『動物園が好っきゃねん!』【Aマッソむらきゃみのグルメ連載「今月のスープ」#20】


「ちょっとよかったあの日」の記憶を唯一無二の筆致で描くAマッソむらきゃみによるファンタスチックな回顧エッセイ。第20回となる今回は、旅先で繰り返される“動物園騒動”の記憶を。友人たちとの静岡旅行や上海でのパンダ遭遇、そして毎度飽きる男・市川との終わらない攻防戦。笑いも苛立ちも優しさもひっくるめて、むらきゃみが見つけた「旅の幸福論」とは——。

Aマッソむらきゃみ「今月のスープ」記事一覧

今月のスープは「おざく」

【材料】
・里芋…5コロリン
・大根…1/4カット
・にんじん…1/2カット
・干し椎茸…3傘
・さつまいも…半ホクホク
・こんにゃく…半ぬりかべ
・油揚げ…半おあげ
・水…500ml
・だし粉…A-dashi出る量
・(A)砂糖…小さじ1.5
・(A)酒…大さじ1
・(A)みりん…小さじ1.5
・(A)薄口醤油…大さじ1
・(A)醤油…大さじ1.5

【作り方】
①里芋、大根、にんじんをいちょう切りにする。油揚げは切って油抜きする。こんにゃくも切ってアク抜きする。
②鍋に水を入れて沸騰したら火を止めてだし粉を入れてA-dashiをとる。3分ほどしたらこして、だし粉を取り除く。
③出汁を鍋に戻して①で切った食材も入れて火にかける。
④(A)を入れて弱火でコトコト煮詰める。
⑤野菜火が通ったら完成!

静岡県の冠婚葬祭や祭りなど人が集まるときに、隣近所がそれぞれの畑で収穫した野菜を持ち寄ってつくった郷土料理。
野菜をざくざく切って作るので「おざく」と呼ばれるようになったそうな。
出汁と野菜の旨みと砂糖の甘みでうまいもんで!気づけば飲み干してるだに〜!

うちって気づけば静岡にいることが多々あるだに〜!

動物園はみんなで行かなあかんねん!

家族旅行にせよ友達や恋人との旅行にせよ、
行動を共にするのが、まぁベターですよね。
ずっと一緒にいることで絆が深まるし、もっとラブれること間違いなし!
ハプニングが無かった場合はね。

しかし、人間が二人集まれば脳みそが二つ!
意見のKUICHIGAI発生〜!
脳みその数が増えれば増えるほど、行きたい場所、やりたい事が一致しないそんなことはZARAにある。

そこでどうする?あーする?なんて話しあって無駄な時間が過ぎ去り、最終的に多数決か熱量高い方にもってかれる。
少数派や冷静沈着達は我慢を強いられるはめになる。
pien。
多少の我慢や不満を抱えながらも機嫌良く共に過ごすフリをする解せない旅行も過去にあったような。

ほいで!
なんか急に「コイツ無理」ってなる時もあるよね。
さっきまで笑い合っていたのにぃぃぃ〜(ToT)
行動、言動全て無理になって全否定したくなるような気持ち。

そんな気持ちになるが自分を宥(なだ)めて抑えて作り笑顔で、とりあえず旅行を添い遂げることしかできなかった20代。

そんなのはもうマッピっっっラごめん!
だから近頃は意見が食い違ったり、
コイツ無理が発生したら「別行動しよ!」と持ちかけることができるようになった。
ちょっとした買い物やご飯はひとりでも平気になった。
おかげでストレスフリーな旅行ができてぐんぐん旅行大好き〜♡
暇があれば旅行に行こう!そうしよう!となってたのですが……

近頃のうちの旅行プランの傾向が少し変わってきた。

前までは、旅行の計画を立てる時の優先順位はまず1位は「グルメ」
大多数の方がそうやと思います。
ご当地の物を食べたぁ〜て食べたぁ〜てYODARE!ですよね。

そして2位が「観光」
見たい場所があるからその土地を訪れたいと思うんだから!
あなたのことが好きだから!
ヨン様も出てくるよね。
겨울연가!
人生を豊かにしたい!そんな気持ちを抱いて新しい地に飛び込んで行く。
観光はときめき!
超ときめき♡宣伝部!
そう!とき宣なのです!


