ここ数年で数多くのお笑い芸人がYouTubeチャンネルを開設し、その活動の幅を広げている。芸人たちが個性を活かし好きなことを好きなように発信できる場をいつでも覗けるというのはお笑いファンにとっては本当にたまらない。
今回は数あるお笑い芸人のYouTubeチャンネルから特にオススメしたいものをいくつか紹介する。
ナイツ塙の自由時間
『ナイツ塙のモーニングルーティン【Knights Hanawa’s Morning Routine】』や『【ナイツ塙が教える】本気の塩ラーメン』、『師匠に大人のVR見せたらどうなるのか【ナイツ塙】』など、ただただふざけた企画はもちろん、『M-1グランプリ2019全5040組の最下位決めてみた』などM-1審査員という肩書きを良い意味でも悪い意味でも活かした「漫才」に関する企画もとにかくおもしろい。
特に、最近アップされた『【ガチ】ナイツ塙 M-1審査員が若手のネタを本気で添削してみた』は「これ全部いらない」とネタの前半部分を全削除したり、わけのわからないボケの意味をその若手にわざわざ電話して問い詰めるなど、圧倒的な添削力と容赦のなさが最高。芸人だけでなく、創作に関わる者として確実に学べるところがある。
ニューヨーク Official Channel
『【潜入】お笑い芸人がコンビで相席居酒屋に行ってみた!』『吉本イイ女芸人ランキング 恋愛対象として女芸人を見たらどんな順位になるのか?【漫才・コント・ネタ・メイク・キス・合コン】』など、ニューヨークにしかできないゲス企画が光るチャンネルなのだが、特にふたりがやりたい放題ただただくっちゃべる『ニューヨークのニューラジオ』が最高。
仕事の裏話やふたりのパーソナルな部分が垣間見えるプライベートの話はもちろん、「本田翼の口説き方」などほかのメディアでは話せないようなノリと勢いと毒と偏見と適当が入り混じったカオスな空間はニューヨークにしか生み出せない唯一無二のものだと思う。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR