フワちゃん、賛否両論のプロレスファンを魅了した“説得力抜群”の受け身(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『行列のできる相談所』

フワちゃんのプロレスデビューに密着。練習開始当初から「練習生でもこんなにできる人はいない」などとその身体能力とセンスを絶賛されていたフワちゃんは、約5カ月間の練習を経てデビュー。デビュー前には有田から「プロレスには魔力があって、日頃練習してないようなことをやってしまいがち」「技に頼らず気持ち」「浮かれ上がらない」と的確なアドバイスを受ける。スタジオで練習風景を見た武藤敬司も「基礎体力もすごい。いろんな部分で才能を感じる」と称賛。

フワちゃんは葉月と組んで上谷沙弥&妃南組と対戦。少し緊張した面持ちで入場するも、リングインして歓声を浴びると明るい表情に。打撃の応酬もしっかりやって、何より上谷の二段蹴りを真正面で受ける。戦前は賛否両論というより「プロレスをナメるな」という「否」のほうが多かったような印象だが、特にプロレスファンは、この一発の受けで一気にフワちゃんを「認める」方向に風向きが変わったように思う。

この日、フワちゃんはドロップキックやボディスラム、ブレーンバスターなどの技も決めていた(特にブレーンバ
スターのフォームは素人離れしていた)が、仮に多少技が荒くても相手がプロレスラーならばキレイに受けてくれてある程度は様になる。だが、「受け」は違う。本人の鍛錬や覚悟はもちろん、相手からも信頼されないといけない。そんななかでフワちゃんは説得力抜群の受けを披露し、解説席に座った有田が「魅せました。あれだけ賛否両論のお客さんを味方につけた。うしろからガンガン伝わってきた」と言うようにプロレスファンを魅了したのだ。武藤も「10年選手のよう。本当にプロレスやってる」、古坂大魔王も「歴史に残る」と絶賛した。

フワちゃんが試合後のマイクアピールで「自分の必殺技も欲しい!」と言っていたが、芸能人のプロレスデビューは、それぞれのキャラに合わせたオリジナルホールドを作って、それに向けて盛り上げていくのが定石。それをせずにあくまでも「新人レスラー」としてブレーンバスターやドロップキックなどの基本的な技だけで構成し、派手な技に頼らない、いわばストロングスタイルで勝負したのはなかなかマネできることはない。フワちゃんをナメるなという気迫に満ちた素晴らしい戦いだった。

『ゴッドタン』

矢作が「テレビに出る人の表情になってきた」というみなみかわの「相談相手オーディション」。今回、オーディションに呼ばれたのは、阿佐ヶ谷姉妹・渡辺江里子。最初こそ、手土産を持参し、いつものように穏やかな雰囲気だった江里子だが、「地元から愛されるキャラになりたい」と言いつつ、阿佐ヶ谷愛を語る江里子に「本当に?」といやらしい横目で見たりするみなみかわに「その目やめろ! 街をナメるな!」「お前の尺度で人をはかるな!」などとキラーな部分が引き出されていくのがおもしろい。

つづくオーディション参加者・フジモンもみなみかわの毒牙の餌食に。『吉本超合金』時代はカリスマだったと持ち上げた上で「スタッフさんに便利に使われる存在になるにはどうすればいいか?」と相談するみなみかわ。転機になったのは『ヘキサゴン』ではないかとみなみかわは持論を展開し「『ヘキサゴン』で便利な存在に成り下がった」と語る。「尊敬してます」とニヤリと笑い、言葉と表情が真逆。「誰からも尊敬されてないのに明るく過ごすコツは?」「暴走してる奥さんを止めるのはどうしたらいい?」などと相談にかこつけた口撃。水を得た魚のようなみなみかわ。対して見事に受け身に徹したフジモンの「見とけよ、これからの俺を!」という捨てゼリフがカッコ悪いけど、最高にカッコよかった。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『グラップラー刃牙外伝』

【追悼・アントニオ猪木】夢の直接対決を描いた『グラップラー刃牙 外伝』全200ページを緊急無料配信

俺の家の話サムネ

『俺の家の話』プロレス徹底考察。西田敏行は長瀬智也のレスラー復帰に気づいてるはず。藤波辰巳ばりの「お前、寿一だろ」来るか?

フワちゃん

「バーチャルにもソーシャルディスタンス」フワちゃんが“令和!”を感じたコロナ対策

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」