クイック・ジャパン vol.064

2020.1.1
クイック・ジャパン vol.064

【FEATURES.1】永久保存版 映画『ドラえもん』
◆藤子・F・不二雄
 「ま、のび太は、私自身なんです。」
◆対談 『のび太の恐竜2006』 楠葉宏三(総監督)×渡辺 歩(監督)
 「『子どもの観賞に堪えうる映画』を作りたい」
◆新レギュラー声優陣座談会 
 「『ドラえもん』を演じるということ」
◆勝又日子(藤子・F・不二雄 二女)
 「『のび太の恐竜』は、父の人間性そのもの」
◆映画『ドラえもん』全25作品ストーリー&完全解説(芝山努)
 1983年から映画『ドラえもん』の監督を務めた芝山努による完全作品解説。
◆大長編『ドラえもん』
 ・平山 隆氏(小学館『コロコロコミック』第三代編集長)インタビュー
  「大長編=映画を続けていくことで、『ドラえもん』は永遠のものになる」
 ・むぎわらしんたろう(元 藤子・F・不二雄アシスタント・チーフ)インタビュー
  「藤子・F・不二雄の名に恥じないものにしようということを、つねに念頭に置いていた」
◆永久保存版 映画『ドラえもん』大事典
◆映画『ドラえもん』トリビュート
  松永豊和/ハロルド作石/本 秀康/西島大介/D.K
◆エッセー「あしたも、ともだち──映画『ドラえもん』によせて」
  辻(*しんにょうは点二つ)村深月  

【FEATURES.2】TV・オブ・ザ・イヤー 2005  現役放送作家15名が選ぶ本当に面白いTV番組!!
◆受賞作品発表/ノミネート作品一覧
◆参加放送作家プロフィール/アンケート回答
◆TV・オブ・ザ・イヤー2005 徹底座談会
  エンタテインメント賞/インヴェンション賞/特別賞/ノミネート作品
◆矢作 兼(おぎやはぎ)インタビュー
 「プライドはないんだけど、パクリだけは絶対しない」
◆TV・オブ・ザ・イヤー2005各アワード受賞番組スタッフ&キーマンインタビュー
 ・「ガキの使いあらへんで!!」チーフプロデューサー菅 賢治
 ・「さんま&玉緒の夢SP」プロデューサー近藤 誠/構成作家・大岩賞介
 ・「ザ・ベストテン」元プロデューサー・山田修爾/カメラマン・辻 稔
◆コラム「2005年、伝説のひとつやふたつ」

【REPORT】
◆TVドラマ「時効警察」 オダギリジョー ロングインタビュー
 「TVドラマはまだまだ面白いことができる」
・「時効警察」メイキング・レポート
・脚本・監督インタビュー
 三木聡/園子温/岩松了
◆木村カエラ インタビュー
 「くり返し、くり返し―木村カエラ2ndアルバム『Circle』」
◆AFRA&INCREDIBLE BEATBOX BANDインタビュー
 「言うまでもなく世界初! ヒューマン・ビートボックスに奇跡が起こった」
◆茂木淳一仕事のサニーサイド集成―『30-35 extra「茂木淳一」特集』発売!!
◆矢作俊彦×青山真治 初対談「小説と映画を横断する作家」
◆チェルフィッチュ・岡田利規インタビュー
 「たぶん、戦争がすぐ終わると思っていたということが、僕の中で重要なんです」
◆音楽ドキュメンタリー『タカダワタル的』『ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム』 配給アルタミラピクチャーズ・桝井省志インタビュー
◆遠藤賢司『KING OF WASSHOI』発売記念インタビュー
 「絶対変わらない美しいものってある──遠藤賢司と東京」
◆ワタナベコメディスクール入学レポート

【REGULARS】
■クイック・ジャーナル
年に一度、大人たちの思いを繋いだ夜──「大人だけのドラえもんオールナイト」/ヨーロッパ企画・上田 誠のタイムマシン講座/ゲーム・アニメ・現代詩──渡辺玄英の、消えてゆく世界/阿佐ヶ谷ドラキュラ研究家の呪われし館/ゼロ年代新宿の猛者どもに話を聞く/こちらラジオ日本 キャバクラ電波発信中!/インディーズ・アイドル/Talk of the Town
◆新連載 滝本竜彦×本田 透「AMネットワークの非国民は誰だ!?」
第1回・ちょいモテ雑誌は非国民である!
◆新連載 アンシブル通信@QJ
第1回 三田格インタビュー「『NW-SF』から『テクノ:バイヤーズ・ガイド』まで」
◆ヒロシ「ヒロシポエム」  第4回「待ち合わせ」
◆シンガー板尾の音楽行進曲 最終回・君といつまでが
◆ロバート×細川 徹×五月女ケイ子「QJTV」 第13回「特集・鬼」
◆笑い飯の日本列島改造計画  第7回・「少子化」
◆劇団ひとりのカプチーノを飲みながら
 第15回 「短時間睡眠の権威 スリーピー藤田(50)」
◆和田薫芸能界日記 第14回
◆森 達也「日本国憲法」  第8回・戦争の放棄(4)
◆iTUNES拝見  第13回・DEV LARGE
◆Quick Gangsta Vol.2 No.2
◆北沢夏音「Get back




この記事が掲載されているカテゴリ

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。