ExWHYZ・mikina、お互いの笑顔のためにわかり合えなくてもわかろうとする気持ちを大切に

mikina

文・撮影=mikina(ExWHYZ) 編集=梅山織愛


ExWHYZ・mikinaが降りたことのない地を訪れ、散歩をしながら自分と向き合う連載「未開拓駅さんぽ~初めての街で考える~」。今回は、JR中央線と総武線そして東京メトロ・丸ノ内線が通る「荻窪駅」で下車。

応援してくれる人たちと会う機会が多かった7月を終え、街行く人にならってソフトクリームを片手に、自分を支えてくれている人たちのことを想う。

夏の風物詩

よお夏だぜ。

毎日汗をできるだけかかないゲームをやっているので家から最寄り駅までは自転車で。街中では涼しい場所をセーブポイントのように巡っている、わけだ!

でも今回歩くのは前から調べたりもして楽しみにしていた駅だからそんなゲームはしてられねえぜ。荻窪駅にやってきたぜ!

ExWHYZ・mikina、

いざ張り切って駅を出て!

インスタグラムで見つけたメロンを大胆半分カットして作ったソフトクリームが乗ったやつ(❤︎)が置いてあるあの店に!!

定休日? 水曜定休?

心、折れたぜ。

汗もかきそうだったのでタウンセブンと書かれた涼しそうな建物に開始10分で避難です。

なんだかこの建物にいる人はもれなくソフトクリームを手に持っている。大人も子供もひとりでも。もれなく持っているから仕方ないね。

私も持つことにする。

ExWHYZ・mikina、

みんなどこか遠くを見ながら各々ソフトクリームを食べているので、ここはいい場所だなぁと思います。

神様の優しさ

もう近頃は外に出ると日傘なしでは歩けんな。足が勝手に日陰を探す。神社にたどり着きました。

ExWHYZ・mikina

行きの道で、誰かの家の窓に誰かの猫がいて声をかけたけど蝉の声でかき消されたよ。

木陰だから蝉が多い。でも鳴き声がつんざくというよりシャワシャワ軽く遠のく感じだから、この時期は音楽を聴かないで歩くのもいいなぁ。

財布の中に5円玉が7枚あって、6枚入れてお参りしました。あ、おみくじ。

ExWHYZ・mikina

うーん優しいな神様は。

5円玉あまりの1枚、マスターの分って入れてもよかったけど、1枚の5円でマスター全員分じゃさすがに神様働かせすぎだし。

みんなの分は私らが動きますや。

みんな笑顔で

荻窪はいい街です。でっっかいブックオフがあるからです。

目に入ったリーダーになるための教養本、1150円……まあリーダーに1150円でなれるなら安いもんかね。人の気持ちを想像するスキルみたいなのも、磨けるんか?

この前リリースもあったしソロ写真集のお渡し会もあって、応援してくれるみんなと会う機会がたっくさんあって、改めて思ったけど。わかってほしい気持ちはほとんどなくても、わかりたい気持ちがあるわね。

これは自分の性格だわね。

それでいうとみんなもわかってくれようとするなぁ。

でも私たちは同じ遺伝子ではないし、同じ環境を生きてきたわけでもないから、なんだかそこには誰も正解がわからない空間が生まれる可能性も……ある笑? あるかー。

無理にわかり合おうとしなくてもいいのかもしれない、が、そばにいようがいまいが、みんなの笑顔は願っちゃいたいと思います。

まあ出会ってしまったのにこの先そばにいない選択肢なんて、そんな寂しいことを勧められるほどの精神力はないがね。

でも笑えるほうがいいです。

あ、荻窪ってたぶんいいご飯屋さんいっぱいあるんですけど、スシロー行きました。

みんな、私の代わりに開拓願います。

ExWHYZ・mikina
ExWHYZ・mikina

そのあとは調べていたカフェに行ったけど、きっと夏休み中の女子ズに挟まれて思い描きカフェではなかった。

や、女子情勢知れるのは好きですよ。

夏は線がくっきりする雲が多くて、空も夏の青で本当にいいけど。

絶対、暑さに油断せずご自愛してね。

じゃまたね^_^

ExWHYZ・mikina
ExWHYZ・mikina

この記事の画像(全9枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

ExWHYZ・mikina

Written by

mikina(ExWHYZ)

2022年6月結成、2023年5月に武道館単独公演を成功させた「ExWHYZ」(イクスワイズ)のメンバー。猫とサウナと音楽を愛してやまない。

関連記事

mikina

ExWHYZ・mikina、真夏の赤羽でホラー散歩をしながら、写真の中の自分を考える

mikina

ExWHYZ・mikina、レコードを求めて新宿西口へ。運命の出会いで未来へうずうずする扉を開ける

ExWHYZ・mikina

ExWHYZ・mikina、都立大学駅で出会ったかっこいい大人「やろうと思えばできるのだろうか」

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」