ですよ。は『勇者ああああ』プライム帯進出と共に復活を遂げるのか

文・写真=板川侑右 編集=鈴木 梢


アルコ&ピース(平子祐希、酒井健太)がMCを務める、テレビ東京のゲームバラエティ『勇者ああああ』。2017年4月の開始から深夜枠で、ひと癖もふた癖もあるお笑い芸人や文化人たちと共に好き放題やってきた同番組が、いよいよ今日からプライム帯に躍り出る。

はたしてプライム帯の『勇者ああああ』はどんな勝負を仕かけるのか。同番組の演出・プロデューサー板川侑右が、記念すべきプライム帯初回ゲストに選んだあの芸人について語る。


時間をかけて丁寧に咀嚼する価値

米を30回以上噛みつづけると甘くなる。これは、米のでんぷんが唾液に含まれる消化酵素の働きによって麦芽糖に分解されるからである。だが、あくせく働く現代人に、米が甘くなるまで悠長に食事をしている時間はあまりない。おそらくほとんどの日本人が米の“本当の旨味”が発揮されるのを待つことなく、そのまま飲み込んでいるのではないだろうか。

ところで読者の皆さんは、次の文章を読んでどのような感想を持つだろう。

「コントローラーを何回いじっても全然動かないから
『おかしいなあ〜』と思って持ってるコントローラーを
よ〜く見たんで・す・YO!
そしたら〜SO!チョココロネだったんだYO!
あ〜い!とぅいまて〜ん!」

「何言ってんだよ」と思う人が3割
「嘘ついてんじゃねえよ」と思う人が3割
「『エンタの神様』、懐かしいなあ」と思う人が3割
「甘いもの食べたくなった」人が1割といったところだろう。

もちろん感想は人それぞれだろうが、少なくとも初見でこの文章を「おもしろい」と感じる人はいないように思われる。

ただ、時間をかけて丁寧に咀嚼し演出をすればどんなものでもおもしろくなるのがテレビの現場。実際、僕はこの文章をあの“赤キャップの狂人”があの“甲高い声”でしゃべっていると想像するだけで笑いを禁じ得ない。正直ネタの内容なんかどうでもいい。どうせ、オチのセリフは「チョココロネ」に決まっているのだから。

ですよ。の初登場とこれまで、そしてこれからの可能性


この記事の画像(全2枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

板川侑右

(いたがわ・ゆうすけ)2008年テレビ東京入社。制作局で『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ』などのADを経て『ピラメキーノ』でディレクターデビュー。その後『ゴッドタン』『トーキョーライブ22時』などのディレクター業務を経て特番『ぽい図ん』で初演出を担当。過去に『モヤモヤさまぁ〜ず2』のディ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。