スピルバーグが『E.T.』の顔をしわくちゃにした理由が熱い

2022.5.14
etサムネ

5月14日の「土曜プレミアム」(フジテレビ)は、映画『E.T.』。なぜ、しわくちゃでかわいくないE.Tが、最後には愛しく感じられてしまうのか。そこにはスピルバーグ監督の思いがあった。宇宙大好きライター・ツヤマユウスケが解説する。

最後に愛していると気づかせたい

「E.T.を誰が見ても『可愛い!』となるような生き物にはしたくなかった」
「E.T.が見た人々の尊敬や好意を得るような存在ではないことが、とても大事だった」
スティーヴン・スピルバーグ監督のことばである(『SF映画術』より)。

『SF映画術』ジェームズ・キャメロン、スティーヴン・スピルバーグほか/DU BOOKS
『SF映画術』ジェームズ・キャメロン、スティーヴン・スピルバーグほか/DU BOOKS

『E.T.』は1982年に公開されたSFファンタジーだ。主人公は10歳の少年・エリオット(ヘンリー・トーマス)。ある日彼は、地球に置き去りにされた宇宙人・E.T.を偶然発見。自分の部屋へ連れて行き、クローゼットの中で秘密の共同生活をはじめる。そして何とかE.T.を故郷の惑星に帰してやろうと手助けする。

E.T.はずんぐり太っていて、しわくちゃの顔。腕がだらりと長く伸びているのに超短足。リドリー・スコット監督の『エイリアン』のような邪悪さはないものの、一目見て「可愛い!」とは思えない。

E.T.が不格好な姿になった理由は、評伝『スティーブン・スピルバーグ 人生の果実』にも書かれている。観客に最初からではなく一番最後にE.T.を愛していると気がつかせるためだと。

『スティーブン・スピルバーグ─人生の果実』アンドリュー・ユール/高橋千尋 訳/プロデュースセンター出版局
『スティーブン・スピルバーグ─人生の果実』アンドリュー・ユール/高橋千尋 訳/プロデュースセンター出版局

確かに物語が進むにつれて、E.T.が心優しい宇宙人であることがわかってくる。鉢植えのしおれた花を復活させる力があり、エリオットがケガをすれば「イタイ?」と心配して傷を癒すこともあった。はじめは不気味に見えたE.T.が、だんだん愛嬌のあるキャラに思えてくる。

『もののけ姫』に抜かれるまで歴代興行収入第1位

『E.T.』プロデューサーのキャスリーン・ケネディによると、映画グッズメーカーはなかなかE.T.のキャラクターデザインを理解してくれなかったという。

“E.T.”の顔を見た重役たちはウンザリした表情をみせたけど、まさかこんなにブームになるとは思わなかったでしょうね」(『キネマ旬報』1982年8月下旬号)

『キネマ旬報』1982年8月下旬号/キネマ旬報
『キネマ旬報』1982年8月下旬号/キネマ旬報

ところが『E.T.』は当時の世界歴代最高興行収入を更新する大ヒット作となる。1983年の第55回アカデミー賞では作曲賞、音響賞、音響効果編集賞、視覚効果賞の4部門を受賞。

日本での人気も非常に高く、『もののけ姫』(1997年)に抜かれるまで歴代興行収入第1位の座をキープした。

宇宙人と出会う夢を叶えようと必死だった男

『E.T.』の設定資料集(『E.T.メイキング&ストーリー・ブック』)によると、哺乳類でもなければ鳥でも魚でもなく、植物に近い生物らしい。E.T.がはるばる宇宙を旅して地球の植物を採取していたのは、同族の生物を調査するためだった。

『E.T.メイキング&ストーリー・ブック』スティーヴン・スピルバーグほか/アーティストハウス
『E.T.メイキング&ストーリー・ブック』スティーヴン・スピルバーグほか/アーティストハウス

映画の冒頭、森の中に着陸した宇宙船から宇宙人たちが降りてきて、木や草花のサンプル集めをはじめる。E.T.は目の前にあるセコイア杉に夢中になり、仲間とはぐれてしまう。彼は、宇宙船を追跡していた地球人が迫っているのに気がつかない。そして緊急発進する宇宙船に乗り遅れ、政府当局に狙われるはめになる。

一方、悪役として描かれる当局の男も好奇心に従って行動していた。E.T.捜索チームの責任者・キーズ(腰に鍵をぶら下げていた男)は、森の中で確かに宇宙船を目撃したのだが、肝心の宇宙人の姿はわからなかった。彼はどうしても諦めきれず、毎日探知機を持って現場に向かう。挙句の果てには、街中の家の会話を盗聴して手がかりを探すから本気度MAXだ。

キーズがエリオットに心の内を明かすシーンがある。

「E.T.は私の友達でもある。私も10歳のときから彼を待っていた」

ノベライズ版『E.T.』によると、長年キーズは世界中で宇宙人の痕跡を探しつづけていた。そのあいだずっと周囲から変人扱いされてきたらしい。彼は大人になっても、宇宙人と出会う夢を叶えようと必死に行動していたのだ。

ノベライズ版『E.T.』W.コツウィンクル、池央耿 訳/新潮社
ノベライズ版『E.T.』W.コツウィンクル、池央耿 訳/新潮社

また、ノベライズ版の作者W.コツウィンクルはスピンオフ小説『E.T.2 緑の惑星ストーリーブック』も発表していて、故郷の惑星に戻ったE.T.を描いている。E.T.は上司から「地球で何て無茶なマネをするんだ!」と叱られるが、それにも懲りずに新たな冒険に出かける。

E.T.は推定900歳。E.T.とキーズ、このふたりは夢を追いかけつづける超アツい大人だったのだ。

スピルバーグは言っている。

「E.T.を身の危険にさらすのは好奇心だ」(『スピルバーグ その世界と人生』より)。

『スティーブン・スピルバーグ─人生の果実』アンドリュー・ユール/高橋千尋 訳/プロデュースセンター出版局
スピルバーグの発言と作品解説を網羅した一冊『スピルバーグ その世界と人生』 リチャード・シッケル/大久保清朗、南波克行 訳/西村書店

『E.T.』の約4分間のエピローグを観て!

『E.T.』大ヒットから37年後の2019年。

アメリカのケーブルテレビ企業「Comcast」と、同社が運営する動画サービス「Xfinity」がショートムービー『A Holiday Reunion(休日の再会)』を制作し、公開した。これは『E.T.』のエピローグとなる約4分間の映像作品。大人になったエリオットのもとにE.T.がまたやってきて、クリスマスを一緒に過ごすというストーリー。再びヘンリー・トーマスがエリオット役だ。E.T.の再来に興奮しまくる47歳を熱演。エリオットも童心を忘れていなかった。

『A Holiday Reunion』は「Xfinity」のCMとして、アメリカの祝日・感謝祭を記念して制作された。監督はランス・アコード。スピルバーグは監修というかたちで関わる。これぞファンが待ちわびていた続編で、『E.T.』の名シーンのオマージュがあちこちに盛り込まれている。Youtubeで公開されていて、音声は英語のみで日本語字幕は無いがそれでも十分楽しめる。『E.T.』を観た人はこちらも要チェックだ。 

A Holiday Reunion – Xfinity 2019

この記事の画像(全7枚)




この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

ツヤマ ユウスケ

ライター。アニメや映画の宇宙考察記事をnoteで執筆。フォトメディア『DOF magazine』ではカメラマンとしても活動。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。