<2021年トピック>母のピン稼働、相方の不可解な言動、みっともないネットニュース|納言・薄幸の酔いどれコラム#9


みっともないネットニュース

最後は、新生活がスタートした事。
去年から始めたルームシェアから抜けて、年末から一人暮らしを開始した。
その事をツイッターでツイートすると、元同居人から

“俺たちはどうやって生きていけばいいんだ!”

“ぎゃー!! みゆきさんが引っ越してしまいました これからどうやって生きていけばいいんだ”

“待ってくれよ。どーするんだよ。せめてカクヤスでおーいお茶だけは頼むの継続してくれよ”

など、皆の親が見たら泣いてしまうであろう、とてもじゃないけど良い歳した大人だとは思えない悲しい引用リツイートを続々と頂いた。

それによって
<納言・薄幸 ルームシェアから“独立” 元同居人悲鳴「どうやって生きていけば」「せめてお茶だけは…」>
という、何ともみっともないネットニュースにもなってしまった。

まだ悲鳴を上げているであろう、愛おしい同居人達と別れての新生活。
ネタ作りなどを自宅でしようとすると、嘘みたいにサボる癖がある私。
今回、思い切って生活スペースとは別に、作業部屋を自宅に作ろうと思い、一人暮らしにしては、まあまあ広いマンションを借りる事にした。

ちょっと、これが、結構失敗した。
元々物が少ない私は、作業部屋に机と椅子しか置く物がなく、独房としか思えない部屋が完成してしまった。
反省するにはピッタリな部屋だ。

だから来年は、ピンクのお花とかを作業部屋に飾りまくる。
ピンクのお花を飾りまくって、来年の納言は可愛いネタを主にやっていきたいと思う。

そんな可愛い納言を、どうか来年も応援のほど宜しくお願いします。

納言
薄幸(右)と、相方・安部紀克(左)

連載納言・薄幸の酔いどれコラムは、毎月1回の更新予定です。

この記事の画像(全6枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

煙草の値上げで思い出す、喫煙所で生まれたネタ「麻布は、志村けん以外おもろいもん無えな」|納言・薄幸の酔いどれコラム#6

納言

新連載「納言・薄幸の酔いどれコラム」目標だった仕事に、2メートルジャンプで喜ぶ相方を見て

0129納言ジャーナル

納言・薄幸が女優への道を諦めた日 やりたいことに気づかせてくれた“憧れの人物”さまぁ〜ず

『関西コント保安協会』

『キングオブコント』王者・ロングコートダディらのコントをともに作るプロたちの仕事【『関西コント保安協会』裏側レポート】

久保田未夢&指出毬亜が語る、果林とエマの“言わずに伝わる”関係性「自分にないものを持っているからこそ、惹かれ合う」【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】

「明るさで元気をくれる人」と「一番近しい“あなた”」。矢野妃菜喜&村上奈津実が考える、侑と愛がお互いに差し向けるまなざし【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】

『Quick Japan』vol.180

粗品が「今おもろいことのすべて」を語る『Quick Japan』vol.180表紙ビジュアル解禁!50Pの徹底特集

STARGLOWが『Quick Japan』表紙&50ページ超え総力特集に登場!ミニカード付きセットも限定販売

STARGLOWが『Quick Japan』表紙&50ページ超え総力特集に登場!ミニカード付きセットも限定販売