竹内涼真の妹が「第2の松丸オーディション」で圧巻の変顔パフォーマンス(ゴッドタン)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『ゴッドタン』(4月1日放送)

番組に欠かせない松丸アナの後継者を探す「第2の松丸オーディション」。松丸の代打を務めた朝日奈央は「『ゴッドタン』きっかけで人生変わった」という。

事前オーディションを通過したのは、モデルのたけうちほのか、役者の金久保芽衣、高校生の凛花、元アイドルの明石ゆいなの4人。その中でも、たけうちがずば抜けていた。

「最近ムカついたこと」というトークテーマでは、「貧乏俳優の飲み会」などと松丸を彷彿とさせる口の悪さ。ふたつ目のトークテーマのときには「兄は俳優、弟は歌手やってるんですけど」と口にし、「誰?」と問われて、満を持して「竹内涼真」と答える。

明かしたタイミングとして、ちゃんと自分のおもしろさをある程度見せたあとだったから、驚きもあって一番よかった。兄の涼真は、彼女をおもしろいと思っているから「バラエティでがんばれよ」と言うのだそう。

松丸との変なおじさんダンスバトルでも、圧巻の変顔を見せるたけうち。またも『ゴッドタン』に逸材が登場した。文句なしの優勝に、劇団ひとり「朝日の最初のころを思い出す」。

『しくじり先生』(3月31日放送)

最強ブリーフ芸人決定戦「PAN☆ICHI」。参戦したのは、和田まんじゅう、きょん、みちお、アタック西本、パンサー尾形という「ほとんど坊主」の面々。やたらテンションが高い。

吉村も参加したそうな感じがにじみ出ていたが、誰よりも若林がそうで、オープニングでさっそくズボンを下ろし「やるなら一番最後!」と澤部にツッコまれてしまう。

最初の競技は「パンイチバトルロイヤル」と題した尻相撲。これがVAR判定に持ち込まれるほど白熱。西本が関係ないところで転んでいるのがやたらおもしろかった。澤部「感動で涙が止まりませんよ! こんなにおもしろい大会、初めてです(笑)」。

つづく競技は、スタジオ&倉庫に隠されているブリーフを探し、何枚履けるか競う「パンツオリエンテーリング」。高いところに設置されたブリーフを協力して取り合う。

カギの暗証番号が暗号になっているものに対しては、みんなが暗号を解こうと考えているなか、ひたすら1個ずつ数字を合わせてカギを本気で開けようとしている尾形に、爆笑すると共に狂気性を感じた。これぞ尾形。

そしてようやく暗号が解けると、ついさっきまで協力していたのに、我先にとブリーフを奪い合う醜い姿。なぜこれを『しくじり先生』でやるのかわからないところも含めて、くだらなくて最高だった。

この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

関連記事

告白的男優論#26 竹内涼真論

竹内涼真論──【ちからづよい】ではなく、【ちからつよい】。竹内涼真は、濁点のない空気清浄俳優だ。

ベッキー「バラエティ卒業しようかと思った」オードリー若林への信頼も語る(てれびのスキマ)

「売れそうな新世代芸人」カカロニが『ゴッドタン』にどハマリ(てれびのスキマ)

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」