『まつもtoなかい』で中居正広、二宮和也、秋元康が語ったSMAPと嵐のあり方、そしてこれからの「アイドル」について

2024.2.14
かんそう_まつもtoなかい_サムネ

文=かんそう 編集=鈴木 梢


豪華かつ異色のトークで話題を集めてきた『まつもtoなかい』(フジテレビ)が、『だれかtoなかい』として再スタート。MCは中居正広と二宮和也が務めることとなったが、再スタートを切る直前の1月28日(日)放送回は、MCを中居正広、ゲストには二宮和也と秋元康を迎えてトークを繰り広げた。本記事ではその放送回について、ブロガーのかんそうが振り返る。

「セルフプロデュース」の難しさと秋元康のプロデュース力

1月28日放送の『まつもtoなかい』が、バラエティ史に残る神回だった。中居正広のMC力と、二宮和也のバランス感覚、秋元康の質問力、誰も予想しなかったイレギュラーな状況だからこそ、中居本人の言葉を借りるのであれば「ぶっ倒れる寸前の番組」だからこそ生まれた化学反応。特に中盤には、頂点に立った3人だからこそできる「アイドル」トークを繰り広げていた。

番組序盤、秋元康はそれぞれの独立の心境を察しながら「セルフプロデュース」の難しさについてこう語っていた。

秋元「でも(ひとりは)気が楽だと思うよ。だってさ、売り出すっていうことは誰かのプロデュースがあって、どういうかたちでやるかだけど、もうふたりは動いてるわけだから。その中で、自分で選んでいくわけじゃない? だけど、結局一番難しいのはセルフプロデュースだって想像がつくじゃない。今までいろんな人を見てて、沢田研二さんが『TOKIO』って曲を歌ったときも、小泉今日子さんが『なんてったってアイドル』を歌ったときも、本人は一番嫌がるのよ。絶対こんなの嫌だって。そういうのが当たるんだよね」

中居「本人が一番違和感を感じるもの(が当たるの)ね?」

秋元「だから、『騙されたと思って中居くんやってよ』とか、『騙されたと思ってニノやってよ』って(プロデュースサイドが)言うものの中にヒットがあるから、全部が自分で決めるようになると、(ヒットを出すのが)なかなか難しいかなっていうのはある」

秋元康のプロデュースするものは、最初は理解できないものが多い。筆者は、秋元康のすごさは「発想の幅広さ」と「スピード感」だと思っている。普通のプロデューサーや作詞家が二の足を踏んでしまうようなアイデアも、秋元康はなんの躊躇もなく実行する。

手がける歌詞に関しても、心の奥をのぞかれているようなメッセージ性の強い歌詞もあれば、耳を疑うようなとんでもなく意味不明でトンチキな歌詞もある。そして、げに恐ろしきは、それを凄まじい速さで、そしてなんの前触れもなく届けてくるということだ。

熱が冷めないうちに次の燃料を投下し、常に代謝を促してくる。私はいつも振り回され、脳が混乱する。納得はできないが、秋元康の手がけたものに良くも悪くも心が動かされているのは確かだ。

SMAPと嵐はお互いをどう思っていたか

関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

かんそう

1989年生まれ。ブログ「kansou」でお笑い、音楽、ドラマなど様々な「感想」を書いている。

関連記事

本日は晴天なり

“アイドルオタク歴20年以上”そんな私の常識をぶち壊してきたJO1(本日は晴天なり)

アイドル現代学 ボーイズグループ戦国時代

「ボーイズグループ戦国時代」で天下を取るには?TikTokで大バズリ「チグハグ」が教えてくれたこと

30代以降も“現役アイドル”をつづけるには?年齢問題から「女性アイドルの妊娠・出産」を考える

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」