かが屋・加賀翔、8年間愛用しているカメラ【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

文・撮影=加賀 翔


写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。

月曜日は、加賀翔(かが屋)が担当。コント師として知られる一方で、芸人仲間などを撮影した写真の腕前にも定評があり、インスタグラムのフォロワーは10万人以上を誇る。そんな彼が、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。

普段は撮れない本体の姿

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】
写真=加賀翔(かが屋)

第61回。今回は、僕が8年間使っているNikonのD800というカメラ本体の写真です。

写真を撮る人は基本的に写真に写れないのですが、同じく撮っているカメラ本体が写真に写ることも基本的にはありません。

これまでは自分のカメラを撮りたくても、鏡越しの写真しか撮ることができませんでした。それがなんと、期間限定ではありますがNikonさんにZ7II(ゼットセブンツー)というカメラを貸していただけることになり、2台体制で活動できることになりました。

つまりD800の姿も撮り放題、今こうして本体の姿を撮れていることがとてもうれしいです。

これはそのテストで最初に撮った記念の写真。せっかく貸してもらっているのでもっと気合いを入れて撮らなければと考えていたら結局なかなか撮れなかったんですけど、今年のうちにカメラを借りていることを言っておきたくて出させてもらいました。

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】
写真=加賀翔(かが屋)

背中側はこんな感じ。

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】
写真=加賀翔(かが屋)

「こいつに貸して大丈夫か?」と思われそうなほどのセロテープ。ガムテープ貼りまくって直してる車を見かけるとき、段ボールじゃないんだからと思っていましたが、僕はそちら側だったみたいです。

この期間のおかげで修理に出せそうなのでまたビフォーアフターを撮ってご報告します。

【連載】QJWebカメラ部
【連載】QJWebカメラ部は月曜から土曜日まで毎日更新中です。

加賀翔(かが屋)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)、森田美勇人が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。

かが屋・加賀翔×「QJWebカメラ部」オフィシャルグッズ販売中

オフィシャルショップはこちらから。

『QJWebカメラ部』かが屋・加賀翔オフィシャルグッズ
『QJWebカメラ部』かが屋・加賀翔オフィシャルグッズ

この記事の画像(全73枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔、華やかな女性たちの教え【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔、遊び心あふれる返事ポール【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔、ちょっと変わったオフィシャルグッズ【QJWebカメラ部】

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」