蛙亭の下ネタ哲学、「エロ」で人間の哀しみを描き「マイナスの感情からネタを作りたい」


めちゃくちゃキモくて切ない時間

――中野さんが演じるキャラクターは、岩倉さんからはどんなふうに伝えているんですか?

岩倉 しゃべる内容とかは中野さんが考えてくれるので、基本的には「ちょっと大人しい人」とか「すごいしゃべる陽気な人」くらいしか伝えてないです。

中野 あと、昔からよく出てくるのが「無敵のヤツ」。めちゃくちゃダサいのに誰になんと思われてもいいヤツ。ミスを恐れない、無敵のヤツ……そういう人になりたいなって思いますね(笑)。ああいうふうになれたらめっちゃ楽しいんだろうなあって。「ダサい」とかを超越した、1個上のステージに行ってる人ですね。

岩倉 無敵のヤツ、おもれえよな。

中野 そこは、引き出しが増えてきたかもしれない。

岩倉 ふふふ(笑)。

蛙亭・中野
中野周平(なかの・しゅうへい)1990年生まれ、岡山県出身。趣味は絵を描くこと、映画鑑賞、神聖かまってちゃん。単独ライブの際には毎回、自らポスターのイラストを描いている

――「無敵のヤツ」を演じる中野さんの演技も素晴らしいですよね。

中野 ダサい人とかヤバい人の引き出しはいくつかあるんですけど、逆にヤンキーとかイケてる男の役は得意じゃないですね。

岩倉 中野さんに見合った役というか、うだつの上がらなそうな、女性にモテないけど強気みたいな、そういう中野さんの見た目から想像つく人をイメージしてネタは書いてます。

中野 岩倉さんからネタをもらった段階でめちゃくちゃおもしろいんですけど、たまにめっちゃキツい下ネタを僕が言わなきゃいけないときとかは緊張しますね。

岩倉 ははは(笑)。

中野 まあ岩倉さんを信じて言うんですけど。

蛙亭・中野
中野演じる「無敵のヤツ」が登場する、『マッチングアプリ』のコントの1コマ。前髪を伸ばしているアピールをする男性

――中野さんご自身にも、蛙亭さんのネタのようなエロくて哀しい経験があったりするんですか?

中野 どのレベルですか? 僕はなんでもいいんですけど……。

――記事になっても大丈夫なレベルでお願いします。

中野 僕、誰にも負けないくらい早漏なんで、10秒くらいで終わったりするんですよ。だから、行為が終わったあとの「え? 終わったの?」っていう彼女の顔と、そのあとの僕のおどけた返事。これはめっちゃ切ないですよ。

岩倉 なんて返すの?

中野 何事もなかったかのように「普通だけど」みたいな感じで振る舞ったあとに、僕がおもしろ3文字を言うんですよね。

岩倉 なに?

中野 ……「おでん」とか。

岩倉 きめえ(笑)。

中野 そういう、めちゃくちゃキモい時間があるんですよ。あの時間は切ないですね。

悲しい感情をおもしろいネタに変えられたら一番いい

蛙亭インタビュー
コンビそろって「神聖かまってちゃん」のライブに行ったこともあるという

――おふたりとも「神聖かまってちゃん」が好きなんですよね。

岩倉 はい。かまってちゃんの音楽って、哀しい感情とかマイナスの感情を歌ってるけど、がんばろうってなれるんで。

中野 ボーカルのの子さんがまずひとりで曲を作って、バンドメンバーに伝える前にYouTubeに出したりするんですよ、もう初期衝動だけみたいな感じで。音源とかライブもいいんですけど、言いたいこと全部言っててかっこいいなって思いますね。

岩倉 出囃子が「砲の上のあの娘」っていう曲なんですけど、初めて聴いたときに「あんなに悲しい感情をこんなかっこよく歌えるのか」って思って。かっけえ、って思いました。もう「あの悲しい感情をかっこよく歌にできて、みんなに届けたら勝ちやん」って思って。自分もネタ作るんだったら、悲しい感情をおもしろいネタに変えられたら一番いいかなって思います。かまってちゃんはそれをしてるんで、かっこいいと思います。

――確かに、神聖かまってちゃんが歌っている哀しみとか、ある種の暗さみたいなものは、蛙亭さんのネタにも共通する部分があるのかもしれません。

岩倉 だから、これからもマイナスの感情からネタを作っていけたらなと。哀しみとか、切なさとか、暗い感情からネタを作りたいなと思います。

蛙亭インタビュー

この記事の画像(全13枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

蛙亭

狂気と哲学性をミックスさせた蛙亭のコントについて

「かまいたち激推し芸人」に登場した蛙亭に、山内「俺らをとことん踏み台にしようとしてる?」(てれびのスキマ)

空気階段・水川かたまり「文字だけのセックスに没頭」する、セクシー小説の初執筆を振り返る

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」