フースーヤが西日本グランプリ初代チャンピオンに「大阪・福岡共に盛り上げていきたい」

2022.11.20
フースーヤ

文・撮影=梅山織愛


よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場が選抜した芸人8組からなるユニット「福岡ネクストエイト」とよしもと漫才劇場に所属する芸歴9年⽬以下の若⼿芸⼈4組によるネタバトル『マンゲキ×福岡 西日本グランプリ~Under-9~』が行われ、フースーヤが優勝した。


福岡vs大阪、初のネタバトル

『マンゲキ×福岡 西日本グランプリ~Under-9~』
福岡ネクストエイト
『マンゲキ×福岡 西日本グランプリ~Under-9~』
よしもと漫才劇場メンバー

「福岡ネクストエイト」は福岡から新たなスターを発掘するために、2022年10月1日に発足したユニット。芸歴9年⽬以下のカーネギー、とらんじっと、ザ・ローリングモンキー、中村圭太、インクルージョン、出目金、太宰、パスタとパスタの8組が所属する。

今回、開催された『マンゲキ×福岡 西日本グランプリ~Under-9~』は、よしもと漫才劇場、神保町よしもと漫才劇場で開催している『マンゲキ×神保町 東⻄グランプリ〜Under-9〜』のシリーズイベント。各組5分ずつネタを披露し、観客の投票によってよりおもしろかった劇場と出場者が決まる。『西日本グランプリ』は今回が初開催となり、よしもと漫才劇場からはドーナツ・ピーナツ、丸亀じゃんご、天才ピアニスト、フースーヤの4組が出場した。

抽選によってトップバッターとなった天才ピアニストは、さすまたを使った防災訓練のコントを披露。会場の熱も高まるなか、つづいて登場したのは今回一番の若手コンビ、パスタとパスタ。天才ピアニストと同じくコントで勝負に挑んだ。その後はとらんじっと、出目金、ザ・ローリングモンキー、丸亀じゃんごと漫才がつづき、前半戦は終了。

天才ピアニスト
天才ピアニスト

後半戦は太宰からスタート。漫才劇場所属ながら共に福岡県出身のドーナツ・ピーナツなどが会場を沸かせ、トリは今回唯一のピン芸人・中村圭太が務めた。

中村圭太
中村圭太

トイレで先輩と話す最適な会話は?

12組のネタが終了し、結果を待つ間には福岡ネクストエイトが先輩である漫才劇場メンバーに聞きたいことを聞くコーナーを実施。

太宰のあやむは「さっきトイレで丸亀じゃんごの安場(泰介)さんとふたりっきりになったんですけど、トイレで先輩とふたりっきりになったときって何を話したらいいですか」と質問。そのときはお互い何もしゃべらなかったそうだが、安場は「そういうときは『円安いつ、どうなるんですかね』とかちゃう?」と、何気ない会話でいいと回答。しかしあやむが「お笑いの話とかしなくていいですか?」とつづけると「時間足らんやろ!」とツッコミを入れた。

また出目金の橋本(康平)は「あつしに聞きたいんですけど……」となぜか相方の名前を挙げ、「怖くて聞けなかったんだけど、借金の総額を教えて!」と質問をぶつける。これにあつしは「1000万です!」とまわりの芸人も驚愕の金額を明かした。


第1回は漫才劇場メンバーが圧勝

そして、ついに結果発表。劇場部門では漫才劇場チームが勝利。個人部門でも1位・フースーヤ、2位・丸亀じゃんご、3位・天才ピアニスト、4位・ドーナツ・ピーナツ、5位・パスタとパスタと漫才劇場チームが圧勝した。

『マンゲキ×福岡 西日本グランプリ~Under-9~』
優勝の喜びを体で表現するよしもと漫才劇場メンバー

公演後、優勝したフースーヤは「いつも2位とか惜しいところで負けちゃうんで、1位が取れてうれしいです。本当にこの気持ちを同期のスキンケア大学ってやつに伝えたいです!」とコメント。大会については「すごくいい会場で、すごくいい芸人たちといい戦いができたなと思います。今後もこのライブをつづけていって大阪・福岡共に盛り上げていきたいです」と語った。

また、今回勝負した福岡ネクストエイトメンバーについて聞くと、田中ショータイムは「僕らの一個前のインクルージョンがめっちゃウケてたんで、すごいなと思いました」と、やまびこのバイトを題材に漫才を披露したインクルージョンを絶賛。一方、谷口理は「パスタとパスタですかね。この世界は芸歴関係ないところなので、芸歴1年目で上位に食い込んだのはすごいなと思いました。今後、パスタ注文するとき、『パスタと……パスタ』って言ってまいそうで怖いです(笑)」と、印象に残ったコンビを挙げた。

フースーヤ
フースーヤ

福岡ネクストエイトの中で最もいい成績となったパスタとパスタは、「普段の寄席とは雰囲気が違ったので、緊張感がやばかったです」と初の漫才劇場とのネタバトルの空気感を振り返りながら、「第一線で活躍されてる方と一緒のステージで戦えて光栄でした。一緒の舞台でやらせてもらって、よりいっそうすごさを感じました」と漫才劇場メンバーへの敬意を語る。

次回に向けてまなべは「1年目なのでまだまだ胸を借りるつもりでがんばっていきたい。次は1位を目指したい」と意気込みを見せたが、ふぢわらは「僕は争いが嫌いなので、順位はパッと決めてもらって先輩ゲストさんとご飯とか行きたいです」と本音を明かした。

また福岡ネクストエイトのメンバーは、それぞれ3カ月に1回のペースで単独ライブを開催中。12月4日に第1回の開催を控えるパスタとパスタは「今週、単独のネタを3本書こうって言ってたんですけど、0本なので間に合わなかったらすいません(笑)。今日のネタを6回やるかもしれないです(笑)」と現状を明かしながら、「1年目、初単独で右も左もわからないんですけど、自分たちなりにおもしろいと思うものをやりたいです」と目標を語った。

パスタとパスタ
パスタとパスタ

この記事の画像(全19枚)



  • 『マンゲキ×福岡 西日本グランプリ~Under-9~』

    会場:よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場
    出演:<MC>トット
    ドーナツ・ピーナツ/丸亀じゃんご/天才ピアニスト/フースーヤ
    カーネギー/とらんじっと/ザ・ローリングモンキー/中村圭太/インクルージョン/出目金/太宰/パスタとパスタ
    ※見逃し視聴は11月21日(月)17:00まで
    ※チケットの販売は見逃し視聴終了日の昼12:00まで

    関連リンク

  • よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場

    関連リンク


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

梅山織愛

(うめやま・おりちか)1997年生まれ。珍しい名前ってよく言われます。編集者・ライター。自他共に認めるミーハーなので、いろいろハマりますが、アイドル、お笑いが特に好きです。あと、チョコレートも詳しいです。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。