クイック・ジャパン vol.063

2020.1.1
クイック・ジャパン vol.063

【FEATURES.1】
徹底特集 内村光良
■内村光良ロングインタビュー
「その時その時思ったことをやってきたら、
いつの間にか映画が完成していた、芸人ばかりの(笑)」(高須光聖)
■清水ミチコが語る「夢で逢えたら」/安岡善郎が語るウンナンの「オールナイトニッポン」/おちまさとが語る”内村光良プロデューサー”
■内村光良お笑い活動年表
■”あんちゃん”からウッチャンへ(内村宏幸)
■『ピーナッツ』出演者が語る”内村光良監督”
さまぁ~ず/TIM/ふかわりょう/出川哲朗インタビュー
■DVDで観る内村光良コントの世界

【FEATURES.2】
総力特集 ラジオ
TURN UP THE RADIO!
■明石家さんまロングインタビュー
「オレがラジオを変える、お笑いを変える」ぐらい思ってた
■松本人志・高須光聖 完全録り下ろし誌上「放送室」
雑談の中の雑談がしたかった
■「MBSヤングタウン日曜日」笑福亭鶴瓶
じっくり聴いてあげるということ。その聴く体勢が、ラジオなんです
■「GROOVE LINE」ピストン西沢
今はラジオがいちばん面白い。実は影響力が大きいメディアだと気付いたから
■「山下達郎サンデー・ソングブック」ディレクター・長崎 栄
リスナーに最高の音楽を届ける
■”東京一の日常会話”を聴きに、AVANTIへ行ってきた。
■「ジェットストリーム」構成作家・堀内茂男
ラジオにしかできない心の旅
■モーリー・ロバートソン
ラジオに毒を忍ばせていきたい、風に乗って遠くまでいく反政府ビラみたいな
■「オールナイトニッポン」本谷有希子
嘘臭い受け答えはしたくないから
■「A&G超RADIO SHOW~アニスパ!~」浅野真澄・鷲崎健
声優の「生(ナマ)」を聴け!
■「小沢昭一の小沢昭一的こころ」小沢昭一
半世紀以上、俺の声がラジオから途絶えたことはないんだよ
■「談志の遺言2005」立川談志
死ぬまでのプロセスを語りたい

■Quick Japan Radio Column
粉川哲夫/小松左京/松永良平/岡村みどり/和田ラヂヲ/西島大介/DJ ULU(a.k.a Ulu vivo tateyama)/谷口雅人(「はねるのトびら」構成作家)/湯浅 学/八谷和彦/TKDOG/赤澤 剛(『ラジオライフ』編集長)/ばるぼら/大久保林清/岸野雄一/小林健二
■「セイ! ヤング」落合恵子
“ハーメルンの笛吹き”のような気がしてとても恐かった
■「欽ちゃんのドンといってみよう!」萩本欽一
ラジオの収録の帰り道は、いつもTVのアイデアでいっぱいだったなぁ
■桑原茂一
一番やばいところへコメディのスピリッツを持って突っ込んでいけ
■「FMトランスミッション”バリケード”」プロデューサー・浮田周男
前に進んで新しいことをやるしか生きる方法はない
■伊藤政則×大貫憲章 対談
ラジオでしかできないロックの対話(コミュニケーション)
■「ヒップホップ・ナイトフライト」ディレクター・森田太
あれは僕にとっての海賊放送だった
■「オールナイトニッポン・2部」近田春夫
聴いたことのない音楽が聴きたい、そういう番組を作った
■佐野元春
ラジオ本来のポテンシャルをもう一度引き出すんだ
■エッセー・片岡義男「ラジオと僕の戦後六〇年」
■「あの日のリスナー」
明川哲也/浅生ハルミン/池上永一/いちかたいとしまさ/岩谷 宏/えのきどいちろう/江本純子/大友良英/小熊英二/乙一/北中正和/九条今日子/小西康陽/椹木野衣/辛酸なめ子/谷山浩子/豊田道倫/延江ローレン/仲俣暁生/難波弘之/HALCA&YUCALI(HALCALI)/平山瑞穂/藤井海彦/藤沢健二/松岡正剛/ミズモトアキラ/茂木健一郎/森 達也/山崎まどか/やまだひさし

【REPORT】
■小西康陽インタヴュー
「時の人はすべてイメージ・アルバムを作るべし」
■足立正生×渚ようこ 初対談
「ここは静かな最前線―於:新宿ゴールデン街『銀河系』」
■ジュニア「題と解」インタビュー
「骨だけ」みたいな、おかしな番組
■『30minutes鬼』DVD発売記者発表レポート
■『全日本コール選手権』
■ワタナベコメディスクール入学リポート
■『チーム★アメリカ/ワールドポリス』が帰ってきた!
■池畑慎之介(ピーター)×板尾創路×矢部太郎
『晴れたらポップなボクの生活』鼎談
「私たちがやってることは究極にゴージャスなホームレスだと思う」
■カクバリズム 角張 渉の明日にかける橋
■奇才・辻直之インタビュー「バロウズのようにトリップ感が出てたらいいなあ」

【REGULARS】
■クイック・ジャーナル
21世紀のエレクトーン異常者タッカー、「エレクト(勃起)音」する!/ZAMURAI TV―音と映像のどろんこ試合/般若が武道館で”大和魂”を唄った日/裸で”ポップス”を歌うバンド、ミドリ/パレスチナでラップは響く/ゴキコン韓国へ!/「ケシカスくん」―世界中をカスだらけにしてやるぜ!/小林興起、その後―。/ロックンロール・ジプシーズ―ラジオからロックが流れない時代のサバイバル/園子温が「21世紀のロジャー・コーマン」になる日~『Strange Circus 奇妙なサーカス』/映画化決定『スキージャンプ・ペアRoad to TORINO 2006』/Talk of the Town
■ロバート×細川徹×五月女ケイ子「QJTV」第12回「メリークリスマショー」
■シンガー板尾の音楽行進曲第7回・傘
■ピエール瀧のスポーツ観戦・俺と女子プロレス
■ヒロシ「ヒロシポエム」第3回「松屋で朝食を…」
■笑い飯の日本列島改造計画第6回「年末年始」
■劇団ひとりのカプチーノを飲みながら
第15回・伝説の熱血教師ティーチ板杉(34)
■高須光聖「クイックch」第7回・小笠原英樹と考える「動物バラエティ」
■和田薫芸能界日記 第13回
■森 達也「日本国憲法」第7回・戦争の放棄(3)
■佐々木 敦「ISMISM」第4回
■Quick Gangsta Vol.2 No.1
■iTUNES拝見第12回・七尾旅人
■草森紳一「記憶のちぎれ雲」第9回・中原淳一/葦原邦子(中)
■坪内祐三「東京」(写真・北島敬三) 第12回「人形町」




この記事が掲載されているカテゴリ

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。