JO1が1年越しの“約束”を果たした『KCON LA 2023』。日本から参加したJAMが受け取った11人からの熱いメッセージ

2023.9.30

Pinky Promiseのポーズに込められたJO1からのメッセージ

「RadioVision」「Trigger」「Super」と3曲とも120%の気合いが伝わってくる素晴らしいパフォーマンスを観ることができたなかで、私が個人的に一番心を打たれたのはダンスブレイクが「Pinky Promise」のポーズで終わった瞬間だった。

「RadioVision」が終わってから間隔を開けず、初めて聴く楽曲(後日、3RD ALBUM『EQUINOX』のタイトル曲「Venus」のインストが使われていたことが判明)に合わせて始まったJO1らしい儚さときれいさの要素が詰まったダンスブレイク。時間にすると30秒ちょっとではあったが、11人全員が左手の小指を立てて上に掲げた瞬間、私には「この1年待っていてくれてありがとう」というJO1からのメッセージのように感じられた。

ダンスブレイク終わりでJO1が見せたPinky Promiseのポーズ
ダンスブレイク終わりでJO1が見せたPinky Promiseのポーズ

いつか必ずきっと会える、そんな祈りを込めて指切りを交わした昨年の8月。JO1はその約束を忘れず、今年は11人全員でLAの舞台を踏み、最高のパフォーマンスを披露してくれた。それだけでじゅうぶんすぎるくらいだったけれど、振り付けの中に、会場にいた、もしくは配信を観ていたJAMとJO1だけがわかる特別で意味のあるPinky Promiseのポーズが含まれていたこと。少し口下手で、でもいつもまっすぐJAMへの気持ちを伝えてくれる彼らなりの「ア・イ・シ・テ・ルのサイン」と受け取っても許されるんじゃないかと思った。

今年も開催されたファンクラブイベントでの寄せ書きのテーマは「Pinky Promise Complete!!(指切り完了!)」。寄せ書きには、「アメリカに来てくれてありがとう」「やっと会えてうれしい」「また近いうちにアメリカで会えますように」といった熱いメッセージが書かれていた。

「Pinky Promise Complete!!」をテーマにした寄せ書きに書き込むアメリカJAM
「Pinky Promise Complete!!」をテーマにした寄せ書きに書き込むアメリカJAM
ファンクラブイベントではMVを観ながらダンスの練習が行われた
ファンクラブイベントではMVを観ながらダンスの練習が行われた

「Go to the TOP」まだ見ぬ景色がそこには広がっている

昨年悲しくて泣いたことも、今年はうれしくて思わず涙がこぼれたことも、「RadioVision」の歌詞にもあるとおり、振り返れば大切な“思い出”のひとつになるのだと実感できた『KCON LA 2023』。思い出とは、JO1とJAMで同じ時間や記憶を共有できた印でもある。アメリカでの初舞台まで時間はかかってしまったけれど、その長かった道のりのぶん、たどり着いた先で一緒に見られた景色は格別だった。

3月のタイでの『KCON』に続き、今回の『KCON LA』でも着実に海外でのパフォーマンス経験を積み、いよいよ11月からはJO1にとって初のアジアツアーがスタートする。「ようこそ、やっと会えたね」の国や地域が増えることも、自分の故郷で「おかえり」と言えるJAMが増えることも、どちらもJO1が世界への扉を開いているなによりの証。

アメリカに「ただいま」と言ってカムバックするJO1が見られる日も、そう遠くないかもしれない。結成4周年に向けてさらに加速度を上げて「Go to the TOP」の道を突き進むJO1とともに、ボリュームを上げて今この瞬間を楽しんでいこう。まだ見ぬ景色が、そこには広がっているはずだから。

『KCON LA 2023』会場写真

この記事の画像(全16枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

紗里2

Written by

紗里

(さり)『PRODUCE 101 JAPAN Season2』をきっかけにJO1を知り、2021年5月に伝説のJO1枕投げ部でしっかりと沼落ち。自分の心が動いた瞬間のときめきを書き残すために日々修行中。海外旅行とドラマとおいしいものが大好き。Blog: https://beasone-world.h..

関連記事

映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』 (c)2023『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』製作委員会

JO1白岩瑠姫が初主演映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』で見せた“儚い強さ”

『KCON 2023 THAILAND』現地レポート

JO1初の海外パフォーマンスを日本から参加したJAMがレポート!ついに開かれた「Go to the TOP」世界への扉

JO1『PROTOSTAR』

JO1が『紅白』で見せた“緊張感”と“経験”。愛にあふれた「節目になる日」

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」