仕事、恋愛、結婚、人間関係…女性の呪いを解いていくジェーン・スー著『女のお悩み動物園』

2021.1.7

文=僕のマリ


最近、自分の周りでベビーブームが巻き起こっている。「え、あなたも⁉」というような友だちもどんどん出産して、気づいたら母親になっている。

最初はぼんやりと聞いていたが、わたしはもう28歳。ただ単に、自分がそういう節目のような年齢に差し掛かっていることに、遅ればせながら気づいた。

※本記事は、2020年12月25日に発売された『クイック・ジャパン』vol.153掲載のコラムを転載したものです。

相談に答えるということは

東京に長く住んでいるので、地元よりも同い年の友だちの独身率は高い。楽しくやっているが、独身だからこその悩みは尽きない。顔を合わせれば「ねえ、うちらこれからどうする?」と口癖のように言い合っている。

しかし、悩んでいるこの瞬間も実は楽しい。みんな固定観念にとらわれずに「どうしたら“自分なり”の幸せを掴めるか」と、自分の頭で考えているから。思い描いていたような未来じゃなかったかもしれないけれど、思いどおりにいかない人生だって十分楽しいと思える。

ジェーン・スー著『女のお悩み動物園』では、悩める女性達を動物の生態に見立てて分析し、彼女たちの未来を切り拓く手助けをする。

仕事、恋愛、結婚、人間関係など、女性の悩みは尽きない。仕事と家庭、その両立を叶えるには、独身者との人間関係のこじれはつきもの。しかし、こんなあるあるも彼女は「戦うべきは社会の悪しきシステム」と斬る。仕事を辞めて、病に伏した両親の介護をすべきか悩む女性には「会社の介護休業制度や地域の福祉制度を利用すること」と視野を広げる。

ジェーン・スーは、固定観念や社会のしがらみといった呪いを、いとも簡単に解いてゆく。自分自身、昔から相談されることが多い。この本の著者のように当意即妙に回答できることは少ないが、このごろは価値観や考え方が変わって、そっと背中を押すことができるようになった。

先日、年下の女友だちに恋愛相談をされた。彼女はモテるタイプで、3人の男性から同時にアプローチされている。「どの人がいいかなあ」と悩む彼女に、一番地味だが、一番控えめで優しい男性を薦めた。

そのお相手は、28歳ながらにデートでプラネタリウムを提案する素朴さを持ち合わせている。愛おしいなと思った。年頃の女の子からすれば、もっとドキドキや刺激を感じられる相手を望むかもしれないが、年を重ねた今だからこそ、「自分を大事にしてくれる」ことがいかに大切かを知っている。

痛い目に遭ってきたからわかる。恋人でも友人でもそうだ。「やっぱそうかー、幸せにならなきゃね」とハイボール片手にはにかむ友だちのことが、わたしはかわいくて仕方がないのだ。



この記事が掲載されているカテゴリ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」