そして3位が「温泉」
ゆっくりお湯に浸かって日頃の疲れを吹き飛ばしたいですよね。
何かしらの温泉の効能が効いてくれてるだろうに。
温まり朗らかに。
YUZAME注意!

しかしでんがな、

ここ最近温泉が別にええわのモードになってきましてん!

温泉浸るうちはまるでタコなのです。
茹でダコになってしまい、湯から上がれば、酢の物にされて旅館の浴衣を着た中年男性にサッパリ頂かれてしまう始末なのです。
うちはサッパリ頂かれることに嫌悪感を抱く質で、うちってサッパリでもないしコッテリでもないねん!
その間サッコリやねん!
うち=サッコリっていうイメージをみんなに植え付けたいねん!
SENNOU!

ここらではっきし言っときたいのは「そう!うちは『動物園』が大好きだ!」ってこと!
『温泉』に変わって『動物園』が3位にランクインしてきたのだ。

参ったことに『動物園』の優先順位がみんなそんなに高くないつ〜ことなんですよ!
トホホンガールズ。
めんどくさいことに『動物園』はみんなで楽しみたいから、別行動は断じて禁じてるうちなのです。
揉め事のKONGEN。

動物園 in 静岡旅行

〜静岡旅行を計画中〜
グルメ担当 「さわやかを食べに行こう!」
みんな   「めっちゃ賛成ー!」
サウナしきり「しきじに行こう!」
みんな   「とびっきり賛成ー!」
うち    「富士サファリパーク行こう!」
みんな   「ざわ、ざわ、ざわ」
うち    「全然他行きたいとこあったらそっち行こ!」
みんな   「いや、まぁいいですけど」
うち    「ほな富士サファリパーク行こ!」
みんな   「はい、わかりました」   

みんな無理やり連れて行かれるみたいな雰囲気を醸してきてなんだか不穏な空気に……

しかし、
いざ行ったらみんな笑顔ニッコニコ。

トラの勇敢な鋭い目つきを見て人間はトラに勝てないと打ちひしがれて、

キリンのもぐもぐタイムに癒やされて、

ワピチのツノに神秘を感じて合掌した。

ワピチ(シカ科)

車内は大盛り上がり!

みんな 「動物見るの楽しい〜!!!」
うち  「そやねん!動物見るの楽しいねん!」
みんな 「来て良かったです!」

♪エンディング曲 『My Happy Song』

この旅は動物園に行って幸せを持ち帰る成功パターン。

動物園 in 上海旅行

〜上海に行った時〜
うち   「パンダ見たいから動物園いこ!」
みんな  「考えもしなかった!」
うち   「中国と言えばパンダじゃないん?」
みんな  「時間が余ったら行きましょう!」
うち   「時間有り余るやろが!」
みんな  「やれやれ、行きますか」

いざ行くとみんなパンダに魅了されてやんの♡

「白いところ土で汚れて白黒やなくて茶黒になってる〜!」「それもご愛嬌〜!」「ギャハハ!」「あんまり動かないと思ってたけど、めっちゃ動いてる!」「タイヤのブランコで遊んでる!」「落ちた!」「痛がるそぶりなし!」「強ッ!」「ギャハハ!」
そんなこんなで20分ほどパンダの生態観察を堪能した。

動物園の魅力をみんなに再確認させることができるかと思いきや!

「動物園疲れた〜!」「もう飽きたんで出ましょ!」「動物園おもろないですわ〜」「眠た〜い」などと、とんでもない発言を繰り出す男がいたんですよ〜!
そいつの名は〜!?
市川!!

