即席ユニット解禁の『キングオブコント』にチョコプラ+シソンヌの「チョコンヌ」参戦「ゆりやん+ガンバレルーヤ」も

2021.6.29

今年の大会から即席ユニットでの参加を認める『キングオブコント』に、2014年度の同大会で優勝したシソンヌと、準優勝だったチョコレートプラネットがユニットを組んだ「チョコンヌ」が参戦を表明した。

2014年の大会で優勝と準優勝のコンビがタッグを結成

2008年にスタートした『キングオブコント』は、毎年TBSで決勝戦が生放送されている、コント日本一を決める大会。これまでシソンヌのほか、バッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、ロバート、バイきんぐ、かもめんたる、コロコロチキチキペッパーズ、ライス、かまいたち、ハナコ、どぶろっく、ジャルジャルが優勝を飾っており、売れっ子芸人への夢を掴む登竜門として、毎回1000組を超える出場者を集めている。

同大会はこれまで、芸能事務所に所属する芸人が即席ユニットで出場することはできなかったが、今大会からルールを改定。プロ芸人の即席ユニットでの出場が解禁されたため、ピン芸人同士のコンビやトリオ、ユニット同士の合体での出場が可能となった。チョコンヌでの参加の経緯について、チョコレートプラネットの長田庄平は、

「チョコンヌは僕ら2組がまだ全然仕事が無いときに、ユニットでやってみないか?というのがきっかけで、10年以上前からやらせていただいてまして、今回は即席ユニット解禁ということで挑戦してみようじゃないかということになりました」(チョコプラ長田)

と、説明。相方の松尾駿およびシソンヌのふたりは、

「おいでやすこがさんなども出てきますし、吉本新喜劇の人たちや大阪勢もめちゃめちゃ多く参戦すると思いますので、強敵揃いの大会になると思います」(チョコプラ松尾)

「奇しくも2014年のキングオブコントの決勝で戦った同志で、同期でのユニットです。今年限りという感じで挑戦してみようということになりました。皆さん応援してください」(シソンヌ長谷川忍)

「ライバルはパーパーのあいなぷぅかな。金髪でド派手な衣装はスゴイよ」(シソンヌじろう)

と、話している。

このほか、

・ゆりやんレトリィバァ+ガンバレルーヤ→ガンバレルーやんレトリィバァ
・おばたのお兄さん+ひょっこりはん+勝矢(俳優)→おかん
・森本サイダー+河邑ミク→ミクミクサイダー
・アイデンティティ+R藤本→アイデンR

らも参戦を表明。例年以上の激戦となることは必至の情勢だ。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『キングオブコント』で3冠目指すマヂラブ野田「出るって言え」一番マークするライバルは?

「KOUGU維新」が第1章完結。三四郎・小宮が加入も「入れるんじゃなかった」(てれびのスキマ)

人間味あふれる優勝会見のジャルジャル

『キングオブコント2020』ジャルジャルが優勝記者会見で語った苦悩と勝因、決勝に吉本の芸人が多かったシンプルな理由

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」