金城碧海が主演作『若葉マーク』で発揮した、“俳優”のポテンシャルを感じさせる存在感【JO1初主演ドラマ『ショート・プログラム』レビュー】

2022.3.14
金城碧海/『若葉マーク』より

(c)あだち充・小学館/吉本興業
文=新 亜希子 編集=森田真規


2022年3月4日にデビュー2周年を迎えた、11人組のグローバルボーイズグループ「JO1(ジェイオーワン)」。あだち充の同名短編集を原作に、彼らがそれぞれ1話ずつドラマ初主演を務めた『ショート・プログラム』が3月1日よりAmazon Prime Videoにて配信されている。

QJWebでは、このドラマの概要と見どころを記したレビューを1話ずつ掲載していく。第6回は、金城碧海が主演を務めた『若葉マーク』を紹介する。

JO1主演『ショート・プログラム』30秒|Amazonプライムビデオ

唯一無二の歌声の持ち主

『若葉マーク』に主演した金城碧海は、大阪府出身の21歳。JO1を輩出したサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』にて、一度はFクラス(最下位クラス)という評価を受けたものの、未経験とは思えぬダンスの上達ぶりと、自身の魅力を最大限に活かす見せ方のうまさ、色気と清涼感を併せ持つ唯一無二の歌声を武器に、デビューを掴み取った。

特にJO1のボーカル面において欠かせない存在だが、ラップのポテンシャルも高い。180cmの長身と切れ長の目、特技は空手と、初見にはクールな印象を与えるが、メンバーいわく「寂しがり屋」だという金城。メンバーとのじゃれ合いでは、時に甘えん坊でチャーミングな性格が垣間見え、JO1公式YouTubeにアップされている金城の「デビュー公約」動画では、優しく穏やかな素顔を知ることができる。

金城碧海/『若葉マーク』より
金城碧海/『若葉マーク』より

気になる娘を身辺調査することに

金城が演じた田所岬は、森山探偵事務所の調査員。とある事情により、所長である森山のひとり娘・若葉の身辺調査を引き受けることになる。半年前、ストーカーから助けたことをきっかけに、若葉は岬にとって気になる存在。依頼とその目的に複雑な心境を抱きつつも、“仕事”と割り切って若葉をマークする岬だが、調査を進めるにつれ、若葉のある秘密が明らかになっていく。

ヒロイン・森山若葉を演じたのは、『Seventeen』専属モデルとしても活躍中の秋田汐梨。近年、話題作への出演・主演が相次いでおり、中でも映画『惡の華』では、数百人が参加したオーディションにてヒロイン役を勝ち取り、第44回報知映画賞新人賞にノミネートされた。森山所長役には、言わずと知れたベテラン俳優・勝村政信。優しくユーモラスな父&上司役を演じている。監督は『闇金ドッグス』シリーズの土屋哲彦が担当。

金城碧海と秋田汐梨/『若葉マーク』より
金城碧海と秋田汐梨/『若葉マーク』より

本人と役柄の素顔が重なった“ぎこちなくも優しい仕草”

もともと実年齢よりも大人っぽく、落ち着いて見える金城だが、作中では21歳とは思えぬ渋いオーラを放っている。セリフまわしこそまだ拙いが、芝居における存在感と説得力、ふとした仕草や視線に漂う色気と哀愁、それらは“俳優”のポテンシャルをじゅうぶんに感じるものだった。特技の空手を活かしたアクションシーンもありつつ、複雑な心境を表現する繊細な芝居も求められる岬役。そこは、ボーカリストとしての潜在的な表現力と、金城自身の素顔──シャイゆえにあまり見せないが、常に相手のことを思う優しさが反映されていた。

大きな身体と敵を前にしても怯まない強さ、包容力を持ち合わせながらも、やきもちや心配、さまざまが入り混じった瞳で若葉を見つめる岬。彼女と話すときの照れや少しの幼さが、リアリティのあるときめきを生んでいた。結末は、ファンにとっては少々複雑かもしれないが、不器用な岬と積極的な若葉、ふたりのバランスがあってこそ、心温まるシーンに仕上がっている。金城の甘えん坊な一面と岬の素顔が重なる、ぎこちなくも優しい仕草が印象的だった。

調査員という役どころゆえ、岬にとってカメラは仕事道具。構える姿が様になるよう休憩時間もシャッターを切っていたという、まじめな金城らしいエピソードが撮影チームから明かされている。カイロを5枚以上貼って挑んだという熱演にも注目だ。

なお『ショート・プログラム』の見どころのひとつは、JO1が歌う主題歌「Dreamer」のあとに流れるエピローグ。『若葉マーク』ではあっと驚く結末が待っている。最後まで見逃すことなく、そしてまた、改めて観返すことをおすすめする。

『ショート・プログラム』ときめくキャラ紹介 田所岬(演:金城碧海)|Amazonプライムビデオ

【関連】JO1初主演ドラマ『ショート・プログラム』レビュー


この記事の画像(全5枚)



  • JO1初主演ドラマ『ショート・プログラム』 (c)あだち充・小学館/吉本興業

    JO1初主演ドラマ『ショート・プログラム』

    配信開始日:2022年3月1日(火)よりAmazon Prime Videoにて独占配信中!
    作品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B09PQRYF97
    出演:大平祥生、川尻蓮、川西拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、白岩瑠姫、鶴房汐恩、豆原一成、與那城奨ほか
    原作:あだち充
    脚本:山浦雅大、守口悠介ほか
    監督:渡部亮平、菊地健雄、上村奈帆、土屋哲彦、益山貴司、森谷雄
    プロデューサー:北橋悠佑、森谷雄、斎木綾乃
    制作:アットムービー
    製作:吉本興業
    (c)あだち充・小学館/吉本興業

    1話読切の短編集。あだち充ならではの青春感や切なさがふんだんに注ぎ込まれた作品集を、JO1メンバー全員が主演を務め、世代を超えて、現代に生きる視聴者にも共感・共鳴できるドラマに仕上がった。


この記事が掲載されているカテゴリ

新 亜希子

Written by

新 亜希子

(しん・あきこ)エンタメ系ライター。音楽・アイドル・映画を中心に、インタビューやレポート、コラムやレビューを執筆。『シネマトゥデイ』『リアルサウンド』『日経エンタテインメント!』ほか。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。