市川


誰やねん!!
どこぞの市川やねん!!ですよね。
元おみおつけ、元々さくらエビってコンビでやっていて今はピンで市川万太でやっていて、ちょっと前は市川チン太としてやいた。

聞いたところで誰やねん!なんですがそいつがもうさめざめしちゃう男ってなわけ!
普段は相談にのってくれたり、
手料理を振る舞ってくれたり、
ゴルフのフォームを教えてくれたりする気のええ奴なんですが、
動物園に行った時だけイキリ発動してまう市川。
もう市川とは二度と動物園には行かないと誓うが、そんな誓いすぐに忘れてこの間も静岡旅行に行ったときにまたも同じことを繰り返すことに…

動物園 in 静岡旅行2

実家が静岡駅15分の成岡      
「BBQして川行って、神社も行きました!明日何かやりたいことありますか〜?」

一人シラフのうち         
「日本平動物園行きたい!!」

シケさし侍市川          
「また動物園でござるか? 辱(かたじけな)いほど行きたくない!」

ヘベレケ2021年『THE W』王者オダ
「オダは行きません! オダは決して行きません!」

お茶屋の息子成岡         
「明日起きてから考えますか!」

イラチうち            
「ほな何したいか聞くなや!」「オダ!! オダは絶対動物園に行きたくな〜る 行きたくな〜る(呪文)」「クソ侍!! 切腹せい!!」

日本平動物園in静岡

〜次の日〜

かろうじて午前中に起きて特にやることないな〜の雰囲気だったので、

うち    「はい!動物園に行くで〜!準備して〜!」
オダ    「オダ動物園行きたいです!(呪文の効果抜群)」
市川    「いざ出陣じゃ!!」
成岡    「お風呂入るんでちょっと待ってください」
成岡以外  「昨日入っとけや!!ほんま末っ子!!」

入園してすぐレッサーパンダ館に吸い込まれて可愛い可愛いのオンパレード、記念写真スポットでガオー!ポーズでパシャリ!

撮っていただいた係のお姉さんがオダに「あの〜Aマッソの方ですよね?」と話しかけられていて、オダが「いいえ、違います!オダウエダのオダと申します!」としっかり名乗っっていて勇敢だった!

その後うちも勇敢に「私がAマッソの一味です!」と名乗りあげるとなんだかピンときていないご様子で、「いつも見てます!」とオダを見ながら言っていた。
日本平だね〜!

シロクマのダイナミックな泳ぎに憧れ、
トラの生肉餌タイムに武者震いして、
アリクイの顔の長さに普通に笑い、
フライングメガドームで鳥たちがパタパタと行き交うところを見て自由とは何かを探して、
小動物ゾーンでプレーリードックが餌を両手でしっかり掴み一生懸命食べていてうちも頑張ろうと思えた。
そんな野心が芽生えたところに奴は水を差すのです。

市川  「もうええでしょ!飽きたんでかえりましょ〜終わり終わり!」
うち  「まだプレーリードックが餌食ってる途中でしょうが!!」
市川  「車乗せませんよ」
うち  「◎△$♪×@¥●&%#?!」

ボコスカ!ボコスカ!一悶着。

市川  「もう歩いて帰ってください」
うち  「今日は車に乗ってやるけど、二度と市川と動物園には行けへん!」

来月、大阪で元オレンジサンセットの下村さんの結婚式がある。
市川も結婚式に参加する。
前後で時間合ったら大阪観光に行こうと言っている。

また性懲りもなく「天王寺動物園に行こ〜」ってうちが言い出し、無理やり連れて行き、市川が「もう飽きました!出ましょう!」と飄々と言ってきて、うちがムカついて暴言と肩パンを喰らわす未来予想ができる。あぁ〜楽しみ。

Aマッソむらきゃみ「今月のスープ」記事一覧

この記事の画像(全5枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

むらきゃみ(Aマッソ)

1988年生まれ。大阪府出身。Aマッソのボケ、ツッコミおよびグルメ担当。2024年2月21日に「村上」から「むらきゃみ」に改名。