「“腰のくびれ&艶のある脚”を再現するために…」ハイレグ美少女や人気VTuberに扮するコスプレイヤーたちに聞いた“こだわり”

2023.10.2
(左から)桃妤さん、イケハタカヲリさん、神崎もあさん

文・撮影=ソムタム田井 編集=森田真規


人気イラストレーター・YD氏が描く「Luna」「Sage」といったキャラクターや、ホロライブプロダクション所属のバーチャルYouTuber・兎田ぺこら、宝鐘マリンに扮するコスプレイヤーたちの写真とともに、“衣装やメイクに対するこだわりポイント”について聞いたレポートをお届けします。


コスプレイヤーに聞いた“衣装やメイクに対するこだわりポイント”

コスプレイベントといえば、会場を彩るレイヤーたちの衣装を通して、その時期に旬のアニメやマンガ、ゲームなどを分析できるところも、参加する上での醍醐味のひとつ。

9月に行われた『東京ゲームショウ2023』をはじめ、『池袋ハロウィンコスプレフェス2023』(10月28日・29日、池袋東口エリアにて開催)や『東京コミコン2023』(12月8日~10日、幕張メッセにて開催)、『コミックマーケット103』(12月30日・31日、東京ビッグサイトにて開催)など、コスプレも楽しめる大型イベントは10月以降も全国各地で続々と開催が予定されている。

この記事では、それらに先駆けて取材参加したイベントで撮影させてもらったコスプレイヤーたちの写真を掲載。それぞれに聞いた“衣装やメイクに対するこだわりポイント”と併せて紹介する。

ちなみに今回特集するのは、人気イラストレーター・YD氏が描く「Luna」「Sage」といったキャラクターや、ホロライブプロダクション所属のバーチャルYouTuber・兎田ぺこら、宝鐘マリンに扮するコスプレイヤーたち。ウィッグの造形からアイメイク、筋トレ&ダイエットをがんばることで抜群のプロポーションを再現するなど、どのレイヤーも細部までこだわり抜いたコスプレで会場を沸かせ、それぞれに撮影のための長蛇の列ができていたのも印象的だった。

「動きやすい、機動性の高いコスプレがいいなと思って、今回はLunaのコスプレに挑戦しました。こだわりポイントを挙げるとしたら、ウィッグとプロポーションですね。ふんわりとしたボブの愛らしい雰囲気を出すために、時間をかけてヘアセットしました。Lunaのコスプレをする上で一番重要なのは、ウエストから足にかけてのラインだと思っているので、食事制限や筋トレを行い、くびれのあるスタイルも再現しました。それと、黒タイツの下に光沢のあるベージュタイツを重ねることで、艶のある脚を表現したのもこだわったところです」(イラストレーター・YD氏によるオリジナルキャラクター「Luna」/桃妤さん)

イラストレーター・YD氏によるオリジナルキャラクター「Luna」/桃妤さん
イラストレーター・YD氏によるオリジナルキャラクター「Luna」/桃妤さん

「注目していただきたいのはウィッグですね。メンズのショートボブのウィッグを買ってきて、3日間かけて完成させました。セットの仕方については、ネットで調べながらちょうどいい長さでカットして、逆立てて、スプレーで固めて。かなりがんばったつもりですが、まだまだ納得できていないので、これからもっと突き詰めていきたいです。顔に関しては、マスクで鼻と口が隠れるので、とにかく目元でSageちゃんらしさを表現できるようにアイメイクにこだわりました。いろいろ調べて、ちょうどいい束感のつけまつげが見つかったので、目元の仕上がりには満足しています」(イラストレーター・YD氏によるオリジナルキャラクター「Sage」/イケハタカヲリさん)

イラストレーター・YD氏によるオリジナルキャラクター「Sage」/イケハタカヲリさん
イラストレーター・YD氏によるオリジナルキャラクター「Sage」/イケハタカヲリさん

「こだわったのは、衣装のもふもふ感とウィッグの造形です。あと、特徴的な眉毛は描くより、パーツを作って貼ったほうがキャラのイメージに近いんじゃないか?と思って、実践してみました。なかなかいい感じに仕上がったと思うんですけど、いかがでしょう?」(バーチャルYouTuber・兎田ぺこら【ホロライブプロダクション】/兎丼どんさん)

バーチャルYouTuber・兎田ぺこら(ホロライブプロダクション)/兎丼どんさん
バーチャルYouTuber・兎田ぺこら(ホロライブプロダクション)/兎丼どんさん

「イベントの開催時期が夏だったということもあり、ホロライブ最推しのキャラの水着コスプレをやらせていただきました! ウィッグの造形がかなり複雑なので、3回ほど買い直して、作り直して……ようやく納得のいく形に仕上がりました。色味に関しても入念に調べて購入したものなので、気に入っています」(バーチャルYouTuber・兎田ぺこら【ホロライブプロダクション】/神崎もあさん)

バーチャルYouTuber・兎田ぺこら(ホロライブプロダクション)/神崎もあさん
バーチャルYouTuber・兎田ぺこら(ホロライブプロダクション)/神崎もあさん

今回の写真は、世界最大規模のコスプレイベントとして知られる『世界コスプレサミット2023』にて撮影したもの。QJWebでは同イベントのほかにも、全国各地で実施されたさまざまな大型コスプレイベントに取材参加し、それらのレポート記事も掲載の準備を進めている。連載形式で順次アップしていくので、ご期待いただきたい。


この記事の画像(全11枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

somtum_tai2

Written by

ソムタム田井

(そむたむ・たい)ライター兼カメラマン。コスプレ文化の研究家として、『ORICON NEWS』『まんたんウェブ』『WebNewtype』『ファミ通.com』『Movie Walker』など、多数のWEBサイトや書籍に寄稿。コスプレイベントの企画やキャスティングを担当しつつ、世界コスプレサミット『Co..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。