くりぃむ有田が語る、バイきんぐ小峠が覚醒した瞬間「あのディレクターに“調教”された」(てれびのスキマ)

「キングオブコント」優勝から10年のバイきんぐ。結婚、家族、中年男性としてのライフプラン

文=てれびのスキマ 編集=鈴木 梢
トップ画像=バイきんぐインタビューより


テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『ソウドリ』

有田とノブコブ徳井がお笑い談義をする恒例企画「解体新笑」。今回も、優勝しないと抜け出せない「キングオブコントの呪い」の話だとか、ライブで食っていく先駆者のラーメンズ、東京03の話だとか、ジャンポケおたけの話だとか、興味深い話連発。

そんな中で特に印象的だったのが小峠の覚醒の話。小峠は2015年に始まった『有田ジェネレーション』の前身番組『有田チルドレン』の「専属スカウトマン」という名の司会進行に抜擢される。当時、小峠は司会をやったのが初めてだったそう。もともとはアナウンサーの予定だったが若手芸人を連れてくるという役回りだったため、有田が「背負い切れないんじゃないか」と芸人にするよう提案したという。番組では消去法的にスタッフから小峠にという声が上がったと語っていたが、総合演出の岡田純一氏に筆者がインタビューした際は有田のほうから「小峠とかどう?」と言われたと話していた。

その小峠は慣れない司会にずっと手カンペを読みながら進行していたそうだが、スタッフから「入って」というカンペが出されると反射的に「おーーい!!」と入っていった。本来優しい小峠は全部ネタをやらせてあげるタイプなので、おそらく「入るところがわからないから指示をくれ」などと事前に話し合っていたのではないかと有田。ボケへのツッコミではなく、ネタや特技をやっているところに乱入する、あるいは「どうしようかなこの空気」というときに小峠がなんとかするというのは「あの岡田さんっていうディレクターに“調教”された」のだと。ひとつの番組の演出に見事に応えたことで、そのあとのスタイルが確立された好例だろう。痺れる。

『激レアさん』

今回の激レアさんは「学習塾をやっていたのにある日忍者に憧れてしまい手裏剣の練習に明け暮れるようになって塾もしれっと忍者道場に変えちゃった人」としてハチダさん。ゲストの阿部サダヲは「見た目的には『宇崎竜童さんを追っかけて失敗した人』」と抜群のひと言。これに限らず全編、阿部サダヲの言葉が冴え渡っていた。現在の職業が「忍者」と言われれば「全然忍んでない」とツッコみ、ヒジが出ちゃってる「水遁の術」や幅が足りなくて1回転できない「からくり扉」など忍者生活のVTRを観て「ちょっとわかんないけど、いい回に来た感じ」と楽しげ。毎日3時間、手裏剣の練習をしているという彼がその入手先について「手裏剣はある筋から……」と濁すと、即座に阿部「ネットでしょ?(笑)」。

とにかくエピソード一つひとつが抜群におもしろい上、ハチダさんのにじみ出る愛嬌がその可笑しみを増幅させていて、爆笑の連続。まさに「いい回」だった。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

バイきんぐ西村「実力がなかった」。壁ドン説教、キャラ迷走も、お笑い芸人をつづけられた理由

バイきんぐ西村「実力がなかった」。壁ドン説教、キャラ迷走も、お笑い芸人をつづけられた理由

「キングオブコント」優勝から10年のバイきんぐ。結婚、家族、中年男性としてのライフプラン

『キングオブコント』優勝から10年のバイきんぐ。結婚、家族、中年男性としてのライフプラン

バイきんぐサムネ

「松本さんとのコントは、本当に全部アドリブですよ」結成25周年のバイきんぐが『キングオブコントの会』を振り返る

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」