「“女性らしい肉づき”を意識して、お米をしっかり食べながら5キロ減量」『モンハン』など人気ゲームのヒロインに扮したコスプレイヤーに聞いた“こだわり”

幕張メッセにて4月26日、27日に開催された『ニコニコ超会議2025』。同イベントで、人気ゲームのキャラクターに扮したコスプレイヤーたちにインタビューを実施。“衣装や装飾に対するこだわりポイント”を聞いたレポートをお届けします。
コスプレイヤーに聞いた“衣装やメイクに対するこだわりポイント”
コスプレイベントといえば会場を彩るレイヤーたちの衣装を通して、その時期に旬のアニメやマンガ、ゲームなどを分析できるところも参加する上での醍醐味のひとつ。昨今ではほぼ毎週末、全国各地でさまざまなコスプレイベントが開催され、いずれも大盛り上がりとなっている。
そうしたイベントに興味はあるもののまだ参加したことがないという方に向けて、本稿では2025年上半期に行われたコスプレイベントをプレイバック。取材時に撮影させてもらったレイヤーたちの写真を掲載しつつ、それぞれに聞いた“コスプレに対するこだわりポイント”と併せて紹介する。
ここでピックアップするのは、幕張メッセで4月26日、27日に開催された『ニコニコ超会議2025』に参加していた、人気ゲームのヒロインに扮したコスプレイヤーたち。
2025年2月に発売された『モンスターハンターワイルズ』のジェマやアルマをはじめ、『ファイナルファンタジーVII リメイク』に登場するドレス姿のティファ、さらには『ニーア オートマタ』ではなく『ニーア リィンカーネーション』バージョンの2Bといった、こだわりの光る衣装を着こなすレイヤーが続々と集結。
『ゼンレスゾーンゼロ』のアストラ・ヤオ&イヴリン・シェヴァリエなど、同じ作品のキャラクター同士で集まり“併せ”を楽しんでいたグループも多く、各所に撮影のための長蛇の列ができていたのも印象的だった。
*
「『ニコニコ超会議』に初参戦ということで、大好きな作品『モンスターハンターワイルズ』に登場する加工屋ジェマのコスプレをさせていただききました。ジェマは女性としてはガタイがよく、そこに筋肉がついたメリハリボディが特徴的なキャラクターなんですけど、ただ単に筋肉質なのではなく、女性らしい肉づきであるところも魅力なので、2カ月間減量をして、スタイルの再現に取り組みました。まずは脂質制限に加え、有酸素運動やピラティスに励んで、その上で女性らしい肉づきは維持したかったので食べないダイエットは控えています。お米をしっかり食べるなどして筋肉をつけながら5キロ減量。今回は間に合いませんでしたが、次にジェマのコスプレをするときは腹筋を割るところまでいきたいです!
衣装や小物に関しては、ゲームをプレイしつついろんな角度からひたすらジェマを観察して、参考用の資料をそろえた上で制作を依頼しました。なじんだ皮に見える生地を選んでもらったり、ゴーグルのレンズは何度も塗装して、こちらの色味に仕上げてもらったり、細部までこだわり抜いて作っていただけたので、仕上がりには大変満足しています」(『モンスターハンターワイルズ』ジェマ/Milaさん)

「こだわったところはウィッグの造形と体作りです。ウィッグは全体的にふかしを入れてボリュームを出したかったので、かなり長めのものを購入。それをカットしつつ細かく調節していき、理想のボリュームとシルエットに仕上げました。体作りに関しては、主に顔の肉を落とすためのダイエットをがんばりました。とはいえ無理なことはせず、きちんとご飯を食べて、運動をして、健康的に痩せることを意識。ほかにも毎日10分は湯船に入って体を温めたり、間食をしないことを心がけたので、それも効果があったと思います」(『モンスターハンターワイルズ』アルマ/ぐり粉さん)

「今回は『FFVII』に登場するティファの紫ドレスバージョンのコスプレをしました。ティファはタレ目と優しい顔立ちが印象的なキャラクターなので、目元を中心にメイクにこだわり、雰囲気の再現に取り組みました」(『ファイナルファンタジーVII リメイク』ティファ・ロックハート/きゃしーさん)

「昨年の『ニコニコ超会議』にも参加したのですが、たくさん写真を撮っていただいて、イベントそのものも楽しかったので今年もコスプレで遊びに来ました。こだわったポイントは、刀を持ったキャラクターのコスプレをするのは初めてなので、何度もゲーム画面を確認しながらポージングの練習をしてきたことです。それとこちらの衣装は『ニーア オートマタ』ではなく、同作と同じ世界観のスマートフォンゲーム『ニーア リィンカーネーション』に登場する2B(ヨルハ二号B型)のコスチューム。こんなバージョンの衣装もあるとは知らなかったと喜んでくださる方も多くて、コスプレに挑戦したかいがありました」(『ニーア リィンカーネーション』ヨルハ二号B型/あみゅねしあさん)

「10年ぶりの『ニコ超』参加ということで、気合いを入れて大好きなキャラクターのコスプレに挑戦しました。ダイエットをしたり、むくみを取ったりと、かなり自分を追い込んで体を絞ってきたので、スタイルの再現度には自信があります。そのほかにも、スカートの下にパニエを履いてふくらみをきれいに見せたり、作中でアストラが履いているものと同様のペチパンツを用意したりと、直接見えない部分にもこだわりを詰め込みました。久しぶりの『ニコ超』で同じ作品のレイヤーさんともたくさん交流ができて、とても楽しい時間を過ごせました」(『ゼンレスゾーンゼロ』アストラ・ヤオ/Rinさん)

「クールで切れ長の目が印象的なキャラクターなので、つけまつ毛の角度も含めアイメイクにはとことんこだわって。その上で力強さも感じてもらえるように、表情作りの練習にも励んで『ニコ超』に参加しました。衣装に関しては、ジャケットの有無で印象がガラリと変わるので“いかにかっこよく魅せるか”という点にこだわって、ポージングのレパートリーを考える時間は楽しかったです。相棒であるアストラとも“併せ”ができて、とてもいい思い出になりました」(『ゼンレスゾーンゼロ』イヴリン・シェヴァリエ/もも音さん)

QJWebでは今後も、全国各地で実施されるさまざまなコスプレイベントに取材参加し、レポート記事を作成していく。連載形式で順次アップする予定なので、こちらもご期待いただきたい。
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR