサウナで精神を安定させている部分があるんです。東日本大震災のときには移動式サウナ「サウナトースター」が活躍しましたが、サウナは災害などで心が疲れた人に効くのではないでしょうか。TBSはテレビやラジオで災害の情報を発信しますが、TBSという公共性が高い企業のもうひとつの側面として、リアルなサウナを置くことで地域の人たちが心を休められる場所ができればいいなと思います。

「サウナトースター」唐桑御殿つなかん【つなかん①】 かわいい見た目の移動式サウナは意外とハードでした。『マグ万平ののちほどサウナで』

イワサキ コロナ禍で考えるなら、今は全国の温浴施設が苦境に立たされていると思いますので、TBSとして温浴施設を作りつつ、競合になるのではなく、全国の温浴施設を助ける仕組みが作れたらいいと思います。

イワサキさん。TBSラジオ 番組ディレクター
イワサキさん。TBSラジオ 番組ディレクター

カワモト 赤坂サカスをイベントがしやすい場所に改造しつつ、サカスの広場を「ととのい」スペースとして活用できればいいですね。

ヤスオ ホントは赤坂ブリッツを丸ごと全部サウナにしてほしかったですよね(笑)。ちょっと僕が起案するのが間に合わなかったんですよ。

いつか丸ごとサウナに!
いつか丸ごとサウナに!

タクミ 今、「赤坂エンタテインメント・シティ構想」というプロジェクトが動いているのですが、将来赤坂の街に「静のエンタテインメント」としてサウナ施設ができるのはすごくいいと思っています。

ヤスオ 赤坂って土日は全然人がいなくて「死の街」と呼ばれているんです。サウナで赤坂の街を活性化できればいいですね。自分がサウナに助けられたことがありますので、これだけたくさんのビジネスパーソンがいる赤坂にサウナに作ることは本当に意義があると思います。厳しい状況がつづきますが、一歩ずつ進めていきます!

長時間おつかれさまでした!(サウナに)いってらっしゃい!
長時間おつかれさまでした!(サウナに)いってらっしゃい!

この記事の画像(全12枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

赤坂サウナ1

なぜTBSがサウナを? 部署を超えた情熱が生んだ「赤坂サウナプロジェクト」メンバーを直撃1

トリプルファイヤー吉田靖直が選ぶ<2020年サウナベスト3>

高円寺チャンネル1

『高円寺チャンネル』誕生秘話「高円寺の街が本当に苦しんでるから」そいつどいつ市川刺身に全部聞く1

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」