“地下芸人”は“地下ライブ”で奇跡を起こす(ランジャタイ国崎)


☆はじめての地下ライブ☆

はじめにエントリーしたライブは、「キングオブフリー」というライブで、優勝者は、なんと賞金10万円がもらえるという内容だった。

「優勝したら10万円がもらえるの?!」

相方がもってきたエントリー用紙に名前を記入して、「がはは」と笑った。

お金がない芸人にとって、こんなオイシイ話はない。お天道様はよく見てくれていた。

絶対に10万円もらって、笑って過ごしたい。

そして、当日。

会場入り口で、エントリー料として5000円かかることが判明した。

「ごっ、ごせっ?!」

ギョッとしてよく見ると、エントリー用紙に〔エントリー料5000円〕と書いてあるではないか。

『はい、5000円だよ』

受付のおばちゃんが、はやくよこせと言わんばかりに、手を前に出してくる。

泣く泣く財布から、くしゃくしゃのお札を二枚、500円玉を一枚取り出し、おばちゃんに支払う。

ランジャタイ(コンビ名)

−5000円。

お笑いライブに出るのに、お金を払わないといけないことを、その時はじめて知った。

会場に入って、5000円のことをボーっと考えているあいだに、自分たちの出番がきて、あわてて舞台に飛び出した。

客席には、5〜6人。

初舞台だったが、

そんなことより5000円がすぐパーになったことで頭が一杯になった。

さらにはネタもスベった。

やんなっちゃう!と思った。

「ありがとうございました〜」

5000円払って、列に並んで、舞台でスベり、戻ってきた。

インチキテーマパークのアトラクションみたいだった。

舞台から降りると、次の出番のピン芸人とすれ違った。

その人はまさに、インチキテーマパークの風貌をしていた。

色白で、手には謎の「水槽」を抱きかかえている。

よく見ると、その水槽の中に、プカプカ浸かっている「脳みそ」が浮いている、、。

なんだこいつ、、??!

舞台に出ると、彼は

「こんばんは!『脳みそ夫』でーす!!」

と言った。

すると、水槽の中にある「脳みそ」が

『コンバンハ〜!!』

と、喋った。

衝撃だった。

とんでもない奴らがエントリーしてきた。

色白の男と、水槽に入っている脳みそ。

そんな奴らが、

10万円欲しさにエントリーしてきたのだ。

「いやー脳さんねー」

『なんだよテメェ』

「落ち着いてよ、脳さん」

『うるせぇなああ!!』

そのまま彼は水槽の脳みそと、言い合いになって、ケンカをしていた。

結果、、、。

彼らは、そのまま勝ち抜き、優勝した。

優勝したのだ。

脳みそとケンカして、10万円もらっていた。

ライブのエンディング、

水槽の脳みそが、『ヤッター!』と言っていた。

なんだこのライブと、笑ってしまった。

ライブが終わると脳みそ夫は、

楽屋の奥にあるキッチンの流台に

脳みそが入っている水槽の中の水を、無表情で捨てていた。

「ジャーーー」

さっきまで10万円をもらって、

喜んでいた男とは思えない顔をしていた。

「ジャーーー」

なぜだかずっとそれに、目が釘付けになった。

「ジャーー、ジャーー、」

まったくの無表情で、

「ジャー、ジャーーー、」

「脳みそ」が入っている水槽の水を、捨てていく。

「ジャー、、」

なんて顔だろう。。

これがさっき優勝した男の顔か、、、!?

「ジャー、、、、チャッ、チャッ!」

無の表情で、残りの水槽の水を、チャッ、チャッ、と切っていく。

「チャッ!、、チャッ!!チャッ!!」

彼は、先ほど優勝して、歓喜していたのだ。

脳みそも、『ヤッター!』と言っていたのだ。

「ピチョン、、ピチョン、、」

水がなくなって、水槽の中の脳みそが剥き出しになる。

当たり前だけど、さっきまであんなにハキハキ喋っていた「脳みそ」が、あんなに無言になっている。

なんだこれ。

それが何やらおっかしくて、

変な感覚、胡散臭い香りがしてきた。

それが、はじめての地下ライブ、

そして脳みそ夫さんとの出会いだった。

☆幻の地下ライブ「あじわいライブ」☆

この記事の画像(全5枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

神宮寺しし丸

元社長の地下芸人が伝授「先輩から可愛がられる方法」|新連載「神宮寺しし丸の“生き方説明書”」#1

納言

新連載「納言・薄幸の酔いどれコラム」目標だった仕事に、2メートルジャンプで喜ぶ相方を見て

『M-1グランプリ』漫才の“無限の可能性”を魅せたマヂカルラブリー、『敗者復活戦』を「国民最低〜!」で盛り上げたランジャタイ(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」