「このあと表彰式があるんですか?」宇野昌磨の“しょーま節”は北京でも発揮されるか

2022.2.6
「これがパーマなのかどうかもわからない」宇野昌磨の“しょーま節”は北京でも発揮されるか

トップ画像=『TVガイド特別編集 KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち 2020-2021シーズン Re:START号〜Road to GOLD!!!』(東京ニュース通信社)より
文=本田恵理@HEW 編集=森田真規


2月4日に開幕した北京オリンピック。19日間にわたって行われる全15競技の中で、メダルへの期待値、競技の人気などから日本国内で最も注目されているのが、2月8日にショートプログラムが行われる男子フィギュアスケート。

2018年の平昌オリンピックで銀メダルに輝いた宇野昌磨は、北京で“永遠の2番手“から脱却できるのか。さらに、平昌での「このあと表彰式があるんですか?」発言につづく“しょーま節”にも注目だ。

フィギュアを始めたきっかけは浅田真央!?

宇野昌磨の進化が止まらない。今シーズン、彼の演技を観てそう思った。

羽生結弦とネイサン・チェン(米国)の一騎打ちが注目を集める北京オリンピックのフィギュアスケート男子シングル。とはいえ、今回のフィギュア日本代表は間違いなく史上最強で、宇野昌磨と鍵山優真だって負けていない。実力者ぞろいの日本代表は表彰台独占だって夢ではないほど充実している。

そんなフィギュア男子日本代表の中で、氷の上での力強さと、それとは対照的なリンクの外でのキャラクターで人気なのが、私の“最推し”でもある宇野昌磨だ。普段は草食系なのに氷上では肉食系に変貌するギャップ、そして小柄な体とは裏腹のダイナミックな演技。今シーズンはそれに、永遠の2番手からの脱却に向けた並々ならぬ気迫と決意が加わった。頂点に立つ準備は整った。

私が昌磨君を推し始めたのは、浅田真央ちゃんがキッカケだった。彼女の恩師である山田満知子コーチのもとに、将来有望な男子選手がいることを知って興味が湧いた。そして幼いころの昌磨君をフィギュアスケートに誘ったのが真央ちゃんだと知ると、“真央ちゃんガチ勢”の私はますます彼を好きになった。ふたりは努力家で謙虚なところも共通している。黙々と練習して高難度のジャンプを跳ぶ姿は、真央ちゃんと似ているように思う。

【宇野昌磨ヒストリー】『フィギュア大好き少年』がトップスケーターになるまで 秘蔵映像で振り返る

正直に言ってしまうと、シニア3年目で挑んだ平昌オリンピックは「表彰台に乗ってくれたらいいな」くらいの淡い期待で応援していた。彼は年齢を重ねるほど、表現力と安定感が増していくタイプだと思っていたから。結果は予想を大きく上回る銀メダル。私が思っていた以上に昌磨君の成長スピードは早かった。そして今も進化しつづけている。彼の成長率を甘く見ていた当時の自分をぶん殴ってやりたい。

Shoma Uno’s Free Programme at PyeongChang 2018!

「これがパーマなのかどうかもわからない。寝て起きたらこうなった」

この記事の画像(全5枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

羽生結弦&ネイサンの牙城を崩すか!?日本人初の4回転ジャンパーを父に持つ新星・鍵山優真の躍進

羽生結弦&ネイサンの牙城を崩すか!?“日本人初の4回転ジャンパー”を父に持つ新星・鍵山優真の躍進

ドルヲタ目線で見た女子プロレスの魅力──アプガプロレス・渡辺未詩の話をしよう

オグマベスト

大坂なおみ、森且行、新庄剛志、羽生結弦…2020年スポーツ「ヒーローインタビュー」ベスト10

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」