『いいね!光源氏くん』コロナで疲れた心を千葉雄大に癒やされる

2020.4.10

新型コロナウイルスの時代にもたらされる「癒やし」

光源氏について「雅やか」と書いたが、実は「雅」の定義はなかなか難しい。ただ、彼は心のままにスローなテンポで動き、感動したら和歌を詠み、自然を愛でて、疲れたら横になって休む。ひょっとして、それが「雅」なのかもしれない(ぜんぜん違ったらごめんなさい)。

「この地では、急がねば生きていけぬのか? 気の毒に」

あくせく忙しく過ごす現代人にとって、光源氏の雅やかさは疎ましい部分もあるが、やっぱり眩しいものだ。現に彼の和歌ツイートはタイトルどおり、たくさんの「いいね!」を集めている。千葉雄大は光源氏の人となりについて次のように語る。

「目の前で起こったことを素直に楽しんでいて、鈍感な部分もあるけど、柔らかさをもって、切なさもありつつ。僕はそこがすごく好きで、本当に純な人物だなと思いました」(オフィシャルサイトより)。

なお、光源氏といえば、ワイドショー好きの人たちなら間違いなく激怒(あるいはドン引き)するほどのプレイボーイだが、本作での光源氏は女好きではあるものの、プレイボーイ度は控えめ。抹茶ラテフロートのように甘さだけを存分に楽しめるだろう。

2話はライバルの頭中将(桐山漣)も登場。『天装戦隊ゴセイジャー』と『仮面ライダーW』(共に東映)の特撮対決のようでもある(千葉雄大はゴセイレッド、桐山漣は仮面ライダーW。ふたりに挟まれるのはNHK深夜アニメ版『映像研には手を出すな!』の浅草氏、伊藤沙莉)。なお、演出はウルトラシリーズで知られる小中和哉監督が担当している(もうひとは『大江戸ロボコン』(NHK)の田中諭)。

『天装戦隊ゴセイジャー ファイナルライブツアー2011』DVD/TOEI COMPANY,LTD

これまでLGBT、地下アイドル、ワンオペお母さんなど、現代的なテーマを描いてきた「よるドラ」だが、新型コロナウイルスをめぐる状況が悪化して先行きが見えない中で放送された『いいね!光源氏くん』は、ある意味、とても現代的なドラマになっていると思う

ただでさえ仕事などで疲れているのに、さらに鬱々とした日々を家の中でひとりきりで過ごしている人たち、なかでも沙織のような独身女性たちにとって、光源氏のかわいらしさと彼がもたらす癒やしは、この世界を「光」で満たすものになるのではないだろうか。



この記事が掲載されているカテゴリ

大山くまお

Written by

大山くまお

1972年生まれ。名古屋出身、中日ドラゴンズファン。『エキレビ!』などでドラマレビューを執筆する。

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」